お問い合わせ
カスタム検索入力欄
検索する
MENU
お部屋を探す
賃貸住宅
公社賃貸住宅スマリオ
-
スマリオとは
-
初めての方へ
社宅
賃貸施設
店舗
月極駐車場利用者募集
駐車場事業者募集
土地
お住まいの方
賃貸住宅
公社賃貸住宅スマリオ
企業情報
企業情報
組織・沿革
企業理念
主な事業内容
お問い合わせ
アクセス
お知らせ
公社のSDGs宣言
IR情報
お知らせ
ご説明資料
格付情報
ソーシャルボンド
債券発行実績
財務経営情報
ニュースリリース
プレスリリース
メディア掲載情報
事業内容
事業内容
公的機関としての役割への取り組み
防災性の向上、コミュニティ形成への支援
公社賃貸住宅耐震化の取り組み
団地再生事業の取り組み
連携事業の推進
入札情報
入札情報
電子入札
発注・入札情報
採用情報
採用情報
採用情報
ホーム
賃貸施設
店舗をお探しのお客様
レンタルスペース しもまつ
レンタルスペース しもまつ
物件概要
注意事項
スペースについて
47㎡、駅徒歩1分の広さと利便性で3時間2200円~!
サークル等のイベントや教室、会議や展示会にも。
土足禁止の清潔感あるスペースです。
■ 所在地
岸和田市下松町3丁目4番1号(A棟)
■ アクセス
JR阪和線「下松」徒歩1分
■ 地図
■ 利用可能時間
月
火
水
木
金
土
日
年末年始等
9:00~18:00
〇
〇
休
〇
〇
〇
〇
不定休(要問合)
■ 利用料金
区分
時間
利用料金(税込)
午前
9:00~12:00
2,200円
午後
13:00~18:00
3,300円
全日
9:00~18:00
5,500円
※夏季(6~9月)と冬季(11~2月)は冷暖房負担金として空調機使用の如何を問わず、1割増となります。
<キャンセル時のお取扱い>
キャンセルされる場合は、受付窓口にご連絡のうえ所定の取消届をご提出ください。なお、下表のとおりキャンセル料が発生いたします。
※上記のお手続きがなく、利用されなかった場合は、当日のキャンセルとみなします。
キャンセル日
キャンセル料
2日前まで
不要
前日
利用料金の半額を申し受けます
当日
利用料金の全額を申し受けます
■ お申し込みについて
窓口及びお電話にて空き状況をご確認ください。
受付窓口
株式会社 アートホーム( ステーションプラザ下松B棟1階)
TEL.072ー428-2000 9 : 00~19 : 00 水曜日定休
▼
窓口にて「利用申込書」をご提出のうえ、利用料金をお支払い下さい(利用日の7日前まで)。
▼
「利用承認書兼領収書」をお渡ししますので、利用当日にご持参ください。
▼
窓口にて、「利用承認書兼領収書」をご提示の上、スペースの鍵をお受け取り下さい。
■ お問い合わせ先
●申込先(受付窓口)
株式会社 アートホーム( ステーションプラザ下松B棟1階)
TEL.072ー428-2000 9 : 00~19 : 00 水曜日定休
●レンタルスペース事業に関するお問い合わせ
大阪府住宅供給公社 管理企画課 活用第2グループ
TEL.06-6203-5517 9 : 00~17 : 45 土、日、祝日 定休
ご利用にあたっての注意事項等
利用の制限
次のいずれかに該当するときは、施設を利用できません。
公序良俗を乱すおそれがあると認められるとき。
施設又は施設の付属設備を汚損又は破損させるおそれがあると認められるとき。
政治活動、選挙活動及び宗教活動を目的として利用するとき。
火気の使用あるいは危険物を持ち込んで利用するとき。
集団的に又は常習的に暴力的不法行為等を行うおそれがある組織の利益になると認められるとき。
その他施設の管理運営上において支障があると認められるとき。
利用上の禁止事項
施設内での喫煙。
施設内への生体及び発火物、危険物の持ち込み。
壁及び什器備品への粘着テープや画鋲等の使用。
床の振動を発するような利用、著しく大音響の楽器や機器を使用した利用。
施設周辺での路上駐車。
利用上の注意事項
施設周辺は駐車禁止区域となっておりますので、路上駐車はご遠慮ください。なお、お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
机や椅子のレイアウト変更はお客さまご自身で行い、お帰りの際は元の状態(位置)に戻してください。
持参された備品等はもちろん、ゴミや不要物もすべてお持ち帰りください。
施設を汚された場合はお客さまご自身で清掃をお願いします。
利用承認の取消し等
次に該当する場合は、利用承認を取り消し、又はその利用を制限し若しくは停止させていただきます。また、これによって利用者が被った損失について、公社は一切の責任を負いません。
施設内で利用上の禁止事項に該当する行為を行ったとき。
天災等やむを得ない事情により施設が使用できなくなったとき。
正当な手続きによらないで利用の目的等を変更したとき。
管理者が施設の管理運営上、特に必要と認めたとき。
権利の譲渡等の禁止
利用者は、施設を利用する権利の一部又は全部を、第三者に譲渡し又は転貸させることはできません。
損害賠償・免責について
利用者は、施設又は施設の付属設備を汚損又は破損もしくは紛失したときは、直ちに受付窓口まで届出るとともに、これによって生じた損害を賠償していただきます。また、施設利用中の盗難や事故防止は、利用者の責任において行うものとし、その原因の如何を問わず公社はその一切の責任を負いません。