• 入居者レビュー

入居者レビュー

実際にスマリオに住まわれたお客様から、物件情報だけでは分からない、お客様の率直な感想や、満足の言葉といった「生の声」をご紹介します。

大阪市エリア

50代 男性 / 団地名:西田辺B団地

公社物件はしっかりしている一方借りやすく、他と比べても割安な気がします。西田辺B団地の実際の住み心地も現状静かで快適です。これまでの経験から少し残念に思われるのは、収納スペースがちょっと少ないことと団地が全体的に暗く感じられることでしょうか。

~20代 男性 / 団地名:鷹合団地

家賃に対して間取りは広い。建物自体は古いが、中は思ったより綺麗になっていた。
日当たりも良く、風通しも申し分ない。
敷金礼金がなく、初期費用も抑えられ、大変満足している。

30代 男性 / 団地名:鷹合団地

子どもが3歳、1歳となり、階下への足音が気になっていました。
1階が駐車場の2階で部屋を探していたところ、鷹合団地が候補にあがりました。

部屋の空きが出るとメールで知らせていただけるサービスに登録し、目当ての部屋が空くのを待っていました。
このサービスは便利だと思います。

駅からはやや遠いですが、保育所や小学校が近く、良い立地だと思います。

~20代 女性 / 団地名:東長居団地

礼金なし、公的機関の物件という安心感で公社物件を選びました。
近くに品揃え豊富なスーパーがあり、便利だと思います。長居公園が近いので、気軽に自然に触れられる環境も魅力です。
共用スペースもきれいで、駐輪場にも余裕があります。

40代 男性 / 団地名:西田辺団地

敷金、礼金、仲介手数料が無料なのが決めててこの物件を選びました。
大体はお部屋も綺麗に修繕されており満足しています。
全て満足していますが、キッチンの水圧が強く水ハネがすごいのでシャワータイプの蛇口ですとよかったなと思います。
夜は静かでとても住みやすいです。

50代 女性 / 団地名:西田辺団地

緑の木々に囲まれ、小鳥のさえずりが聞こえ、自然を感じる事が出来る静かな場所だなぁと感じています。
仕事が忙しく、ネットで調べてネットを信用し、引っ越しする前に見学もせずに契約を結びましたが、築20年にも関わらず、お風呂や流し台が新しくなっていたり、襖や壁が張り替えてあったり、畳も表替えしてあったり、ベランダの床も塗り替えてあったりとまるで新築に引っ越しして来たような内装でした。
見学せずだったので、期待はしていませんでしたが綺麗だったので想像以上でした。
大変快適に過ごす事が出来ていて、大変満足しています。
初期費用もキャンペーンやってて、大変ありがたかったです。
今まで、民間のマンションでしか住んだ事が無くもっと早く公団を利用していたらと後悔しています。

40代 男性 / 団地名:山坂団地

収納が多く、水回りもきれいです。
公園が近く静かな環境のため快適にすごせています。
民間の賃貸物件より信頼できました。

50代 男性 / 団地名:東長居団地

まず駅から近く大きな公園がある環境で選びました。
周辺には買い物に困らない大型スーパー
ドラッグストアー飲食店。雨の日でも徒歩にて
買い物に行けます。
駅近であるのに、とても静かで風通しも良く。
洗濯も乾きが早いです。

60代 女性 / 団地名:住吉団地

知人がここの団地に住んでいて以前から、ここは静かでいい所よと聞いていました。
実際、住んでみて周辺に公園とかが、ありますが思っていたより静かで良かったです。

30代 男性 / 団地名:山坂団地

決めては初期費用が安く、お部屋もリノベーションされていた点です。
住み心地は、日当たりも良く風通しも良いので満足しております。

30代 女性 / 団地名:山坂団地

子供を妊娠したため、現在の住居より部屋数が大きくて、大きな公園の近くの家を探して、見つかったのがこの団地でした。
実家からも近く、場所は最高です。
横にお墓がありますが、小さい頃から住み慣れているため特に問題ありません。
団地というのは名前だけで、部屋はすごく綺麗で、場所もいいし、バイク駐車が無料なのも全て言うことなしです。
サッカー等のイベント時の音がうるさいですが、音楽フェスが再開された後は聴けたらいいなと思います。
自治会がないというのも助かります。
長く住みたいです。

60代 女性 / 団地名:東長居団地

なるべく駅から近い公営住宅を探して、ここにしました。上階の音がうるさくなく、静かに過ごせるようになって良かったです。以前の住居と比べると、駅からは少し遠くなりましたが、スーパーは近くなり、飲食店も多いのが嬉しいです。

30代 男性 / 団地名:鷹合団地

公社物件とは知らずに選びましたが、実際に住んでみると設備が整っていて不自由なく過ごせています。

30代 男性 / 団地名:春日出団地

住んで1週間経ちますがすごく快適です。
前のマンションは1LDKで家族4人で
住んでいたので広くて綺麗で最高です。

40代 男性 / 団地名:喜連団地

民間の賃貸物件だと、更新料とか保険料など良く分からないお金がかかりますが、公社の賃貸物件はそれらの費用は必要無いので公社に決めました。
喜連団地は自分でリノベーション出来るので、暇な時は部屋をどのようにするか考えています。
駅からも近いので、買い物とか不便はないしコスパは良いと思います。喜連団地にして良かったと思います。

30代 男性 / 団地名:鷹合団地

お部屋が綺麗で、とても住みやすいです。
道路側なので車の音が気になりますが寝室まで行くと静かで気になりません。
また日の光もしっかり入り部屋も明るくて良いです。
ここにきめて良かったと思っています。

~20代 男性 / 団地名:西田辺団地

リノベーションされていて部屋も綺麗で使いやすいですが、鳩の糞害が酷く入居日初日のベランダは、大変なことになっていました。鳩対策が必要です。オートロックはありませんが、エレベーターや駐車場などに防犯カメラが設置されており、セキュリティ面は比較的しっかりしています。

30代 男性 / 団地名:喜連団地

駅から近くて駐車場も敷地内なので、こちらを選びました。
日当たりも良くて窓もたくさんありますので通気性があって住み心地が良いです。
お風呂の湯船は大人1人と小さな子供さん1人なら入れるくらいの広さです。

30代 女性 / 団地名:山坂団地

眺め、日当たりがいいです。
小学校、中学校も近く
子育てキャンペーンも魅力的です。

住んでいる方も親切で
とても満足しております。

ありがとうございました!

~20代 男性 / 団地名:喜連団地

リノベーション物件なのに初期費用ゼロなところが最高です!

60代 女性 / 団地名:春日出団地

他物件はこの間取りでは高く
ここは、お家賃安いので決め手になりました。

50代 男性 / 団地名:鷹合団地

大阪府住宅供給公社ということで安心して住むことができます。長居公園も近く、駒川商店街も近くて住みやすいです。近くに銭湯や神社もあり回転寿司もあります。地下鉄長居駅までバスもありますし、歩いても10分余りです。毎週、長居公園内のプールに行ってます。

60代 男性 / 団地名:喜連団地

建物は古いが駅から近く便利 ただ風呂が入りにくいし寒い
家賃が安いので我慢します 一人暮らしには充分です

30代 女性 / 団地名:春日出団地

以前から、ずっと住みたかったが、中々空きがなく空きが出てもすぐに埋まってしまい、やっと住むことができた

60代 女性 / 団地名:西田辺団地

間取りが希望に合っていたのと駅までの距離が歩ける距離であったので、こちらの団地にしました。住んでみて感じるのはとても静かな環境で、スーパーも歩いて行ける距離にあり便利です。自転車で行けば食料品以外の日常の物もライフ等で調達できます。天王寺が近いので電車で出かければほぼ必要な物は調達できます。ただ、キッチンは古いタイプなのでシンクが64cmしかなくて、洗い物等するときは低すぎますね。現代の平均身長の人には低すぎて腰が痛くなります。
それと、色々物騒な世の中になっていますので、モニター付きのインタフォンが無いのは大きなマイナスポイントです。今後ぜひとも設置をして欲しいところです。
幹線道路から離れているので車の通りが多くないし、静かに暮らせます。
近くには長居公園があって、散歩などするのには良い環境だと思います。
日々の生活にはスーパー等の買い物の便が良い事と、駅までの距離はかなり重要ポイントです。ここは地下鉄とJRの両方の駅が歩いて行ける距離にあり、その点とっても便利だと感じています。

30代 男性 / 団地名:鷹合団地

部屋はすこく良いと思います。ご対応する方もとても親切です。

~20代 女性 / 団地名:喜連団地

住んでみたかった憧れの団地でした
たまたま済むことができ住み心地も立地も駐車場も広く
とても良いです。が、下の階の人が団地でも特に
自分勝手な人だったようで
引越して1日目に苦情が来ました
子供(幼児)に関してもとても言ってきます
もしろん厳しく歩きかたや騒音には
聞かしてますが
とても神経使わせる生活をしてます
それだけが残念でした

70代~ 女性 / 団地名:山坂団地

田舎に住む母が高齢の為、私の近くの公社物件に入居する事になりました。高齢者枠があり他府県からでも年金生活でも入居出来る為決めました。部屋は壁紙や畳は勿論、母の部屋は洗面台や浴室換気暖房乾燥機まで新しくなってて、新築の様にとても綺麗で満足してます。収納は壁一面の大きなもので天袋までかなりの収納力。ベランダも広々。長居公園やヤンマースタジアムも目の前と立地も最高です。唯一残念だったのは高齢者枠なのに床がワックスでツルツル滑りやすくなってた事です💦一般枠の方には有難い事ですが…。

50代 女性 / 団地名:鷹合団地

良い点は、救急病院と長居公園に隣接しており、建物も堅ろうなので災害時に心強い。団地内に公園や集会所もあり、自転車置き場、駐車場ともにスペース的にゆったりしている。ゲスト用の駐車場も複数あるので便利。オートロック等ではないが、エレベーターや入口など、防犯カメラも多い。いまいちな点は、長居公園通りや長居公園東通りに面した棟は窓を開けては暮らせない。とくに夜間の救急車両はうるさい。部屋に通気口がなく、換気扇もトイレと風呂連動が1つとコンロの上だけなので、24時間の換気システムがないため、結露は注意しないといけない。ベランダ側は二重窓か二重ガラスに改善してほしい。ドアチャイムもカメラがあればいいのにと思う。

40代 男性 / 団地名:鷹合団地

日当たりも良く真冬だと言うのに暖房器具が必要ないぐらい暖かい。
上階の排水音もほとんど聞こえず概ね快適です。
ただシンクの蛇口の水はねがひどく、レンジフードの停止中に風?でカチャカチャなるのは改善してほしいです。

30代 男性 / 団地名:OPH杉本町

当住宅は静かでバリアフリーで特に水回りの設備は文句の付け所が無いぐらい上等な設備で周辺環境も良く良い物件だと思います。
一つ言えば、子供が大きくなれば部屋のサイズアップを希望したい所です。

40代 男性 / 団地名:西田辺団地

公社という公的な機関の物件という安心感があったのと、敷金・礼金がなく、初期費用を抑えられるのが魅力でした。
静かな住宅地ですが、近くにスーパーが複数あり、駅が徒歩圏内にあるなど、生活の利便性も高いです。

60代 男性 / 団地名:喜連団地

3DKと部屋数が多く広いにもかかわらず、家賃が五万円前後とリーズナブルな点に好感を持ちました。さらに地下鉄駅から徒歩五分の距離やそのためか周辺にスーパーなどを中心とした商業施設の多いのも魅力的でした。部屋もきれいに塗り替えられていたり、細かな部分の修繕跡などを見ると、丁寧な部屋の提供意識を感じました。難点はテレビのアンテナケーブルを繋ぐ端子が一ヵ所しかないこと。またエアコンを繋ぐパイプが窓からしか伸ばせないことなど、住宅自体の古さを感じさせる部分もありました。

30代 男性 / 団地名:鷹合団地

礼金0円
収納が多い広い

60代 男性 / 団地名:喜連団地

建物は古いが駅から近く便利 ただ風呂が入りにくいし寒い
家賃が安いので我慢します 一人暮らしには充分です

50代 女性 / 団地名:喜連団地

家賃が安く駅にも近くて買い物も便利です。
お風呂とトイレに換気扇が無いのが残念ですが
5階なので日当たりも良く引越して良かったです。

30代 男性 / 団地名:OPH杉本町

初めて大阪に引っ越してきてどこの地域が住みやすいか、土地感もなくなかなか賃貸の契約に踏み切れませんでした。そんな時に公社物件を見つけて、安心して契約出来ることから選びました。

50代 男性 / 団地名:鷹合団地

家賃やロケーション、利便性など概ね満足しています。

鳩や排気ガスのせいでベランダに洗濯物が干せないのではないか、というのが内覧時からの気がかりでしたがどちらもほぼ問題なさそうです。

40代 女性 / 団地名:喜連団地

行きたい学校の近くに住居を探しており、インターネットの住モッカさんより探しておりましたところ、賃貸会社スペースさんから連絡があり、親切丁寧に初期費用を抑えたところで、今よりも家賃の低い所、と探して頂きました。すると、こちらの物件が、大阪府のキャンペーン物件で、初期費用はなし、3DKと言う事で、学校もすぐそばにあり、駅もすぐそばで、買い物大型スーパーがいくつも近くにある、こちらを見つけてくださり、5階のエレベーターなし、というところで少し迷いましたが、お部屋の写真を見て、即その場で決めました。
 実際住んでみますと、日当たり抜群、すべて新品で綺麗な上、インターフォン、お風呂湯沸かし自動ボタン、お湯給湯設備全て整えられた、新品の畳のいい匂いの素敵な場所で、なんと、大阪一望出来る景色や夜景までついていて、本当に幸せで、お風呂も広く、床がほっカラリ床みたいに暖かくすぐ渇き、換気も良く綺麗で、毎日起きたら幸せを噛み締める毎日です。以前住んでいましたところが1DKだったからか、そちらも壁床きれいでしたが、こちらは明るさといい、風の通り抜けといい、床壁新品綺麗な、広さも十分で、本当に開放感が全然違います。嬉しかったのは押入れが広くたくさんあって、荷物がすべてしまえる事。本当に有り難いです。なんといっても立地条件が最高で、近くまわりに全てが揃っている事です。人とのコミュニケーションが好きな方なので、団地のお掃除当番や月一の草むしりなどのコミュニティがありますが、皆さんいい方ばかりで、特に下の階の方はやさしく、親切で色々たすけてくださり、さりげないお手伝いやおみかんくださったりしてくださり、本当に楽しいです。広い所に一人暮らしなのに、さりげなく心配してくださり、寂しくなく、本当にラッキーです。引っ越しにこれ程満足した経験は初めてです。本当に日々感謝して、幸せを味わっています。ありがとうございます‼️

30代 男性 / 団地名:喜連団地

立地条件だけは凄くいいと思いますが
写真で見てた雰囲気と実際はかなり異なりました。
まず、壁の塗料も触り心地が不快で
DIYをするにも穴などを開けれない為、
天井に突っ張って施工しようにも
天井を触ると硬い素材では無く、ブヨブヨとした
奇妙な素材で突っ張ってのDIYも不可能です。
まぁ、でもやれるだけの事(住み良い空間つくり)
はやってみようと思っています。

50代 女性 / 団地名:OPH杉本町

学校の紹介ではいりました。最初入ってすごくひろいしきれいだし印象が良かったです。それにまんしょんの前から大和川が流れるしほうこうがいいのでひるのあいだはひがいちにちちゅうはいるのであかるいしあたたかいです。冬の間にも暖房費も少なくかかると思います。今い週間ほどたちましだが住んでいます。するとダイヘン細かいどころまでおきお配った住まいだとゆうことがわかるようになりましだ。だいところのしゅうばもあたまにあたらないようにたかさがいいしじゃぐちもよく動き水もあたたかい水が出るから便利です。下にはほうちょのかけところもありスペースが広いしいろいろなものお入れるに便利です。お風呂のところにもいろいろ気お配ったのがつかみとか使うとわかるようになりました。玄関にお知らせが書いてあるので団地のことも常にわかることになります。だたひとつ不便なの話いつも連絡出来るひとつ型がいるといいえh思います。例えばじでんしゃのしーるお付けたいんですが7かいの担当しているかたおとこにきいたらいいかがわかりません。ほかわたいへんまんぞくしています。

~20代 男性 / 団地名:鷹合団地

良い点
手頃な家賃と適度な間取り
公共交通機関の利便性
賃貸物件周辺のスーパーや飲食店の充実

気になる点
近接部屋からの生活音

70代~ 女性 / 団地名:OPH杉本町

間取りなどは使いやすいです。ただ西日がキツく、暑い。
入居までの手続き書類のやりとりなどで、段取りの悪いことが多々ありました。高齢者とのやりとりであることをもう少し配慮していただきたかったです。

40代 女性 / 団地名:鷹合団地

キャンペーン中だったので決めました。
室内はリフォームしていただいておりとても綺麗で快適です。
公園と道路に面した棟で、騒音も多少ありますがなにより景色がよくてとても気に入ってます。

40代 男性 / 団地名:住吉団地

インターネットで調べ、実際に内覧へ行きました。駅から近く、市内とは思えない環境で住みたいと思い申し込みました。部屋のつくりや、設備は老後も住めるバリアフリーで安心出来ます。ただ引き渡しまでの清掃や設備の細部の不具合が多く、入居後修理箇所が多かったのが、とても残念です。今後の入居される方の為にも、最終チェックを徹底して頂きたく思います。

~20代 男性 / 団地名:OPH杉本町

気に入ってる点
・キャンペーンで家賃が20%引きとなり建物の住環境に比べて家賃が割安である点。
・駅も近く区役所やスーパー、ドラッグストアなど生活に必要な施設へ行くのが自転車一台あれば完結する利便性の良さ。
・幹線道路等が近くにない上、上下左右の部屋からの騒音等も皆無である為とても静かに生活ができる。(窓を開けていたら電車の音はする。)
・目の前が川で遮るものがないので、見晴らしがよく気持ちがいい
・大阪市立大学の図書館が市民に開かれており、勉強したり読書をする為に頻繁に利用している為近くにあるのが個人的に気に入っている。

気になる点
・ちゃんと修繕しているのか気になる点が複数あったので、居住者から費用を取って修繕をしているのであれば完了後きちんと修繕できているか確認すべきであると思う。
(例、素人でもねじ一本絞めなおせば治るようなドアノブのガタつきがあった。浴室の蛇口が緩んでいてぐらぐらする。浴室の排水溝に前住人の髪の毛が残っていた。洗面所の水の流れがあまり良くない。トイレの便器の座面の裏に汚物の汚れが付着していた。畳の上に立つとギシギシと大きな音がする。等々)
・ベランダが西向きである為、居間や和室が夏場西日で灼熱。
・川が近い為か小さい虫が大量に繁殖しており、どう対策しても家の中に入り込んでくる点。

以上、気に入っている点と気になる点を列挙したが、20%引きになっている現在の家賃を考えれば概ね住み心地には満足している。
しかし、3年後には家賃が上がるので3年後も住み続けられるように何か施策が欲しいところ。

30代 女性 / 団地名:OPH杉本町

造りもしっかりしていて、目の前に小さな公園もあり、部屋はベランダや収納も広く、ベランダからの眺めも良くてとても気に入っています。住居者の方々も温かく、子ども連れにもとても住みやすい環境だと思います。みんな食堂も利用させて頂きましたが、とても良かったです。鍵の受け取りと契約書を頂くのが、北浜の事務所まで取りに行かないといけないのがちょっと不便でした。現地で受け取りができたらなお良かったと思います。

~20代 男性 / 団地名:西田辺団地

子どもの学校のことを考えて物件を探していて、実家も近い事もあり選ばせていただきました!!
住んでみると、とても住みやすく交通にも便利なので良かったです。

70代~ 男性 / 団地名:鷹合団地

日当たりも良く思ったより静かで、部屋も綺麗で気に入ってます。

70代~ 女性 / 団地名:山坂団地

東西の風が抜けて気持ちが良い。また玄関が広くこれも良い。

40代 男性 / 団地名:OPH杉本町

静かでスーパーも近くて便利。
まめに掃除してくれているし、植栽もきれいに整備されてる。
通路が広く、住宅設備も使いやすい。
バリアフリーで申し分ない。

30代 男性 / 団地名:西田辺B団地

不動産会社で何度か物件を拝見した結果、部屋の広さと家賃で公社物件を選びました。
子供の学校も転校せず通えるのでよかったです。

~20代 男性 / 団地名:春日出団地

お部屋が綺麗、広くて家賃が安い。公社の人が親切。

30代 男性 / 団地名:鷹合団地

子育て世代のキャンペーンが魅力的でした。

30代 男性 / 団地名:山坂団地

素早く、かつ柔軟に対応していただいて本当に感謝しています。
ありがとうございます。

~20代 男性 / 団地名:喜連団地

父親に勧められて住むことを決めました。実際に住んでみてとても快適で大満足です。何と言っても大阪市内でありながら、家賃の安さ。駅近であり、周辺には、食べ物屋さんが建ち並び、大型スーパーがあり食べ物には困りません。また、コンビニも近くにあり、ちょこっと買いにも便利です。住み始めで一番ビックリしたことが、畳は表替はもちろんのこと、壁は塗り直ししていてフローリングが張り替えられトイレや風呂場やベランダの床も塗り直しされ、玄関ドアも塗り直しされていて、新築マンションに住んでいるような錯覚をおこしています。少し前には、駐車場が新しくなり、今は、団地の外装工事が始まっており、全てがきれくなっています。最後に窓が多く風通しがバツグンです。この家賃でこの物件はなかなかないと思います。早いもの勝ちです。

30代 女性 / 団地名:鷹合団地

壁紙を選べたり室内もとても綺麗に手入れされているので
自信を持って紹介できる物件です。

30代 女性 / 団地名:鷹合団地

新婚キャッシュバックが魅力的で決めましたが、住んでみるととても静かで暮らしやすいです。
ただ、シンクの蛇口の水はねがひどいのは気になります。

40代 男性 / 団地名:山坂団地

団地への入居は初めてとなります。
一般賃貸として入居しました。
内覧ではわからない生活しての所感を記したいと思います。

■気に入った点
・南に長居公園に面しており眺望や日当りの良さは抜群です。
バルコニーも十分広いです。
・駅までも徒歩10分かからず近く歩道も整備されています。
阪和線で天王寺、梅田へ出る場合も御堂筋線の利用で可能です。また、至近ではないですが、自転車10分圏内で複数のスーパーやドラッグストア、ベビー用品店、区役所へ行くことができます。
・敷地内の清掃が充分で、皆さんが気を使って生活されているようです。ポスト周りの広告の散乱、駐輪場以外への自転車の放置、廊下への荷物の放置などがありません。


■内覧で気がつかなかった点
築20年弱とのことですが、それ以上に設備面が貧弱と感じます。 (部屋による違いはあると思いますが )。
・台所の高さが低過ぎる(180cmですが皿洗いではほぼ名刺交換レベルの前屈みに。台所の適正高さは一般的に、身長÷2+5cmと言われるので、この台所は身長150cmが適正)
・レンジフード:とても綺麗に磨かれているのですが、弱や中では微風程度、実質強のみの使用。それでも心許なく、天井が汚れるのは必至です。
・トイレの換気扇:かなりの音はするのですが、ティッシュをギリギリに近づけて少しそよぐ程度。また脱衣所の換気扇と連動しているので冬は脱衣所にいる人が寒い目に。。。

スタジアムの音漏れ。
・起きていれば大丈夫ですが、休日ゆっくり寝ていたいという方は厳しいと思います。民間近くのオープンエアのスタジアムにも関わらずちょっと驚きの音量です。小学校の運動会というより、パチンコ店前の通り掛かりにドアが開いたような喧騒がします(すり鉢状のスタジアムなのでひょっとして高層階の方がうるさい?窓はサッシ上部に換気の小窓が付いているような古い薄いサッシで防音は全く期待できません)


■その他
・防犯上、オートロックがないので、せめてカメラ付きインターフォンが着いていればなあと。

~20代 男性 / 団地名:鷹合団地

近くに公園、スーパー、薬局、飲食店、少し行けば百円ショップ、大きな商店街などもあり、とても住みやすい。
部屋も綺麗に清掃されていたのでとても満足。
ただ、公園が近い分虫が多い

40代 男性 / 団地名:鷹合団地

家族が増えたので、子育てキャンペーンで広い部屋にうつりたかった。

身内が近くに住んでいるし、団地内だと引っ越しも楽だと思いました。

50代 女性 / 団地名:鷹合団地

キャンペーンをやっててそれが良かったので決めました
鷹合団地は近くに長居公園もあり、環境も良くて長く住むのに住みやすいと思い決めました。

30代 女性 / 団地名:喜連団地

大阪市内で、駅近の物件にしては家賃が安かったので、ここに決めましたが、最終のチェックが甘いのか申込時に記載してあった設備が向こうの不備で設置されてなく、入居後に工事をしてくれるとの事ですが、そう言うものは鍵渡しまでにチェックするのが普通だと思います。設置はしてくれるのでいいのですが、立会いや工事業者さんと日程を合わせないのいけないので手間が増えました。残念です。

70代~ 女性 / 団地名:鷹合団地

姪が高齢の一人暮しを心配して、自宅近くのこの団地の空き物件を探し紹介してくれました。
8月に現物件を見学し、姪の実家に近いだけでなく、部屋から長居公園の眺められる環境、バリヤフリーな造り、バスの便が良く市内の中心部へも出かけやすいなど、とても暮らしやすい環境に一目惚れし、その場で契約を決めました。実際に転居出来るまで一か月待たなくてはならず、少し残念でしたが、その分希望の壁紙にもしてもらい室内をきれいにしてもらい良かったです。実際に転居してまだ数日ですが、団地内で出会う皆さんに「何かのお困りな事はないですか?」等と優しく声をかけてもらい、感激しています。本当に転居して来て良かったです。

40代 男性 / 団地名:喜連団地

キャンペーンで3年間5000円キャッシュバックが一番の決め手でした。実際住んでみると、年数が古い物件なので設備はそれなりでしたが、内装もきれいにしてあり、電気の増設など不自由ない生活が出来て満足しています。自治会などは煩わしいですが、気持ち良く住むためには仕方ありませんね。共益費を払っても、管理は外注でしていただければ助かるなと思います。
立地と値段からすると、とても満足です。

~20代 男性 / 団地名:西田辺団地

住環境の良さから公社物件を選びました。
まだ引っ越したばかりですが、大阪市内とは思えないほどの静かな環境の中で暮らしており、とても満足しています。

60代 男性 / 団地名:鷹合団地

民間やUR賃貸など沢山の物件を検討しました。足が不自由なので、部屋の中の段差の少なさ、廊下などが広々しているところなど、暮らしやすそうな点が気に入りました。また、夏のキャンペーンでの特典も魅力的でした。
暮らしはじめて、幹線道路沿いということで車の通行音は結構しますが窓を閉めてしまえばそこまで気になりません。初めての団地住まいで生活音はどうだろうと不安があったものの、そちらも静かで落ち着いた感じです。
ただ、廊下やエレベーターの壁に汚れがあるのが気になります。不潔な印象ですので、この点は早急に改善していただきたいです。

30代 男性 / 団地名:鷹合団地

結婚を機に引っ越ししました。
入居後3年間の家賃キャッシュバック(期間限定のようでした)がある点、広い間取りとバルコニーからの眺めが気に入り入居を決めました。

入居後、ご近所の皆様も優しくとても気に入っています。
唯一、入居したての時はバルコニーに鳩が来ていて糞がすごかったのですが、対策を講じてからは鳩が来なくなりました。目の前が長居公園のためある程度は仕方のないことかもしれません。

全体としてとても気に入っています。

~20代 男性 / 団地名:住吉団地

子供の保育園に1番近くて便利だったから。
子育てキャンペーン中だったから。

~20代 男性 / 団地名:喜連団地

母がインターネットで調べて公社物件を見つけてくれました。
初期費用が安く抑えられて、助かりました。
騒音も全く気にならないし日当たりもよくて住み心地が良いです。
駅から近くてすごく便利です。

40代 男性 / 団地名:山坂団地

生活拠点となる物件選びを行うとき、家族に子供がいると「住環境」が大きなポイントになる。その際公社の物件は非常に安心感がある。実際に居住してからもそれを実感している。

~20代 男性 / 団地名:鷹合

入居時に綺麗な状態にしてくれている。 フローリングワックスや風呂など キャンペーン適用時に入居の日にちを公社側で設定されるので仕事等の段取りをつけにくい。

30代 男性 / 団地名:鷹合

安心安全だから。 壁が厚くてコンセントが多くて住みやすい

30代 男性 / 団地名:山坂

住んでる方が親切で、感じの良い方ばかりです。挨拶が自然にできる環境です。スーパーが徒歩圏内になく、少し遠いなと感じますが、自転車を利用すれば問題ありません。ベランダも広く、室内も2人で住むには十分な広さで満足してます。

30代 女性 / 団地名:OPH杉本町

子供の学校に近かったので選びました。 内装が綺麗にされており、トイレやお風呂また 清潔で設備も良く満足しています。 マンションの入り口がいつも開いていてセキュリティーが少し心配です。 カメラが付いて入ればいいなと思います。

~20代 男性 / 団地名:東長居

非常に住み心地がよくて満足です。

70代~ 女性 / 団地名:OPH杉本町

公社の物件はいいとは思っていましたが予想以上によかったと思います。 きれいだし、使いやすい設計になっていて満足しています。 お風呂、洗面台、水回りもすべてが広くなっていてよかったです。 ただ家賃が高めなのは厳しいかなという感じです。 ずっと住み続けられればうれしいです。

~20代 男性 / 団地名:喜連

駐車場があり駅が近く子育て応援キャンペーンを実施されていた為こちらに選びました! ご近所の方々もとても親切丁寧な方が多く子どもにも声を掛けていただいているのでとても嬉しい限りです 驚くほど近くにスーパーもあるので 本当に助かってます!

50代 男性 / 団地名:OPH杉本町

公社だと安心だと思いました。過去に一般の不動産屋にも行ったことがありますが、あまり印象が良くなく、物件や契約もイイカゲンなものが多かったです。公社の担当者さんは皆さん親切で丁寧であり、こちらの質問にもきちんと答えていただけ、満足しています。 住居は内装もきれいで設備も新しく、上下左右の部屋の生活音や水の排水音もほとんど聞こえず、快適です。 とくに床暖房が気に入っています(光熱費が少し心配ですが)。 周りに住んでいる方も、親切な方が多いです。 ただ、窓を開けると南海電車の鉄橋通過の音がうるさいこと、洋室が少し狭いこと、家賃が少し高いのが、難点です。

40代 女性 / 団地名:山坂

普通の賃貸と比べて 住んでいる方が きちんとされている。 オートロックではないので インターフォンが カメラ付きにしていただけたら有難いです。 敷地内も広く 綺麗で 開放感がある所が気に入っています。

50代 男性 / 団地名:OPH杉本町

場所が川沿いという事もあり、窓から開けた解放感ある風景が広がり、自然の情景に精神的に癒されるところがあります。 反面、虫等の発生により、室内まで入り込み日々不愉快にさせられています。早急に何とか対策を講じてほしいものです。 住居の設備は新しく、高齢者に配慮があり、以前住居していたところより進んでいるところがあります。 敷地住居棟には誰でもが入れるようになっており、防犯上良くないところもあり、住居者専用にゲートを設けるなど して欲しいと思います。総合的に周りは静かで近くに駅があり、便利で良い所だと感じています、今後も周りの状況の観察と 情報収集をはかり、暮らしていければと思います。

50代 男性 / 団地名:鷹合

ロケーションは長居公園の隣で良い物件だと思う。 20年ぶりの大阪で、ゴミ出しのルール等が分からない。自治会にも聞いたがネットで確認くださいという回答。転入者に厳しいのでは。 現状回復義務等、退去時精算のことは聞かないと教えてくれないという印象。

~20代 男性 / 団地名:鷹合

身内が住んでいて、住み心地が良いと聞いていたから選びました。 実際住んでみて、雰囲気が良く住みやすいと思いました。

70代~ 女性 / 団地名:山坂

契約者となる母のために契約しました。 公社のしっかりした造りと信用のある物件であるため安心して入居できます。 必要書類等大変なこともありましたが、それだけ厳格に審査されている証拠であると思います。 できましたら鍵渡しは北浜ではなく 物件でできればと思いました。 手続き上仕方ないとは思いますが スタッフの方々も親身に対応いただき 公社物件にしてよかったです。

40代 女性 / 団地名:西田辺

敷金キャンペーンで初期費用が安かったのと、諸事情でどうしてもこのエリアに住みたかったので、限られた条件の中で最善の選択でした。 前の住居より収納が少ないため、収納には頭を使いますが、設備等は良い方だと思います。

40代 女性 / 団地名:住吉

駅に近く、間取りがよかった。敷金礼金などがなく、家賃だけでよかった。子育て世代に対するキャッシュバックがあった。すでに住んでいる友人から、勧められて決めた。

~20代 男性 / 団地名:喜連

この物件を選んだ理由は、家賃と平米数が希望に近かったのと、都会過ぎず、かと言って田舎過ぎず、程よい立地だったからです。 引っ越す前は色々と不安もありましたが、いざ住んでみると住みやすそうで先行きに安心が持てました。 5階というのが少し大変ではありますが、不満はありません。 DIYなどが可能なのも嬉しいです。 長く住める気がします!

30代 男性 / 団地名:西田辺B

礼金、仲介手数料がかからないため初期費用がとにかく安いです。さらにキャッシュバックキャンペーンもあり、月々の支払いもお得になります。 外観や間取りは少し古めですが、部屋はイメージしていたよりもキレイです。 ただ、クーラーやウォシュレット、ガスコンロなど備え付けの家電はないので全て購入の必要があります。 手続き・申請、決まりごと等も多いですが、総じて満足しています。

30代 男性 / 団地名:春日出

◎日当たりがとても良く、11月の夜でも暖房器具が必要ないくらい暖かい。 ◎ゴミがいつでも出せるので、とても便利。 ◎宅配ボックスが欲しい。

30代 女性 / 団地名:喜連

物件比較ホームで団地のことを知り、さらにホームページで情報を調べました。以前は公営住宅の条件が厳しいと伺い、サラリーマンでも申請できることは知らなかったです。ちょうどキャンペーン期間中で申請し、予算より半分以上安くなったので、非常に助かっています。物件の紹介、内覧、各種申請の確認など、職員の方々が丁寧に対応してくれまして、本当にありがたいです。部屋の中もきれいで。すみ心地がとてもいいです。今まで契約した部屋一番いい物件です。長く住みたいと思います。ありがとうございます。

30代 男性 / 団地名:山坂

公社住宅は初めてでしたが、環境がとても良く、周辺が静かでとても住みやすいと思いました。 内装に関しては、新しくしているものがありその点は良かったと思いますが、毎日使うもので汚れが目立つところでも現状のままのものがあったので、それは新しくしていただけたら良かったです。 今回は特に新居を探していた時期にキャンペーンがあり、それも公社住宅を選んだ決め手となりました。

50代 女性 / 団地名:鷹合

公社を選んだ理由は、親が同団地におり、近くで生活支援をしたかったので。住み心地は良いです。 壁紙、畳、ふすまもきれいです。 ただ、押入れが3面のうち一つは、クローゼットか扉収納が良かったです。高さのある掃除機を立てて収納するところが無いので。

30代 女性 / 団地名:鷹合

まだ引っ越していないので詳しい感想は書けませんが、この物件を選んだ理由を書きます。 初めは電車内のURの新婚キャンペーンの広告をみて公社という選択肢があることを知りました。 そこから外国人でも入居可能な住宅をネットで探していると、あるサイトでこの物件を見つけました。 婚約者が外国人の為、あらかじめ外国人可能の物件の方が契約の際スムーズだと考えていたからです。 また希望の条件として、家賃や近くにスーパーがあるなどある程度の希望もクリアしていた為こちらに決めました。 物件については、内覧時鳥のフンがとても気になりました。 みなさん、ネット等で対策はされてるみたいですがやはり気になります。 また、道路沿いの為騒音はすごいです。 この点は内覧時に案内してくださった方もおっしゃられていたので、ある程度許容範囲内かなと思いました。 物件等については以上です。 ひとつだけ、鍵を取りに行く際管理センターまでアクセスマップ等で調べながらいきましたが迷いました。 地図自体は見やすいです。 ただ、最寄り駅の何番出口から出て何分と記載があればもっとスムーズにたどり着けたかなと思いました。ただ単に私が方向音痴なだけですが、そうしていただけるとGoogleの地図等でも探しやすいと思いました。 電話での問い合わせや内覧時に対応してくださった方々は、親切でどなたもとても感じが良かったです。 ありがとうございました。

30代 男性 / 団地名:殿辻町

契約先としての安心感 共用部分が清潔 殿辻町団地の駐車場は蚊が異常に多いので樹木の種類を変えて欲しい。

70代~ 女性 / 団地名:山坂

大変有り難く思っています。 保証人がいない私にこのようなキレイなお部屋を提供して頂き感謝しています。 住みやすく環境も良いです。 ありがとうございました。

70代~ 男性 / 団地名:鷹合

自宅が老朽化したが建て替えやリフォームも大変なので、娘夫婦住んでいた公社に引っ越した。集合住宅ははじめてなので不安だったが、遮音性が思った以上に高く静かで、いろいろなところにカメラもあって安心だし、共同スペースの掃除もいきとどいていて、いまのところ、おおむね印象は良い。また、入居すぐ、玄関の手すりがぐらついたが、連絡後、すぐに修繕してもらえた。いろいろなところに手すりがあり、コンセントや照明も多く、老夫婦には暮らしやすいと思う。公園が近く、隣には救急病院もあり、バス停も目の前にあり、引っ越し後、すぐに台風の直撃があったが、まったく静かで、緊急時も安心な立地だと思う。

70代~ 女性 / 団地名:殿辻町団地

初めて府公社の賃貸住宅に住みました。 90代の母と同居することになり、バリアフリー住宅という条件、かつ、弟の生活応援もあったのでその近くを探した結果、一番理想に近かった物件がこの府公社さんの団地でした。 賃貸ということで、建物の防音性能や敷金礼金や高齢者なので保証人の心配もあったのですが、全て杞憂に終わり満足しています。契約までに一人だけ民間じゃあり得ないような対応をなさる職員さんがいてその方に応対される度にとても不安になりましたが、他の職員さんは好感が持て、部屋の不備もお伝えしたら誠実になおして頂き概ね満足しています。 ただ、高齢者なので書類は郵送でokだったのに鍵の受け取りが家からかなり遠い北浜募集センター迄行かねばならず、団地受け取りにして頂けたら道に迷ったり熱中症の様な症状になったり体調を崩す事もなくスムーズに引っ越し出来たのにと、足腰や体が弱い6の私には契約完了までのハードルがかなり高かったですので☆を一個減らさせて貰いましたが、バリアフリー住宅をお考えの方には収納も多い府公社の団地はとてもおすすすめです。

北摂エリア

~20代 男性 / 団地名:茨木郡山団地

初期費用が安く、部屋もリノベーションされていて綺麗だったので選びました。駅から遠く、坂も多いですがバスの本数も多いし、車や自転車があれば気にならないとは思います。昼間は小学校や幼稚園が近いので賑やかですが、夜は静かです。これからお金を貯める人にはとてもオススメです。

30代 男性 / 団地名:OPH北千里駅前(1棟)

広さはそんなにないが、駅から近くて室内も綺麗です。引っ越し費用も安く抑えるのがありがたいです。

40代 女性 / 団地名:豊中団地

選んだ理由
①初期費用の安さ
民間の物件と比べて仲介手数料や礼金が不要なので初期費用が安く抑えられました
②環境の良さ
以前住んでいた家では騒音に悩まされていましたが、こちらの団地は静かな環境で
おかげさまで夜はぐっすり眠れるようになりました。
ゴミドラムもとても便利で、空いた時間にゴミが出せるのが良いですね。
部屋の内装や設備も築年数の割にとても綺麗でした。
欲を言えば、インターフォンにモニターが付いていないため、あった方が防犯上良いなと感じました。

30代 女性 / 団地名:千里山田西団地

ワンルームで広い家を探していたところ、建築家の方とリノベーションされたという変わったお部屋を見つけました。
この部屋の広さでこの値段、設備の良さ、周辺環境に緑が多いこと、何より静か。他の賃貸物件とは部屋に入った時の安心感がまるで違いました。
通勤がないため、駅まで遠いのもネックにはならなかったです。
また、内覧の際に住人の方々が挨拶してくださるのが今の時代珍しく、印象に残りました。

入居してからは、自治会がしっかりしているから雰囲気がよいというのもわかりました。
また、駅から遠いものの便利なお店も多く、買い物に特に困ることもありません。
ただ、夏は付近に蝉が多く、夜は通路などで虫が嫌いな人の悲鳴が聞こえます。

40代 女性 / 団地名:OPH新千里西町

駅近くで便利。部屋もきれいで日当たりもよい。
ゴミも捨てやすい。大変満足している。

30代 女性 / 団地名:豊中団地

値段が安い、駅から比較的近い、スーパーが近いところが良いです。部屋も広く大変満足しています。

40代 女性 / 団地名:OPH新千里西町

とても便利な立地にも関わらず、家賃が安く敷金礼金不要だったことが一番の決め手です。
部屋はやや古めかしい(特にキッチン)と感じますが、家賃からすると許容範囲です。
洗面所の洗濯機周辺にタオルや洗剤を置ける箇所が全くないので不便ですが、自前で棚を買ったので何とかなっています。
ベランダも広くて静かで、大変満足しています。

30代 男性 / 団地名:OPH新千里南町(2棟)

2LDKで家賃の予算に内に入っていたのが公社でした。
他の物件ありましたが、内装に清潔感がなく、周りの環境もあまりよくありませんでした。でもここは築9年ですが内装もとても綺麗で駅からも近くすぐ入居を決めました。
住み心地も良く、ゴミ置き場なども綺麗に整頓されていて
よかったです。

30代 女性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

総合的に満足しています。住み心地の感想は以下のとおりです。
●良い点
1賃貸なのに洗面所、トイレ、キッチン、玄関、廊下のスペースにゆとりがあり、収納もたっぷりあるため部屋の広さがそれほど大きくなくても狭く感じません。
2 建物構造がしっかりしていて、上下左右の方の生活音は聞こえず快適です。
3 エアコンやウォシュレット、オートロック、モニター付きインターフォンはついていないことを考慮しても、最低限の設備が備わっており、賃料は良心的だと思います。※後者の2つは防犯上あるとありがたいです。

●改善していただきたい点
1 網戸が完全に閉まらず隙間が空いているため虫が入ってきます。
2 キッチンダイニングは7.5畳ですが、照明の取付け場所が部屋の左右にわけて2箇所あります。この大きさでしたら中央に1つだったらよかったです。
3 居住棟に害虫を近づけないようにするため、ゴミ捨ては毎日できるようにしていただけると特に夏場は大変助かります。子どものおむつがあるので衛生管理上も切に希望いたします。
4 子どもが触ってしまうのでエアコンの配管の穴が上の方についていればよかったです。

30代 男性 / 団地名:千里山田西団地

正直駅からはそれほど近くはないです。自転車、バス等通えなくはないですが、大阪市内住みが長かったため比べると結構不便。
スーパー、コンビニ、薬局は徒歩圏内にあるので快適。
住宅街のため静か。
築年数は古いが内装はリノヴェーションされてるためある程度綺麗。
部屋の仕切りが襖、押し入れ、水回りのドア等昭和の団地を感じさせるものが残る。
間取りの関係上、冷蔵庫置き場に困る。
間取りの割には家賃がお手頃。

30代 男性 / 団地名:OPH茨木大池

礼金不要であったため入居を決定いたしました。

60代 女性 / 団地名:OPH北千里駅前(1棟)

現在の住まいの近辺でお部屋を探していました。可能な限り家賃を抑え、かつ豊かさを感じられる環境を望んでいました。
なかなか難しいと思っていた矢先、北千里のここに辿り着くことができました。外観も内装もイメージ以上でした。特に浴室は新しく取り替えていただいている?ような清潔さがありました。ベランダ、廊下もゆったりした幅でプライベートが守られている感じがします。周りも高齢の方、落ち着いた方が多いような印象で静かな毎日です。本当にここに辿り着けてラッキーでした。

40代 男性 / 団地名:下田部C団地

しっかりリフォームもされてて綺麗で清潔感があって住みやすい!!
昔のイメージしていた団地とぜんぜん違いました!!
防犯対策もしてるので安心して住めると思います。

~20代 女性 / 団地名:下田部C団地

リノベーションされていて
家賃も安く、きれいだったからです。

60代 女性 / 団地名:OPH北千里駅前(4・5棟)

マンション自体は静かで住みやすく部屋も綺麗で良いが自治会がありほぼ強制的に入らなければならない感じで仕事をしている人や若年層の方達にはかなりの負担です。時代にそぐわないのでそこはもう少し考えた方がいいと思います。入居前もその件に関しては詳しい説明はなかったです。

30代 男性 / 団地名:OPH北千里青山台

やはり初期費用が少ないのが魅力的。
キャンペーンをうまく活用できなかったのが痛手だった。
キャンペーン期間中にうまくタイミングが合えば非常にお得に居住することが可能です。
住み心地は特に問題ないが、夜間時の上階の住人の生活音が少し気になる。

50代 男性 / 団地名:OPH石橋テラス

以前は特優賃の住宅に住んでいましたが、管理が出来ている物件でしたので、今回の住宅も安心して申し込めました。
そして、保証金、礼金が要らない所も魅力です。

40代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

もともと同じ公社の2DKに住んでいて、環境の良さ、きれいに管理された清掃、バリアフリーや耐震性などとても住み心地の良さを感じていました。
ただ部屋数が少ないのと、一般的なマンションより部屋が若干狭いため、こどもが大きくなってきたら手狭だなと感じていた所、3LDKの部屋が空いて運良く契約できたのでラッキーでした。(ここの公社の3LDKは人気があるのかすぐ決まってしまうため)
まだ引っ越したばかりですが、満足していた環境を変えずに広い間取りに住み替えられて嬉しいです。

~20代 男性 / 団地名:OPH石橋テラス

最新設備で快適に生活が出来ております。また、初期費用がなかった点が非常に良かったです。

30代 男性 / 団地名:OPH茨木大池

周りにスーパーやドラッグストアもあり、駅からも安全な道でマンションまで行けるため非常に便利。

60代 女性 / 団地名:OPH新千里南町(1棟)

千里中央は長年住み慣れた地域でもある事、自然が多く環境もいい事です
又、買い物も便利だし医療機関も充実してると思います

50代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

公社団地内での住み替えです。花と緑が多くて広々とした敷地で、生活施設も徒歩圏内に揃っていて利便性が高く、環境的には申し分ない物件だと思います。公社の担当者の皆様はいつも大変親切で、不具合にも迅速に対応していただける上、入居者間でのトラブルも少ないようで安心感があります。しかしながら築年数が経過し、老朽化に加えて設備面も最近の水準に比べて見劣りするのに家賃が上がる一方なのは、周辺で団地の建て替えが進んで平均相場が上がっていることを考えても、納得がゆかない面もあり不安がないわけではありません。出来るだけ長く住み続けたいと考えていますので、ご検討いただけますと幸いです。

40代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

公社なので安心感があります。立地が駅近で便利なところにあり礼金が無いことで決めました。住み心地は築10数年で設備も割と新しく、浴室ガス乾燥機や床暖房も付いており、快適に過ごしています。民間のワンルームとは違い、照明器具、ガスコンロ、エアコンなどは自分で準備が必要です。
環境は居住者は高齢者が多く、落ち着いており静かです。
一方で、入居後に気が付いた点としては、浴槽の清掃がなされておらず全入居者の水垢だらけであったり、窓ガラスのパッキンがはがれたまま交換されていなかったり、など清掃や設備のメンテナンスで不備がありました。居住後に改修工事など対応頂いている途中で、居住後3週間は使えなかった設備がありました。

~20代 女性 / 団地名:OPH石橋テラス

こちらの物件は新築だったため、抽選で当選したこと、新築で初期費用が実質ゼロで住めることや設備が最新であることを理由にこちらに入居を決めました。補欠当選だったため、写真だけで内覧ができず、入居するかかなり悩みましたが、入居してみてオートロック、宅配ボックス、非接触のエレベーターやシステムキッチンなど、最新のマンションにしかないようなそれぞれレベルの高い機能が備わっており、入居を決めてよかったです。入居するときにネックになったのは、駅から遠いこと、子育て向けの物件の割には部屋が手狭ではないかと感じたところです。もう少しお値段が高くてもいいので、もう少し広くてもよかったなと感じました。
この物件で一つ残念なのは、ポストがダイヤル式ではなく、自分で南京錠をつけないといけないという原始的なところです。他の設備は高級マンションのようなものが備わっているのに対して、何故かポストは鍵がなく、必要な場合は南京錠を自分で用意してつけるようです。このマンションの少し惜しい部分だなと感じました。

30代 男性 / 団地名:OPH石橋テラス

急遽転勤が決まり、引越し先を探していた際に、初期費用がかからないのと新築ということが決め手でした。
コンパクトな家ですが、さまざまな設備は整ってる方だと思います。
日当たりはいいのですが、家の中は寒く、冬は暖房なくては無理です。
床暖房がリビングにのみあり、キッチンや寝室までぜんぶついてると尚更よかったなと思います。
今のところ、問題なく生活できているので、ここに決めて良かったなと思っています。

30代 女性 / 団地名:柱本団地

引っ越し前も同じ団地に住んでいましたがリノベーションされている部屋があると知って引っ越しましたが、住み心地はとても良いです。
所々に、少し団地っぽさがありますが、さほど気にはならない程度でとても気に入っています。
水回りがキレイなところが良いと思います。

70代~ 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台

問題無く快適な生活環境ですね。
満足しています。

~20代 女性 / 団地名:下田部団地

安くて早く入居が出来た為。

30代 男性 / 団地名:OPH石橋テラス

設備が充実しており、他の同様の物件と比較して家賃も安く入居できてよかったです。

40代 男性 / 団地名:OPH北千里駅前(2・3棟)

築浅で部屋全体がとても綺麗な上に初期費用も安いのでこちらにしました。
特にキッチン台は新品の様に綺麗で毎日気持ちよく使わせて頂いています。ただキッチン周りが間取り的に若干使いにくい気がします。
レイアウトの参考例などホームページで閲覧できるといいなと思いました。

30代 男性 / 団地名:OPH石橋テラス

仲介手数料、礼金が不要のため魅力的だと思った。
敷地内に子育て支援施設があるのもいい。
部屋は住みよく丁寧に施工されていて満足。

40代 女性 / 団地名:柱本団地

日当たりが良く、部屋も使いやすい。

ただ、コンセントが少ないのと照明器具のスイッチがないのが残念でした。

手続きも、スムーズだしみんなに勧めたいです。

30代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹公園

礼金がなく、初期費用が抑えられたことは良かったです。
バルコニーに落下物防止用?の庇があることで、日当たりに影響してしまっているのは残念です。
ですがお部屋の広さに関しては満足です。

40代 男性 / 団地名:千里山田西団地

立地条件がよく、適度な広さ

60代 女性 / 団地名:OPH新千里西町

駅近くで、周辺環境もよく、団地エントランスも広く、
ゴミ置き場もきっちりきれいに分別されているのが気持ちいいですね。部屋もベランダも広々としてゆったり過ごせます。

~20代 女性 / 団地名:OPH石橋テラス

新築で広く、住みやすそうですが、家賃が安かったので住みたいと思った。

70代~ 男性 / 団地名:下田部団地

他の物件に比べて公社の団地は価格が手頃で割安感があるので選びました。只、以前の団地、牧野北に比べ、同じ公社に係わらず、高槻市の方は期待はずれです!ガスレンジが無い上、BS放送も入らない!リノベーション済みと云うのに3DKをその儘の間取りで綺麗にしただけ!セメントが割れ壊れた階段周りは放置されている。

70代~ 女性 / 団地名:OPH新千里西町

以前から駅に近いため、空室を待ってた念願の物件でした。
なかなか空室になっても一瞬で予約されてしまうばかりでしたが、メールのタイミングが良く、無事入居する事が出来ました。
陽が差し込み、明るいこと、住みやすい間取りとなっています。

~20代 女性 / 団地名:茨木郡山団地

広々としていて、風通しもよくいい物件だと思う。
エレベーターがないので物の運びが大変

40代 男性 / 団地名:柱本団地

安いに付きます。住み心地については、駅から遠いけど、生活スタイルさえ合えば問題はありません。
DIYが良いですね。

60代 女性 / 団地名:OPH茨木大池

駅に近いのに閑静な住宅街で、住まれてる方も良い人ばかりでとても気に入ってます。お家賃の見直しがあるのがなければもっと良いです。

40代 男性 / 団地名:竹見台団地

今回は期限付きの住まいのため敷金礼金が不要の物件を探していた。

30代 女性 / 団地名:千里山田西団地

公社を選んだのは団地らしさがないところで決めました。見た目も綺麗で部屋も住みやすいと思います。実際住んでみたら快適ですし不便ありません。

70代~ 男性 / 団地名:OPH服部緑地

高齢者バリアフリー。高優賃。遮音性高く、設備、インテリアは上質で住み心地はとても良い。ゴミ捨ても非常に便利。
介護の負担軽減の為に息子夫婦家族が同じマンションの別の部屋に住む事を希望しています。しかし一般家賃が高く躊躇しているので、もしそういう場合の家賃補助制度があれば介護問題の有効な社会的解決策になり得るのではないでしょうか。

70代~ 女性 / 団地名:OPH南千里津雲台

駅から徒歩圏内で、静かな環境が良かったです。
築も浅く快適です。
強いていえば、インターホンが音声のみではなくモニターだったら良かったと思いました。

70代~ 男性 / 団地名:OPH新千里西町

①同地域の古いUR賃貸・リノベーション室に約一年半住んでいたが、排水音等の騒音がひどいため転居を考えこの公社物件の入居を待ち望んでいた。
②思った以上の快適さでとても満足している。
③室内はバリアフリーでゆったりめ。設備も納得。
バルコニーの広さにもびっくり!

④何といっても建物内にゴミステーションが有りほぼいつでも傘なしで出せるのは本当に助かります。説明を受けた時夫婦ともに感激しました

⑤自治会があるのも良いですね。こういう集合住宅でも横のつながりは大切だと思います
⑥「高優賃」制度はとても有難いので将来的にも継続を要望します
⑦高齢者にとっても利便性・医療・環境等も申し分ないので長く住み続けたいと思っています

30代 男性 / 団地名:OPH千里西町緑地

大阪府の公的機関で、耐震性等に安心感があること、
物件は、静かで落ち着いていて、家賃もそこそこでしたので
この物件にしました。

職員の方の対応が少し不満に思いました。
会社の社内手続きで必要なため、賃貸借契約書の写しを送ってほしいと依頼しましたが一向に届かず、
再度、電話したところ、本日発送すると職員の方に言われ待ってましたが、
一週間待っても届かず
結局、鍵引き渡し日になり、嫌な思いをしたのが残念でした。

30代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

換気扇の音やすきま風が気になるが、周辺環境には満足している。

~20代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

更新料なし
床暖房、浴室乾燥機などほしい設備があったのと
24時間設備トラブルに対応してくれること。

もともと同じ地域に住んでおりとてもいい環境で長く暮らしたく築がまだ10年だったこと。
駅が近く大きく広い公園がすぐそばにあり日当たりがすごくいいこと。

住んでみて本当に心からリラックスできる住まいだなと思っております。

50代 男性 / 団地名:OPH北千里駅前(4・5棟)

公社を選んだ理由は、やはり敷金礼金等が不要で初期費用が抑えられるのは魅力です
今回の物件は駅のすぐ横と言う立地条件の良い物件でした
部屋はとても綺麗にされており、クラスの張り替えやシンクが新しい物になっていたりと、清潔感があります
気になる点は、フローリングなどのキズや、レンジ周りの汚れなどが少し気になりました

50代 女性 / 団地名:OPH新千里西町

建替え前の公社に長年住んでいました。戻り入居で親の介護をしましたが、設備が整っていてとても助かりました。事情で一度引っ越し、再度親の介護のために戻ろうとしましたが、高優賃と新婚子育て優先のため申し込めず、2年以上待って戻る事が出来ました。介護をする世帯には何も補助がないので、私には家賃がとても高いですが、設備が整っていますし、目の前が公園という環境は嬉しいです。

40代 男性 / 団地名:千里山田西団地

友人の勧めでスマリオを見ていてあまりのやすさにこのサイト一択になりました!!住んでみてもリノベーション物件ということもありとっても綺麗でオシャレで眺めもよく総合的にみて満足しています!!
建物自体が古いので気になるところもありますが、それを上回るコスパです!!

40代 男性 / 団地名:下田部団地

陽当たりよく、静かで、家賃に対して間取りが広い。
多少の違和感はあるものの住めば都とは言うように、
自らが工夫すれば、快適且つ充実した空間を作り上げることが出来ると思います。

30代 女性 / 団地名:OPH茨木大池

賃貸で自治会は少し面倒かなと思うが比較的静かで過ごしやすい。
入居時の水回りの清掃が雑なので、気になる方はとても気になると思う。私が借りた部屋の風呂場は個人的に清掃業者を頼むレベルでした…

60代 女性 / 団地名:OPH服部緑地

環境も良く建物もしっかりしているので、安心感があります。またとても綺麗なので快適にすごせそうです。安全面からモニターフォンになれば助かります。

30代 男性 / 団地名:柱本団地

窓口対応にて、事前連絡していた内容が伝わっていなかった。
洗濯機パッキンの割れがあったり、もう少しスムーズに新生活がスタート出来る様にしてて欲しかったです。

60代 男性 / 団地名:下田部団地

下田部団地Aの2階に入居して1週間ほど過ぎた時点での感想です。築年数が半世紀を超える建物なのでRC構造物としての劣化はどうしようもないが、リフォームで部屋は清潔にしつらえている。徒歩圏内に大小のスーパー、クリニックなどがあり、生活環境はほぼ整っている。
浴槽はビジネスホテル並みの大きさなので、多機能の給湯器を使い、首までゆったりと湯につかることが出来る。
今一番の問題は、浴室内の片隅に後付けされている極小の洗面台に関することである。歯ブラシなどを収納する鏡付きキャビネットが頭に当たってしまうため水受けの上で洗顔できないし、鏡の正面に立つと右肘が壁に当たるので歯磨きも不便極まりない。

60代 女性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

賃貸を探していて不動産屋からの紹介で知った。思っていた間取りと違うし予算がオーバーだったが静かで環境がいいので決めた。住み始めたら、思った以上に住み心地がいいと思う。

30代 女性 / 団地名:下田部団地

少し前から引越しを考えており、HPで確認したら、希望の階数でリフォーム済みの物件があったため。

~20代 男性 / 団地名:下田部C団地

これから住むんですが広さも申し分なくリノベーション済みということで
とても綺麗なのでこれからの新生活が楽しみです!

~20代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹公園

センターがあるので契約や手続きなどを行う際のサポートがしっかりしていると感じたから。

50代 男性 / 団地名:下田部団地

内覧時は太陽光が四方から射しで明るく暖かい。入居後は光回線をADSLか光コンセント選べる、畳が所々かさ増ししてるのか襖が外れず引っ越し時苦労した、郵便局、診療所、バス停は徒歩5分内。窓の密封性がいまいちで冬は寒い。台所の匂い系のゴミはダストボックスがありそこに捨てる、鳥やねこ犬対策かな?。

70代~ 女性 / 団地名:OPH千里佐竹台

以前住んでいたことがあり、住居の設備が充実していたのでここに決めました。今回は9階で見晴らしも良くとても気に入ってます。最適な住み心地です。

30代 男性 / 団地名:OPH新千里南町(2棟)

静かで公園が近くにあり環境が良いです。

30代 男性 / 団地名:下田部団地

リノベーションしている!と言うのがキッカケで
公社物件を見てみました。

実際、見てみたらびっくり!
キレイ!広い!

住んでみてもかなり満足!
最高です!

30代 女性 / 団地名:OPH新千里南町(1棟)

・実家から近い
・閑静
・夜景がいい
・広々としている
・駅から近い

30代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

あの立地と築年数であれだけのグレードの場所に住めるのはお得ですし、他の賃貸物件では見当たらない。また新婚子育て世帯対象となっており、家賃も割安で気に入ってます。

50代 男性 / 団地名:下田部C団地

住む前に悩んでいることをあげます。
洗濯機を外に置かないといけない。
エアコンを設置できない部屋がある。
TVのアンテナがない部屋がある。
光コンセントがない。
エレベータがない。
クローゼットがない。
風呂が小さい。

~20代 男性 / 団地名:OPH服部緑地

いい感じです。

30代 男性 / 団地名:OPH服部緑地

豊中市近辺の物件の中で賃料が安かった。
部屋も広く子供を育てるのにピッタリ。
強いて言うならば設備が少し古く、トイレにウォシュレットを付けて欲しい。

30代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

初期費用と場所、築年数、間取りのバランスがよかった。

70代~ 男性 / 団地名:OPH北千里駅前(2・3棟)

物件を選ぶに当たって条件の一つに最寄り駅が近い事があったのでこの物件を選びました。
頻繁に出かける訳ではありませんが、駅のすぐ近くに在るので高齢者とってありがたいです。
鍵引き渡し日、こちらの質問にていねいに説明して頂きありがとうございました。

40代 女性 / 団地名:豊中団地

家賃、初期費用のお手軽な設定が良いと思います。
外観も綺麗に舗装されていて、室内は、スタイリッシュとは言えませんが、普通に住めるくらいの綺麗さです。
ただ、この物件の周辺は、近くに買い物をするところがなく、すぐ近くにドラッグストアと、小さなスーパーがあるのみで、食料品の買い物に行くには、徒歩15分くらいかかります。シャワー付き洗面台、お風呂の追い焚き機能、浴室暖房、浴室の収納棚、下駄箱、玄関と廊下に電球だけ付けたら機能する電灯、ディンプルキーがついていれば、尚良いです。墓地がすぐ近くにあるので、景色は良くありませんが、静かです。住民の方は、会うと挨拶して下さる方が多く、気持ちが良いです。

~20代 男性 / 団地名:柱本団地

日当たりと風通しが良く、部屋がフォームされていてとても住みやすいです。

60代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台

既に同棟に住んでおり、家族減少のため転居となったなった。
住み心地については日当たりも良く、住みやすいと思う。
1DKに入居したが、少しでいいからクローゼットが有れば尚良いと言う。

40代 男性 / 団地名:千里山田西団地

公社を選んだ理由は家賃も比較的安いうえに、1番重視したことは仲介手数料や敷金・礼金がなく初期費用がおさえられることでした。
リノベーションされていてリビングも広く、ベランダは南向きなので日当たりもとても良いです。
自分好みにマスキングテープを貼るなどDIYも楽しめて、とても満足しています。
あと名神高速やエキスポシティ、スギ薬局、小学校もとても近くて便利な立地条件も気に入りました。

70代~ 男性 / 団地名:下田部団地

スーパーなどの近くで生活しやすく静かな環境を探していた。空きがあったので一階が良かったが広さは充分なので決めた。

~20代 女性 / 団地名:OPH千里佐竹公園

県外の祖父母と同居する為に、公社の賃貸からバリアフリーである当物件へ居住する運びとなりました。タイミング良く、秋のキャンペーンで敷金無料で助かりました。間取りや静かな周辺環境はとても気に入っています。すぐ近くの公園が高齢の祖父母の毎日の散歩コースに適度で喜んでいます。ただ、トイレの収納は広いですが、洗面所の収納がもう少しあれば有難いと思いました。

60代 男性 / 団地名:OPH服部緑地

URに住み続けていたが、このほど子供の独立をきっかけに住まいの見直しを考え調べていたが、公社のサイトを見つけ検索してみました。
家賃を含め立地も間取りも希望に近い為、実際に見学をし気に入った物件だったので、思い切って住み替える事にしました。
書類などの手続きが大変スムーズで、不安な点も電話ですぐに回答を頂き安心して住み替える事が出来ました。

~20代 男性 / 団地名:OPH服部緑地

敷金礼金を探してました

50代 男性 / 団地名:OPH新千里南町(1棟)

間取り
環境

30代 男性 / 団地名:OPH北千里青山台

他の民間賃貸物件と比べて、同じ値段たいなら1部屋位多いから。
インターネット回線をVDSL形式ではなく、光ファイバー回線を引いて欲しい。

40代 女性 / 団地名:OPH茨木大池

日当たりも良く、風通しも良いので、とても快適です。
見学に行った時と比べ、洗面所と台所の水道部分が新しく交換してありました。
使いやすく、オシャレな水道部分で気に入りました。
玄関とリビングに収納スペースがあったり、ベランダが広かったり、引越して良かったです。

~20代 男性 / 団地名:OPH服部緑地

同じ価格帯で比べるとやはり綺麗な建物で、本当に満足しています。
キャンペーン適用で住むことができれば本当に魅力的な物件だと思います。

60代 女性 / 団地名:豊中団地

住んでいたマンションは騒音が気になっていたので、以前より住み替えを考えていました。
静かな環境が気に入っています。家賃の負担が少なくなり
設備も築年数より新しく感じて満足しました。長く住めそうです。

50代 女性 / 団地名:OPH千里佐竹台

駅近で大変住みやすいです。お部屋も綺麗で騒音もなく静かです。生活してみて不便だと感じるところは、キッチンが高いので、家事がしにくいところと、二箇所で水道を使用すると、大きな異音がするところです。あとは、右の窓を閉めると左の窓が開き、左を閉めると右が開き、両方閉めるには長い棒のような物で片方を押さえておく必要があることが、毎日とても困っています。

30代 男性 / 団地名:OPH北千里駅前(4・5棟)

礼金がなく、家賃が相場より安い。

50代 女性 / 団地名:下田部C団地

部屋数が3個あり、家賃が安く交通の便利がよくまわりにスーパーやいろいろなお店がそろっている面が非常によかったです。最初は周りの騒音があるのかなと思っていましたが、思ってた以上に静かで満足しています。

~20代 男性 / 団地名:豊中B団地

初期費用が非常に安かったので入居を決めました。
部屋は綺麗で、風通しがいいです。周囲は比較的静かな環境です。スーパーとコンビニとドラッグストアが近くにあるので、便利です。

~20代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

いろんな部屋を内見しましたが、こちらの物件が駅近で、部屋も広く、全体的に綺麗だったので、公社を選びました。住み心地も良いです。

30代 女性 / 団地名:豊中団地

子供が産まれて、引っ越しを考え探した時に公団の子育て世代20%家賃補助、敷金礼金もかからないと言うことを知り興味を持ちました。実際に見学に行くと環境もとても良い、建物も綺麗で、部屋からの景色もとても気に入り即入居を決めました。実際住み始めると、とても住み心地が良く気に入っています。駐車場もすぐに行けて、エレベーターも有りとても快適です、引っ越してよかったと感じています。

50代 女性 / 団地名:OPH北千里青山台

キャンペーン価格だった。
バリアフリーで、千里付近で条件の合う物件だった

30代 男性 / 団地名:豊中B団地

子供が産まれた所なので、部屋の間取り、家賃、生活環境を考慮し決めさせて頂きました。

30代 男性 / 団地名:OPH北千里駅前(4・5棟)

築浅で駅近なので非常に気に入っています。
ただ、入居日までの日程が申し込んだ時点で確定しますので日程には余裕又は妥協が必要です。
私の場合は約1ヶ月二重家賃状態でしたが、家賃、仲介手数料なし、礼金なし、と総合的に判断してお得意だったので満足しております。

~20代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

駅からの近さ、治安の良さなどで選びました。
実際に住んでみても静かで暮らしやすく気に入っています。車椅子でも生活できる間取りのようで、トイレや脱衣所が一般的な賃貸物件よりもひと回り広くて、広さに余裕があります。

40代 男性 / 団地名:OPH新千里西町

周囲の物件と比較しても礼金、敷金、家賃の面で優れていた。周囲の環境もよく、駅、保育園、小学校も近く、子育てに最適であると考えました。

30代 男性 / 団地名:OPH新千里西町

良い点
・駅近でも、他より安い
・礼金が不要
・URより、新しい物件がある

悪い点
・管理人に聞かないと分からないことが多いし、管理人への確認を行えない。行って貰えない。
・融通が効かない

70代~ 男性 / 団地名:下田部C団地

以前住んでいた事があり建て替えする家に近く、日当たりが良くて買い物にも便利ということで選びました。

70代~ 女性 / 団地名:OPH千里佐竹台

会社母体が信頼でくて、スタッフの方々が丁寧でした、
安心感がありました。

~20代 男性 / 団地名:下田部C団地

近くにコンビニやスーパー薬局などあり
住みやすい環境です。

50代 女性 / 団地名:OPH北千里駅前(4・5棟)

築年数が浅く駅から近いが間取りが機能的ではない。キッチンの設備が古い。

40代 女性 / 団地名:豊中団地

家族が増えたので、同じ建物でたまたま別の階に空きがあったので引越しました。子供の頃から豊中に居住しているし、10年ほどこの団地に住んでいるので、他の市には引越したくはありませんてした。高層階に引越したので、風もよく通るので快適です。内装もきれいだし、色々新しい設備にしていただいてうれしいです。

30代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台

駅近で、室内はバリアフリーで浴室乾燥機や床暖房が使用できるなど快適です。南向きで日当たりも良く、バルコニーも広々しています。

40代 男性 / 団地名:OPH新千里西町

駅にも学校にも近く安心して子育てできる環境がとても良いです。

~20代 男性 / 団地名:茨木郡山団地

紹介してもらい住んでいます。
周りは静かで住みやすく居心地は良いです。

30代 男性 / 団地名:千里山田西団地

キャンペーンで割引が効いた結果、家賃が安かった為。

リノベーションされていて綺麗になってます!
ただ工事があまいのか、フローリングが浮いていたり、フローリングにピンク色が付いていたり、お風呂が汚れていたりなど。
でも部屋数から考えて家賃は安いです。

洗濯機の置き場がずいぶん不便な段差と狭さになってます。
お風呂、洗濯機、風呂桶の排水溝が共通で1つ。
お風呂排水ホースの接続部が簡単に外れてしまう。

30代 男性 / 団地名:豊中B団地

家賃がやすい。
リニューアルされていて築年数の割には綺麗である。

30代 女性 / 団地名:下田部団地

家賃が安く、部屋数が多いので選びました。
公園や学校がすぐ近くで子育て中の家庭には良い環境。
ただ、階段なので大変。

30代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

公社を選んだ一番理由は仲介手数料や礼金がなく、初期費用を抑えられることです。また民間の賃貸と違って、更新手数料なども発生しないので、こちらの経済状況に合わせて、急遽の引っ越しなどもできます。実際の住み心地はOPHシリーズということもあり、周辺の環境もよく設備も整っており快適です。滅多に空きが出ないのも頷けます。1つ苦言を言わせていただくと、自治会があることです。加入は任意とのことですが、暗黙の了解で強制に変わりありません。自治会費は年間で1000円程度かかります。ホームページには家賃とかの情報がなく、申し込んでから自治会の存在がありました。あとからトラブルになる恐れがあるので、自治会があることは事前に掲載すべきです。都合の悪いところを載せないというのは今の時代にそぐわないし、その点については不信感を抱いています。

40代 男性 / 団地名:茨木郡山B団地

昔ながらの物件で、洗濯は大変ですが、お部屋は広く日当たりも良く、近くに公園があるので子どもにとって良かったです。

60代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

築浅で公園や緑地が多く住環境は良い。住宅設備等については、ドアホンがカメラ付きで有れば尚良い。最寄り駅までは高低差が有るが運動になると思う。

30代 男性 / 団地名:OPH新千里西町

価格が安い。

30代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹公園

公社物件を選んだ理由は、第一にコストパフォーマンスが良い点です。設備、部屋の間取りが良く、かつ家賃が10万円くらいで借りることができ、かつ礼金なしでこれ以上の条件は他にはなかった、というのが大きな理由です。他には、立地が良い点も公社物件を選んだ大きな理由の1つです。
実際の住心地は、とても良いです。隣の部屋の音も聞こえず、日当たりも良く、築年数も浅いからきれいです。

40代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

駅が近いのと、緑が多い地元に戻りたくてこちらを選びました。
実際住んでみて、作りがしっかりしているのでとても静かで快適です。部屋は少し狭いですが、収納がとても大きく、十分です。
特に廊下にある収納が気に入っています。パントリーとして使っています。
住んでいる方々もとてもいい方ばかりで安心しました。
買い物も便利でここにして良かったです。

少し不便なのは、24時間換気の音がとてもうるさい部屋があることです。寒くなる事もあり、夜は消しています。インターホンも、カメラ付きだったら良かったなぁと思います。

~20代 女性 / 団地名:OPH吹田片山

民間の賃貸よりも、部屋の作りにゆとりがあるのがとても良い。
廊下、洗面、トイレなどがとても広くゆとりを持って生活できる。
また、部屋がバリアフリーになっていて段差がないので、年配の方の移動や、赤ちゃんがハイハイするときも安心。収納が充実しているのも良い。

40代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

部屋はきれいで、内装はシンプルなので、飽きないデザインで満足です。

~20代 女性 / 団地名:千里山田西団地

こちらを選んだ理由は、家賃などが安いのとまわりの環境が気に入ったからです。
入居し、おうちの中はリノベーション住宅ということで綺麗で広かったです。ただ、昔の建物だからなのか、トイレやお風呂などの古さはありました。排水溝すこしにおうので、水回りのお掃除念入りにしました。使えるので問題ありません。キッチンの料理スペースが狭いので、どうにか工夫して住み良いようにさせていただこうと思います。まだまだ部屋は段ボールだらけなのでこれからが楽しみです。

30代 女性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

親の紹介で公社を知り、初期費用がほとんどかからないのと、想像以上にきれいな物件で環境も良かったので選びました。実際の住み心地もよく、非常に満足しています。お風呂がもう少し広ければもっといいなあと感じるくらいです。

~20代 男性 / 団地名:豊中団地

選んだ理由
初期手数料無料
間取りの広さ
新婚キャンペーン
公園の近さ

60代 男性 / 団地名:OPH新千里南町(1棟)

環境、アクセス、築年数、間取り、家賃どれを取っても満足以上のものだと思います。私は今回はじめての一人暮らしですが、これからの生活が非常に楽しみにです。

60代 女性 / 団地名:OPH北千里駅前(2・3棟)

股関節が悪いため、駅からのゆるやかながらもスロープが厳しい。
横断歩道のところまでまっすぐ降りることが出来れば申し分ないと思う。
設備面は浴乾や床暖等がついており、駅が近いながら静かであり、お家賃については大変良心的であり、満足している。

30代 女性 / 団地名:茨木郡山団地

婚約者と入居することで家賃キャッシュバックを受けられると知り、入居を決めました。部屋の広さや設備に関して何も問題なく、日当たりも良いお部屋なのでとても満足しています。リノベーション済なので経年劣化感や不潔感もなく快適です。洗面台独立、キッチンカウンターが広いことなど、女性にとっても有難いことが多いです。今回はじめて公社住宅にお世話になりますが、これから物件を探される方が公社を選択肢として加えることを是非お勧めしたいと感じています。

60代 女性 / 団地名:OPH服部緑地

公社物件は入居前、入居後ともに安心感、信頼感がある。
管理センターの対応も誠実かつ柔軟で好感が持てる。

30代 男性 / 団地名:OPH北千里駅前(4・5棟)

出産に伴い、より広い部屋に住みたいと考え転居しました。
部屋はとても広いです。周囲の部屋の騒音は全く気になりませんが、線路に近いため電車の騒音が少し気になります。それ以外はとても快適です。

30代 女性 / 団地名:下田部団地

キャッシュバックキャンペーン中で2階だったので申し込みしまし た。場所も便利がいいとこなので住みやすいです。網戸がトイレ風呂にもついてたら良かったなと思いました。部屋とかは綺麗にリフォームがされてましたので大変綺麗で良かったです。給湯器がお風呂ばスイッチなので台所のお湯を使う時風呂場に行ってスイッチが少し不便です。

50代 女性 / 団地名:豊中B団地

公社による団地ということで、安心して入居できました。

30代 男性 / 団地名:OPH北千里青山台

部屋の設備は比較的充実しています。ただ、キッチンにブレンダーなどを使用する為のコンセントがないのが、残念です。
後は戸数の割にエレベーターが1機しかないのが不便です。

50代 男性 / 団地名:豊中団地

以前はマンションに住んでいたが、地震や台風などで被害を受けるたびに修繕費がかかり、合わせて築年数が経過すればするほど修繕費が増え修繕積立金も増加していく経験をした。将来への見通しが効かず、不安感が解消できなかったので公社の住宅に応募し、マンションは早急に手放した。
公社の家賃が高いが、支出は基本的に家賃と共益費などで大きな変動がなく将来設計が立てやすい。それに公社の社員も利益が最優先ではないから丁寧に対応してくれるし、専有部分も共有部分も故意に壊した物でなければ自己負担を求めることはないとのこと。急な立ち退きや想定外の修繕費などを求めてくる可能性のある民間と比較しても安心感がある。
住み始めて、きずやへこみ、若干の汚れなどが目につくが、生活するには支障はない。しかし、改めて考えさせられた。住宅は賃貸であり借り物であるから、借りている物はきれいに使い、そして、きれいにして返さねば
と。

30代 男性 / 団地名:下田部団地

下田部団地に入居しました。
決め手は、リノベーションされた部屋という事と、周辺環境が充実していることでした。
仕事も帰りが遅いのですが、近くにコンビニもあり、12時まで営業しているスーパーもあります。
また、子供はいませんが近くに大きな公園や交番もあり、大きな団地というのもあり常に人の目があるので安心できると思います。

30代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

物件選びの決め手はお部屋の綺麗さでした。築年数が浅いこともあって、お部屋は綺麗です。また、床暖房(要初期費用)や浴室乾燥などの設備が付いていることも魅力だと思います。あえて気になる点を挙げるとすると、トイレに暖房便座が付いていないことと、クローゼットの奥行が短いことでしょうか。
立地も悪くないと思います。入居前は山田、南千里の両駅への距離がやや遠いことが少し気になっていました。しかし、実際に生活してみるとそこまで気になりません。むしろ、日々の生活の中に健康維持のためのウォーキングを取り入れられるので、今はここでの生活に満足しています。

60代 女性 / 団地名:OPH千里佐竹台

駅が近い点、周りの環境等を考慮し、決めました。
周りに緑があるのでそこが気に入っております。

50代 男性 / 団地名:茨木郡山団地

熊本市から引っ越してきました。茨木市の物件は礼金が高いのが気に掛かっていました。府営団地には府外に住んでいたため申し込めなかったので、礼金のいらない公社賃貸物件を選びました。一般の賃貸住宅だとその他にも仲介手数料や鍵交換代、その他がかかってきますが、公社物件ではそのような費用が全くかからなかった上、キャンペーン中で敷金もなかったので初期費用はほとんどいらなかったのでとても助かりました。

建物は古いとはいえ、よく改装されており、綺麗で快適です。
洗面台の位置は残念なところですが、他に置き場はない感じなので仕方ないとも思います。
洗濯機置場も排水パイプに対して高さが不足している、と引っ越し業者さんに言われました。
自分で嵩上げする予定です。

隣は郡山小学校です。子供達の遊ぶ声が聞こえてきたり、校内放送が聞こえてきたりしますが、私たちはぜんぜん気になりません。
団地の中の道路の車は少なく、静かです。

40代 男性 / 団地名:千里山田西団地

キャンペーンで敷金礼金が無料で家賃も安く、リノベーション済みでお部屋も綺麗。
周りも静かな環境で良い。
ただ、お風呂の水の出が物足りない。

30代 女性 / 団地名:OPH茨木大池

キャンペーン中で初期費用が安くなるため公社物件を選びました。公社のイメージは古いイメージでしたが、実際に住んで見て、建物も綺麗で日当たりや環境も良く、設備も良く、公社を選んで良かったです。他の賃貸物件と比べ、自治会への入会だけが少し残念です。

60代 女性 / 団地名:OPH新千里西町

立地が良い。駅に近い。
高齢者若があり費用が安価。
バリアフリー。
室内設備が充実している。

40代 男性 / 団地名:豊中団地

建物は古いですが、しっかり内装リフォームされていて、キレイな状態でした。お部屋の広さも大満足で、周りの相場よりも安く、初期費用も安く抑えれて、子育てキャッシュバックキャンペーンなんてのも得られて大変満足しております。

30代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹公園

公社の物件は間取りも広くとても住みやすいです。
またキャンペーン中だったこともあり、近隣の相場よりかなり安く済むことができました。
宅配ボックスとオートロックがない点は今後の要望です。

30代 男性 / 団地名:柱本団地

家賃が安かった事と、地域が良かったため。
家に入ってみると、小さな虫が多く、床が汚く、トイレの流れも悪く、水も臭い。
住宅供給公社の人の対応も最悪。

40代 男性 / 団地名:OPH千里西町緑地

断熱性、防音性が高く、間取りが広く感じます。子育て支援センター、幼稚園、小学校に近く車道を通らず行けるので安心便利です。基本的には満足していますが、キッチンが食洗機の設置を前提にしていないレイアウトで、工夫して設置するにしても蛇口から交換する必要がある点、またトイレのウォッシュレットが標準装備でない点は不便です。同じマンションの方からも同様の意見を聞いています。
この辺りは子育て世帯も、この先高齢者世帯になる層も共通の話だと思いますので、公社さんで新たにマンションを作る際は是非、この意見を汲んでもらいたいです。

60代 男性 / 団地名:下田部C団地

賃貸料金が安いことが、選定の第一理由です。
入居したところ、築年数はかなり古いと感じられましたが、ある程度設備は整っています。
ただ、洗濯機スペースはベランダであり、その部分は不自由を感じています。(洗濯機の正面で操作出来ない)
あと、環境は静かでありますが、その分、ご近所のテレビ音等生活音は聞こえます。

40代 女性 / 団地名:OPH南千里津雲台

敷金0のキャンペーンをしていて、初期費用が押さえられたことが決めてでした。ですが、環境もよく、緑も多く静かでとても住みやすいです。

30代 男性 / 団地名:OPH北千里青山台

緑が多く、静かでとても暮らしやすいです。

50代 女性 / 団地名:下田部団地

部屋のクロスや塗り方等全体的にキレイ。

お風呂が狭いけど満足!

~20代 女性 / 団地名:下田部C団地

間取りや良くて家賃が安くて住みやすい

~20代 女性 / 団地名:千里山田西団地

初期費用が0円で抑えられた為。非常に住みやすいですが、部屋の電気のスイッチの有無や、トイレの蓋が無い等、少し不満もある所もありました。

30代 男性 / 団地名:千里山田西団地

両親が近くに住んでいて、住みやすく安いというのが条件でした。
ここは日当たりが良い、リノベーションされていて綺麗、安い、子育てに良い、年配の方が長く住んでいる
という点から決めました。
もちろん欲を言えば色々改善してほしい部分もありますが今の自分には妥当だと考えています。

70代~ 女性 / 団地名:茨木郡山B団地

目の前にスーパーマーケット、バス停、病院、郵便局があり大変便利です。
上の階のため眺めも風通しもいいです。
築年数が経っているため設備は古いですが、家賃を考えると許せると思います。

30代 男性 / 団地名:OPH新千里西町

造りがしっかりしているので、音漏れが少ない。小さな子供がいても安心。
ゴミの処理がシステム化されていて、ストレスが少ない。
バリアフリーで段差が少ないので、ロボット掃除機を使いやすい。

70代~ 女性 / 団地名:OPH新千里南町(1棟)

高齢の母親を近くに呼び寄せるために賃貸物件を探していたところ、公社の高齢者優遇住宅とのことで、こちらに決めました。完全バリアフリ-の作りで母親も大変満足しています。また、自治会の方も親切に対応してくださりり、感謝しています。
入居前の内覧等も親切で、よかったです。
ただ、鍵渡しの際、細かいゴミの捨て方や場所の説明もなく、戸惑いました。内覧の時のように現地での説明があれば、最高でしたのに、残念です。
戸数も多く大変かと思いますが、ご検討ください。

70代~ 女性 / 団地名:OPH服部緑地

とっても綺麗な物件でとても暮らしやすく満足です(^^)

60代 男性 / 団地名:OPH茨木大池

それまでは民間のマンションに居住して参りましたが、ネットで大阪住宅供給公社を知り、年齢も60歳を過ぎ、この先安心に静かに定住できる家をちょうど探していたこともあり、先ずは見学、環境調べ、賃料や設備等の面を考慮した上で、茨木市のOPH茨木大池で暮らすことにいたしました。思った間取が空いていたのもラッキーでしたが、手続きは面倒くさかったものの、何とか入居できてありがたかったです。住み始めてからも、静かな環境と、充実した設備に満足しています。これからまだまだ慣れてくると見えて来るものも出てくるでしょうが、まずまずの始まりだと思い、毎日前向きに暮らせております。

40代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台

環境・交通の便がよく、建物もしっかりしている。
公的機関の管理なので、安心感がある。

40代 男性 / 団地名:下田部B団地

とても環境がよく、周りにも、数々の施設も充実しているので、とても便利です、今回、部屋に入るまでは、とても不安があったのですが、思ってた以上に、とても部屋がとても綺麗のに、びっくりしました。とても満足しています。これで、この家賃で住めるなんて、大満足しています。今回は、大阪府府営供給公社の対応して頂いた、事務員さん、社員の方々に、暑く御礼申し上げます。ありがとうございました。

30代 女性 / 団地名:OPH南千里津雲台

訳あって、短期間しか住まないので、初期費用が安く抑えられた事は非常に良かったです。周りに公園やスーパーなど、充実しとおり住み心地はかなりよいです。公社賃貸をまだまだ知らない人が多いと思いますのど、ぜひおススメしたいです。

70代~ 女性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

前よりも狭くなってちょっと困っている。

60代 女性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

大阪府公社の物件に入居しておりましたが、家賃をもう少し抑えたいと思い民間賃貸を探していましたが設備が古く悩んでいました。たまたま登録していたメールマガジンで今回の物件情報を頂き、駅近なのと設備が良いこと、家賃も抑えられるので即決でした。環境的にも敷地内に緑が多く、近くに大きな公園、大型スーパーがあり助かります。北摂で住み続けられてよかったです。

30代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

民間と比べて初期費用が安価で済むことから公社を選びました。実際に初期費用を安くできた以上に内装もきれいで住人の方との距離感も自治会などを通じて近く満足しています。

60代 男性 / 団地名:OPH服部緑地

信頼出来て、かつ、安心出来るのが絶対的な決め手です。 窓口の方の電話対応も良く、丁寧な対応に感心しています。

70代~ 男性 / 団地名:OPH北千里駅前(2・3棟)

年金収入の高齢者でも借りられて、駅から近く、買い物等にも便利な場所ということで、この公社物件を選びました。
まだ住み始めたところですが、収納スペースも多く、ゆったりと暮らせています。

50代 男性 / 団地名:OPH新千里西町

部屋の間取りが使いやすい。共用部もいい。住みやすい。設備、建具等もしっかりしている。

50代 女性 / 団地名:竹見台団地

入居人数にあった部屋数だった為こちらに決めました。
キャンペーンもされていて、急な引っ越しで手持ちが少なかったが敷金礼金が必要無くて、とてもたすかりました。
先着順というのも良かったところです。畳も壁も新しくなり気持ちいいです。ただ網戸がないこと、洗濯の排水を風呂場の戸を開けて通してることが気がかりです。
でもトータルでは、大満足です。ありがとうございました

30代 女性 / 団地名:千里山田西団地

おっきな団地ですが、諸々整備されていて
住みやすそうです!

60代 男性 / 団地名:OPH新千里東町

公社の賃貸マンションについては、築年数の浅さ、作りの良さ、設備の充実感、通勤の便利さ、住民の方々の雰囲気や環境の良さなど大変気に入り、5,6年前から何回も見学させていただきました。今回最高の部屋に巡り会えたと考えています。入居してみて、期待どおりの窓からの眺めの良さや環境の良さなど改めてここを選んで良かったと、大変満足しています。ゴミの分別の仕方などこれから色々勉強することがありますが、長く住みたいと考えています。

30代 男性 / 団地名:OPH吹田片山

一般の賃貸も検討していましたが、公社物件は初期費用が抑えられることや契約先として安心感があることから選びました。 実際に住み始めて、収納がたくさんあることや駅に近いこと、周辺環境がいい(生活に必要な商業施設が充分に揃っている)など、とても住みやすいと感じています。

40代 男性 / 団地名:千里山田西団地

初めは公社ということの響きに少なからずマイナスのイメージがあった。私の契約した部屋がかなり特殊で面白い作りだったこともあり、今となっては楽しめています。特徴のある部屋を探しているなら、選択肢の一つにしても良いと思います。

30代 男性 / 団地名:OPH新千里南町

初期費用が少なかったこと。入居タイミングが都合がよかったこと。

70代~ 女性 / 団地名:OPH茨木大池

高齢者用の住宅が少ない中、とても環境が良く、便利な場所なので非常に助かります

50代 女性 / 団地名:茨木郡山

キャッシュバック、家賃などがお得なので入居を決めました。

30代 男性 / 団地名:豊津

駅近でリフォーム済のため選びました。 室内設備も古い部分が残っていたりしますが、住んでみればそこまで支障なく過ごせています。 問題は定借なため、永く住めないという点です。

60代 女性 / 団地名:下田部

リノベーション後で水回りも部屋も綺麗なので気に入りました。 強いて言うならトイレと浴室に網戸がないことと、 窓のサッシが古いところがなんてんです。

30代 男性 / 団地名:豊中

騒音もなく、住民の皆さんも挨拶してくださり安心して過ごせています。 お部屋も風通し良く綺麗で満足しています。

50代 男性 / 団地名:OPH千里西町緑地

部屋の面積は、それほど広くはありませんが、収納面積が広く、荷物を全て収納することができ、満足しています。

70代~ 男性 / 団地名:OPH吹田片山

登録条件で希望物件が案内されたので幸運でした。 事前に公社ホームページを閲覧していたので、必要書類など、手続きがスムーズにできました。 2019年夏キャンペーンで、初期費用が軽減されるのが良かった。 リニュアルされており、駅近で買い物など利便性が良い。 快適な生活が出来満足しています。 入居手続きの説明が丁寧でした。

70代~ 女性 / 団地名:OPH新千里西町

駅近で、高優賃のため。

~20代 男性 / 団地名:下田部

L +DRのお部屋に入居する予定です!まだ引っ越しはしていませんが内装は綺麗で気に入っています!鍵をいただき中に入ると、蜘蛛の巣がありました、、、 公社の方は色々親切で、分かりやすい説明をしてくださり助かりました! 今後もよろしくお願いします。

30代 男性 / 団地名:柱本

エレベーターがあると良い

40代 男性 / 団地名:柱本

住み始めて約10日ですが、満足しています。部屋はリノベーションされていてきれいな感じですが、築年数はかなり経っている団地なので、どうしても水まわりや電気配線など、びっくりすることはあります。ウェブサイトの写真と実際の部屋はかなり違うので、必ず内覧して、念入りに確認する必要はあります。

30代 男性 / 団地名:千里山田西

リノベーション物件ということで、綺麗になった内装に惹かれました。開放的な空間になっていて、部屋がとてと広く感じています。 しかし、エアコンが一台しか付けれません。部屋を一台のエアコンで稼働すること、暑さが年々厳しくなっていくことを踏まえ大きなエアコンを買いましたが、規格に制限があり、だいぶ小さなエアコンに買い換えることになってしまいました。暑さが年々増していく中で、熱中症などにならないか不安でたまりません。 また、リノベーションで小上がりになった分収納がとても少ないです。もう少し収納スペースを残したリノベーションをするととてもいいと思います。 いろいろな部分をリノベーションしたことも踏まえて、いろいろな制限の見直しがいるのではと思っています。

~20代 男性 / 団地名:下田部C

他の同じような間取りの賃貸よりも安く住めてよかった。リノベーション住宅で、洗濯機が室内におけるようになってるのは良かったけど、その分冷蔵庫を置く場所に困った。また、窓用エアコンでなければいけないのが非常に不便。

~20代 男性 / 団地名:OPH北千里駅前

駅から近いから

60代 女性 / 団地名:OPH千里西町緑地

良いところ 主要駅に近くて便利       床暖房や、お風呂にカワックが設備されている       ベランダが広い       ゴミ置き場がある 足りないところ       来客用、無料駐車場がない

70代~ 女性 / 団地名:OPH服部緑地

良いところ 母親の住居を探している中、環境・設備などが気に入り、こちらに決めました。 外観・日当たり・風通しが良く、静かで周囲の音も気にならない。 収納が多く、高齢者向け優良物件というだけにバリアフリーや各所手すりなど整っている面や共有部分の清掃など管理もしっかりされている面も含め住みやすく満足しています。 足りないところ インターホンがモニター付きではないのでセキュリティ面で不安がある。 リフォーム後の内装は綺麗ですが、フローリングの窓側一部が日に焼け、変色し木も割れ筋があり劣化が気になる。改善は難しいのでしょうか。

~20代 男性 / 団地名:柱本

三年ほど前にも住んでいて よかったので申し込みました。 今回はリフォームした部屋で 綺麗でいい感じです。 悪い点、シャワーの水圧がとても 弱い。おそらく給湯器の問題。 一人世帯推進しているわりに 自治会がありとても面倒。 管理費として2000円ほどにして 自治会をなくしていただきたい。 上記に点を除けば静かで家賃も 手頃で住みやすいです。

40代 女性 / 団地名:千里山田西

すごくおしゃれにリノベーションされていて、これからこの部屋をどうしていくかが楽しみです。

50代 男性 / 団地名:千里山田西

キレイにリノベーションされていて、家賃 駐車場代が 抑えられるのが魅力的でした。風通しもよく、快適に暮らせそうですが、水回りの設備が 古い作りなのは 少し気になりました。

30代 男性 / 団地名:OPH新千里西町

敷金、礼金などの初期費用が安かったため。また立地がよく他の賃貸よりも賃料が安かったため。

30代 男性 / 団地名:豊中

見学時は設備の劣化が感じられ不安だったが、入居時にはほぼ整備されていた。タバコのヤニが所々残っていた。 住民は普通の人が多い印象。 窓からの眺望は良く、昼は子どもの遊ぶ声が時折り聞こえ、夜は静か。ただ、上階や隣からの物音がやや響く気が。 入居可能日が固定なのはどうなのか。仮申込日と連動しているようなので、せめて入居可能日がいつになるか公開すべきでは。

40代 男性 / 団地名:OPH服部緑地

子育て手当てなどがある。綺麗。収納が多い。

30代 男性 / 団地名:豊中B

【なぜ公社を選んだのか】 ①更新料等がなく明瞭な費用体系 ②共用部分のクオリティが高い ③民間よりも家賃が安い(キャンペーン利用) 子供が産まれたため、特に③が決め手となりました。 【足りないところ】 ・自治体ルールの不明瞭さ (ゴミ出しや駐輪場等の利用手順など) ・契約までの書類提出期間が短い 保証人の収入証明など事前に準備していないと対応できない可能性がある。

30代 女性 / 団地名:OPH南千里津雲台

・床暖房・カワックなど設備が充実しているところ ・中庭では子供を安心して遊ばせられる ・修繕がいまいちな部分有り

60代 男性 / 団地名:千里山田西

・家賃の手頃さとリノベーションによる部屋の新しさはありがたいです。 ・リノベーションされたシマの部分に上がると,天井と壁に水平に張り出したコンクリートの梁が近くなり,梁に頭をぶつけることがありました。新規入居者には前もって注意される必要があると思います。 ・浴室に換気扇がないことは,意外でした。 ・前に建つ高層マンションのせいか,日当たりが思いのほか悪く,冬の寒さが厳しそうです。

40代 女性 / 団地名:柱本

良かった所は、以前住んでた公社の住宅に比べて1向けにリフォームされていて良いです。コンセントの配置場所やエアコンの穴も下の方にあるのでなせ上についてないのかと不思議です。後、ネットの回線が洗濯機置場の所からしかきてないので電話のモジュールから取れるようになっていれば良かったと思います。

30代 男性 / 団地名:OPH千里西町緑地

駅に近く便利な場所にある。見学時に内部がとても綺麗で好印象だった。 床暖やバリアフリーなど住み心地が非常によいのに、家賃は手ごろ。 とても気に入っている。

30代 男性 / 団地名:OPH新千里西町

敷金礼金がないことが関西では有難いので、決めた。設備についてエアコンやガスコンロ、ウォシュレットトイレがあっても良いと思う。

40代 男性 / 団地名:OPH新千里南町

悪いところ 玄関に下駄箱か無いのは、非常に残念。 洗面所の収納スペースがかなり少ない。 空き缶を常時捨てる場所が無い。 燃えないゴミを、捨てる場所が無い。 ポストのところに、要らない紙を捨てるボックスが無い。 宅配ボックスが無い。 2階から駐車場に行けない。 洗車場が有っても良いぐらいデットスペースがある。 良いところ 建物と部屋が綺麗である。 エレベーターの台数が多い。 静か。 部屋のレイアウトが良い。 部屋の収納スペースが広い。 部屋に段差が無い。

40代 男性 / 団地名:豊中B

良い点はアクセスが良いことです。足りない点はインターホンのモニターと風呂の追い炊き機能です。

~20代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

静かな土地にあり、通勤にも便利。 設備も整っており、非常に満足してます。

~20代 女性 / 団地名:下田部

階段がつらいです

50代 男性 / 団地名:下田部

勤めている会社の社宅制度がなくなり引っ越し先を探していたところ、息子が公社があると教えてくれて、取り敢えず退去期限も迫っていたので話しだけでもと思い受付窓口に行きました。 担当の方が、此方の条件に合った物件を一緒に探して下さって見学もしてとても良いお部屋だったので契約しました。 正直、団地暮らしは初めてなので入居前は、それなりに色々と不安もありましたが、入居させて頂いた棟の皆様が、とても良い方ばかりで分からない事等は親切に教えて下さっるのでまだ入ったばかりですがほとんど不安感がなくなりました。本当に皆様には感謝です。 今のところ、それなりに快適に生活出来ているので公社にして良かったと思もっています。

30代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

仲介業者に勧められたが、キレイで防音もしっかりしていて、気に入っている。

30代 男性 / 団地名:豊中

キャンペーンでとてもお安く入居できました。 家賃も手頃で、間取りも良く環境も魅力的でした。 小さい子供もいるので、長く住みたいです。

70代~ 女性 / 団地名:OPH茨木大池

部屋も広く、収納や設備も充実しています。日当り良好でベランダが広く、洗濯物も良く乾くので助かります。 周辺には、スーパーやコンビニ・ドラッグストアがあり便利です。

30代 男性 / 団地名:OPH新千里東町

駅近でちょうどよい物件のほとんどが公社かURしかなかった。 URは家賃が魅力だが間取りが昔ながらのもので、合わなかった。 実際の住み心地は全体的にとても良い。 ガスの給湯器の温度が上がるのが遅くて、そこが気に入らない。 オートロックがあればなお良い。 前の入居者が壁に押しピンをつけていた跡が沢山あってちょっと不快。 毎日投函されるチラシが多すぎる。公社で対策してほしい。 しかしながら、管理もしっかりしていて、電話対応も迅速丁寧で満足している。

50代 男性 / 団地名:下田部

リノベーションした部屋なので綺麗で快適です。風呂など水回りも使いやすく良かったです。 管理費が少し高くても、ある程度業者に依頼するほうがいい。

40代 女性 / 団地名:OPH北千里駅前

以前に公社物件に入居していたのですが、建て替えで家賃が高くなることから別のところに移りました。 その後、5年ほどたち、家族も増えて、家賃が高くても設備の整った環境に住むことに決め、引っ越しを決意しました。 以前の住まいはすごく古く、室内に水道配管などがあったり、何より室内がとても寒かったです。 2月に引っ越しをしたのですが、暖房を入れていなくても、室内が暖かく、床暖房を入れるとさらに暖かくて快適です。 換気扇を回すと臭いにおいがするのが困っているのですが、それ以外はとても快適です。 家賃が高くなっても引っ越しを決めてよかったです。

60代 男性 / 団地名:OPH北千里駅前

散歩中に新しくキレイなマンションタイプの公社の建物があることに気づいており、引越し予定時に一番に検索してみました。 府営と違い内覧ができたので安心できました。 使っている材質や設備は大満足です。 特に床暖房やお風呂の追い焚き、洗面のシャワー水洗などが気に入っています。 押入の奥行は狭いかなと感じました。 白いキッチンや床の色、窓の広さなどで部屋は明るくて良い感じです。

30代 男性 / 団地名:豊中

室内は良いですが、共有スペースの廊下の床に変な模様が出来ている部分があり、そこが気になります。

40代 男性 / 団地名:OPH北千里青山台

入居は必ず1ヶ月後の決まった日で家賃発生始まるということは一番気に入らないです。早く入居したいので、準備できたら、入居日前でも入居かつ家賃発生させでもいいじゃないか?

30代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

物件の立地が良く、一般の賃貸と比較して家賃が割安なところが1番のメリットだと思います。 入居時の礼金がかからない点も助かりました。

40代 女性 / 団地名:下田部

リフォームされているので内装は綺麗です。 ベランダの幅が狭いので、洗濯機を設置すると洗濯機の奥にあるお風呂の排水口のお掃除時に洗濯機を毎日傾けないと行けないのが億劫に思います。 光回線のコンセントも初めから設置されていれば入居後すぐにつなげれるのに残念です。 インターホンは、録画機能がついていて安心でした。

30代 男性 / 団地名:OPH服部緑地

新婚キャッシュバックが特に大きな決め手でした。 なかなか築年数も浅く、家賃も安いという賃貸がない中、非常にリーズナブルなお値段で助かりました。

50代 男性 / 団地名:茨木郡山

決めた理由 家賃(駐車場含む)と部屋の広さ(45平米程)、更新料がない事。築50年近く立っているがお風呂場、畳、襖、壁等は綺麗にしてもらえると言うことで決めました。実際に入居してみて思った以上に綺麗にしてありましたが、キッチンは新品でなく磨いてありました。建物事態の古さは否めません、サッシは古く薄い、換気扇は小さい、風呂場の換気扇なし、ウォシュレットなし(後付けはできる)などありますが、角部屋で日中も夜も静かですし満足しています。

~20代 男性 / 団地名:柱本

5階まで階段で行くのはちょっと疲れます。エレベーターを取り付ければいいと思います。

50代 女性 / 団地名:柱本

お手頃価格で周辺の設備も充実しているし住みやすいと思う。

60代 男性 / 団地名:OPH新千里南町

家賃補助があるから 敷金が家賃収入少額 築年数が浅い 駅近 スーパーマーケット近い 管理が良い

50代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

以前も公社物件に住んでいたのですが、周辺の環境も良く、駅からも適度な距離で利便性が良いです。部屋も賃貸物件にしては床暖房や浴室乾燥など設備も整っていてとても住み心地が良いです。バリアフリーの部屋もあり、若い家族から年配の方までオススメです。

30代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

駅から近く便利。また周囲の環境も住みやすそう

40代 男性 / 団地名:OPH千里西町緑地

【良いところ】  ○礼金がかからないところ。 【足りないところ】  ○入居日の融通が効かないところ。  ○ガス等のコンロの備え付けが   無いこと。  ○トイレにウォシュレットの備え付け   が無いこと。

50代 女性 / 団地名:下田部

お風呂と台所の給湯器を別にしてほしいです。

~20代 男性 / 団地名:OPH服部緑地

なんといっても、新婚、子育て世代二万円キャッシュバックキャンペーンが一番の決め手です。初めての同棲で比較的広くて綺麗な部屋で満足しています。 駅から少し遠いので、自転車の購入を検討しています。

~20代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

敷金礼金が安いのと、新婚制度があったので、入居を決めました。 実際に住んでみて、部屋の中はとても綺麗な状態でしたし、周りの環境もとても良くて住みやすいです。駅やスーパーも近くて便利です。 エアコンやガスコンロがないのは、どうなのかと思いましたが、逆に考えると自分の好きなものを新品で使えると思えば何も問題はありませんでした。

40代 男性 / 団地名:茨木郡山B

仕事で引っ越しが必要になり、ネットでここの物件を見つけました。 内見の段階では、まだ部屋が整備前だったので、正直、古く汚いイメージをもちましたが、希望してた高層階があいており、更に建物が山の上にあるので景色が最高だったのできめました。 契約時の重要書類などは郵送でOKなのに、鍵の受け渡しだけは郵送できないらしくて、取りに行くbこれも面倒でした。 引っ越し屋と仕事の都合で、整備後の部屋はほとんど見ずに引っ越しとなりましたが、思っていた以上にキレイになっててとても満足です。 古い団地だからか、昔ながらのマンションの自治体があり清掃などの活動もあるそうです。正直、この点はとてもめんどくさいと思いました。 いまの段階では、総合で満足しています。

~20代 女性 / 団地名:下田部C

それは、LDRだからです。

60代 男性 / 団地名:茨木郡山B

短期の仮住まいのため、物件を探すにあたり礼金無しで検討していた。親族の職場も重視していた。その際に退去の際も特に違約金も不要で家賃が安いため公社物件を考えた。 エレベーターも停止階のため決めた。 設備が古いのでしょうがない部分もあるが、風呂に給湯設備があるので台所にも同じようなな設備があれば嬉しい。

30代 男性 / 団地名:OPH北千里駅前

基本的に初期費用が安くなる点。また、設備はともかく駅近い立地に多く建築されてる店。 また、書類のやりとりの基準が非常に明確でわかりやすい。 住み心地に関しては多数の意見があるとは思うが、周辺環境も静かでとてもすごしやすい。 ただ、若い年齢層の入居者は性質上少ないので一人暮らしの若い方にはあわない住環境かもしれない。 造りは強固で他部屋の音はほとんど聞こえない。

30代 女性 / 団地名:OPH南千里津雲台

住み心地はとてもよく気に入っています。緑がいっぱいあり環境もよく静かで住みやすいです。部屋もとてもきれいで、収納も十分にあり、日当たりもよいです。バルコニーもとても広いです。くつ箱があればいいなぁと思います。

~20代 男性 / 団地名:柱本

リノベーションされて、綺麗になっていた。気になったところは、壁の構造上、エアコンが設置できるのかという点が気になりました。

40代 男性 / 団地名:OPH茨木大池

家賃は決して安いとは思わないが、短期利用のため、民間に比べて初期費用がおさえられたところがよかった。 お風呂の保温機能がないのが不便。

30代 男性 / 団地名:豊中

近隣の賃貸物件と比べお得であった。 ※広さとコストのバランス 住んでみると共有部の清掃がしっかり実施されているなど良い部分が大変多い物件であると感じます。 今のところ不満は、配管から発生する臭気!これがなければ今のところ満点、 出来るなら改善を期待します!!

60代 男性 / 団地名:OPH服部緑地

いろんな賃貸物件を見て回るも、こちらの入居条件に見合う物件がないため、公社を訪れたところ、こちらの条件にいちばん近く、またキャンペーン中であったところから入居を決めたもの。

50代 女性 / 団地名:OPH新千里西町

同じ町内からの転居で、生活環境を変えることなく慣れた地で住むことができるのでとても良かったです。公園に隣接して いるので緑も多く眺望も良い、何より日当たりがよいことが1番です。駐車場も自走できる(機械式でない)ので車の出し 入れも楽です。強いて足りないことを挙げれば、ガスコンロがついていないので新しく用意しなければいけないこと、洗浄 トイレでないこと、この2点です。 緑豊かなこの場所に長く住めればいいな、と思います。

50代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ)

とにかく駅(阪急南千里駅)から近いこと。歩いて4分!駅周辺は、スーパーはもちろん、レストラン、コーヒーショップ と必要なものは何でもそろっている。大きな病院や公園もあり、大変便利。阪急電車は地下鉄などにも接続しているので、 乗り継ぎも便利。大満足。

30代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

作りがしっかりしているので、騒音や結露などの心配がない。子育て世代への特典で家賃減免措置などがある。 職員の人がおおらか。

30代 男性 / 団地名:OPH千里西町緑地

周辺の環境が良く、静かでとても住みやすいです。周辺は自然がいっぱいで散歩するととても気持ちが良いです。 同じマンションの方も穏やかな方が多いです。 ただ、駅からの道が坂道で赤ちゃんがいたり、荷物が多いと少し大変に思うこともあります。しかし、駅まで行けばだいたいの物は揃うので大変便利です。バス停が近いので、バスを利用して帰ってくると楽かもしれません。 小学校も近く、子供を通わせる方は安心かと思います。 家の間取りも広々としていて、とても使いやすいく満足しています。バリアフリーで子供がいても安心です。 ただ、靴箱が無いのと洗面所のシンク横にタオルかけが無いのが不満点ですが、工夫次第で何とかなる範囲だと思います。 子育て世代にはキャッシュバックもあり大変ありがたいです。

30代 女性 / 団地名:茨木郡山

部屋の広さに対しての家賃が安いので、経済的にも安心して借りることができました。 3DKの部屋ですが、全室和室なので、一室フローリングにかえることでもっと住みやすくなると思います。

30代 女性 / 団地名:OPH新千里南町

良いところは、部屋が綺麗でキッチンとベランダが広い。物件の立地がよい。子育てしやすい環境が整っていると感じた。駐車場が広く利用しやすい。 足りないところは、入居に際しての書類がややこしい。また締め切り期間が短いため、準備が大変だった。

~20代 男性 / 団地名:下田部C

家賃が安く、新婚キャンペーンしており現金がキャッシュバックされるという事で選ばさせて頂きました。 住み心地としましてはまだ住んでいませんので分かりません。

~20代 男性 / 団地名:下田部

前の家に比べ、 広さも丁度良くて家賃も 下がってるのに リノベーションされて すごく綺麗。 ただ、トイレのドアと トイレとお風呂の窓が 少し残念です。 それ以外はすごく良いです!

~20代 女性 / 団地名:柱本

引っ越ししてくる前にも、公社に住んでいたのですが、前の部屋は洗面所が玄関の隣で、洗濯機は底上げをし、ホースから流れてくる水はお風呂場へ放水するなどといった面が正直気になっていました。 そこで何気なく、ネットで公社の空き部屋を探してみると、リノーベションがされた部屋が4件募集されている事を知り、部屋の写真が載っていてすぐ気に入りました。 私が気になっていた、洗濯機はきちんと洗濯機置き場があり、目隠し用に扉もついており洗面所はお風呂やトイレの場所に設置されており、私はそこがすごい気に入りました。 それ以上に私が気に入ったのは1目線で考えられたと思う綺麗なシステムキッチンでした。綺麗なキッチンで料理作るのが楽しくなりそうです。 リノーベションがされた部屋にタイミングよく引っ越しできてよかったです

30代 女性 / 団地名:柱本

今年の夏の地震と台風で不安と恐怖を感じでこのままこの家に住み続けられるのか不安になり、急遽引っ越しを決めたのですが、元の家から近いこと、馴染みがある場所であること、何よりも地震と台風にも大丈夫立ったと言う点で選びました。 実際に住んでみて、ここにドアがあればなあとか、ベランダの物干し竿をかける所が高過ぎるなど小さな不満はありますが、軽いDIYも可能ですし、近くに保育園と小学校はありますが子供の声もさほど気になるほどではないし、南向きの部屋は昼間は電気を点けなくても明るく暖かいので住み心地は結構いいと思います。 目の前に桜の木が植えてあるので、来年春が楽しみ。 エレベーターはないので4階5階は高齢者の方には辛いかもしれません。

~20代 男性 / 団地名:ペア島本江川

良いところ 家賃が安く、借りやすかった。 ベランダが広く日当たりや風通りがいいです。 悪いところ 玄関ドアから隙間風や階段の音がすごく聞こえる 水周りが狭く少し使いにくいです でも家賃相応だと思いますので部屋の綺麗などを気にしない人にはおすすめだと思います。

~20代 女性 / 団地名:柱本

リノベーションされており 想像していた団地とは違って良いと思います。 ただリノベーション工事など補修が足りない部分等があり、早目の対応をお願いしたいと感じております。

40代 男性 / 団地名:OPH千里西町緑地

初期費用が抑えられる。 築浅なのできれい。 家賃と駐車場は高い。 扉に挟まっている髪の毛やほこり、お風呂のカビ取りがされていなかった。 ハウスクリーニングはとても丁寧にしてあったので入居するときの掃除が楽でした。 個人情報がわかるような掲載は絶対にしないで下さい。 よろしくお願いします。

60代 男性 / 団地名:OPH北千里青山台

①静かな環境で、心が穏やかになりそうです。 ②以前公社に住んでいたことがあり、安心して住める公社の建物だと思います。 ③高齢者における住環境が整っていると思います。  バリアフリーや風呂場・トイレの手すりの完備等 ④建物の端にあるエレベーターホールからの、各階のは長い廊下は少し不便です。  建物の中心にエレベーターホールがあれば端の部屋はすごく便利と思います。  廊下の幅は広くて安心感があります。 ⑤もう少し家賃が安ければ、もっと長く安心して住めるいい建物だと思います。

60代 女性 / 団地名:OPH新千里西町

選んだ一番の理由は両親が隣の老人ホームに入っていることですが、実際に入居することになったら、思っていたよりずっと快適そうで同じエリアの中ではお得な家賃だと思います。敷地に緑が多いことと敷地の空間が広いことが特に気に入っています。 あとあった方がいいなと思う設備はオートロック、カメラ付きのインターホン、備え付けグリルガスレンジ、温水洗浄便座など

30代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

決めたポイントは礼金不要等。 間取りがL付きが少ないように見受けられる。

~20代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

入居退去手続きが容易なため。 駅に近いため。 家賃が少し高い。

~20代 男性 / 団地名:下田部

知り合いが住んでいて、とても住んでみたいなと思い、申し込みしました。

~20代 男性 / 団地名:OPH北千里青山台

箇条書きで失礼します。 良いところは、 ・部屋の段差がないところ ・コンセントが多くて便利なところ ・収納が多いところ ・床暖房がついているところ ・天井が高くて窓が広いところ 足りないところ、 ・ドアのストッパーがない箇所があるところ ・エアコンが付いてないところ

70代~ 男性 / 団地名:OPH千里佐竹台Ⅱ

高齢者向けの配慮(賃料設定、設備)があり、満足しています。

70代~ 男性 / 団地名:竹見台

一年ほどの短期の予定で、駅に近くて家族で住めるリーズナブルな物件にぴったりだった為。

~20代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

◯いいところ 静かで緑がある きれい 間取りが広さを感じる(部屋が繋がっているから) 駅が近い スーパーが近い 入居時の初期費用が抑えられる △足りないところ システムキッチンがない 申し込みから入居まで日数がかかる

50代 男性 / 団地名:OPH南千里津雲台

OPH南千里の物件を見て風通しと室内設備の充実から選んだ。

40代 男性 / 団地名:OPH北千里青山台

北千里・千里中央周辺で物件を探しており、複数内見した上でこちらに決めました。 駅からは若干距離はありますが、その分静かな環境で気に入ってます。 室内も綺麗で、周囲の音も気にならないです。定期的に清掃の方が制覇してくださるので周囲も綺麗です。 室内について、部屋の仕切りが引き戸なので全部開けると広々として使えます。(逆に全部閉めると、少し狭く感じるかもしれません) 収納もたっぷりあり、ちゃんとしまっておけばスッキリ暮らせると思います。 二人暮らしにちょうど良いサイズ感です。

40代 男性 / 団地名:下田部

良いところ、静か、リノベーション済みで綺麗、水周りが綺麗なのはポイント高い、家賃もまあまあ安い。 悪いところ、リノベーションの塗装が雑なところがある、換気扇だったり、エアコンの取り付けコンセントだったり、欲しいところに足りないがある。

30代 男性 / 団地名:豊中B

インターネットで検索した所、外観がきれいで最寄りの電車の駅から徒歩10分と近かったので、この物件を選びました。ほぼ綺麗に内装されておりますが、入居後にお風呂の浴槽のひび割れが見つかりました。現在浴槽待ちで、シャワーや銭湯などに行くなどして対応しており、不便な生活をしています。そのため、肉体的、精神的、金銭的にも苦しいので、何かアフターケアをして欲しいです。

~20代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹公園

立地や部屋の広さを踏まえても凄くコストパフォーマンスが高いと感じる。 公園等も多く、やんちゃな方も少ないため、子育てにも利点が多い。 一点残念な点は池がある公園に近いためかエントランス部分に虫が多く、この点さえ改善されればありがたい。

70代~ 女性 / 団地名:OPH新千里南町

築40年の戸建てに住んでましたが、大阪北部地震により引っ越しを考えました。普通の賃貸物件も見ましたが、家賃が高く合うものが見つかりませんでした。友達が大阪府住宅供給公社で探したと聞き見に行くと、周りは緑も多く高齢者物件だけあって部屋もフラットでとても気に入り、その日に仮予約をしました。不満なのはキッチンが掃除したあとにも関わらず錆びがたくさん残っているのと、マンションのことは自治会長に聞いてくださいと言われたことでした。鍵をもらった日に自治会長のお宅へ行きましたが留守で電話したくても個人情報だからと公社に教えてもらえなかったので、引っ越しの時に車をどこへ置くのかとか、工事の際にどうすればいいのかを聞けず、困っています。引っ越し当日に自治会長がいなければクレームがくるかもしれませんね。鍵さえ渡せばあとは自治会長に!という公社の考えはどうなんでしょうか?建物を管理しているならその辺りもしっかりしてほしいものです。

30代 男性 / 団地名:OPH新千里南町

仲介手数料がいらないのはとても助かる。また、キャンペーン中で敷金も1ヶ月分で済んだの良かったです。 人気のため空き部屋が出ないのが悲しい。

30代 男性 / 団地名:OPH千里佐竹公園

<良かった点> ○長期で入居する予定なので、民間の賃貸住宅よりも公的な住宅のほうが安心感がある。 ○屋内の設備も必要なものはほぼ一通り揃っており、不便を感じることはない。 ○キャンペーンを利用したことで、立地・設備の割にかなり安い価格で入居することができた。 <こうすればもっと良くなると思った点> ○申込書類を提出後、鍵の受領まで連絡が無い仕組みなので、本当に入居可能日に入居できるか不安だった(もし入居可能日に入居できない場合、引越やその他の段取りが全てやり直しになるので)。希望者には電話やメールで書類の不備が無いことをお知らせるすような仕組みがあれば少しでも安心できるかなと思った。 ○インターホンのカメラが無いのは防犯の面でも心配になる(URなどでもカメラのついた物件はまだ少ないですが…)

40代 女性 / 団地名:豊中B

駅から近く、公社が管理しているという安心感で入居を決めました。自治会や細かい取り決めのルールもありしっかりしていると思います。共有部分の清掃もしっかりされており清潔です。色んな世代の方々が住まわれており良いと思います。セキュリティ面でやや不安を感じます。オートロックではないので簡単に入居者以外の出入りができてしまう点、インターホンが旧式で訪問者の顔がわからない等改善してもらいたい所があると思いました。

40代 男性 / 団地名:OPH新千里南町

綺麗で静かで見晴らしもよく満足です。

40代 女性 / 団地名:OPH北千里青山台

設備が新しいので、満足している。 洋服をかけるところがほぼなく、入居者で工夫がいる点は少し残念。

東部エリア

50代 女性 / 団地名:香里三井K団地

家賃のわりにつくりがしっかりしていて安心して住めるイメージがあったからです。この物件の1番の決めては間取りが良かったからです。玄関も他の物件より広々としていて明るくて風通しもよくて良かったです。
気になった所はトイレ換気扇の音、階段の汚れ。

~20代 女性 / 団地名:香里三井C団地

学校の近くだったためここに引越しました。

40代 女性 / 団地名:打上団地

ペット可のところをずっと探してて、その間にこどもを授かり、親が公社に住んでいるので今後のことを考えると近くにいてる方がお互いに何かと安心なので入居することにしました。親の近くを選んだので5階しか空いてなかったのが辛いところですが、夜景がきれいで緑が豊富なのでこどもにとってはとてもいい環境だと思います。
また管理センターの方の対応はとても丁寧でした。質問しやすい雰囲気がこちらとしては気分よかったです。

50代 女性 / 団地名:星田団地

公社のリフォーム住宅を見学し、是非入居したいと思っていました。募集が出るたびに瞬殺で申込できなくなるため、何年か待ちましたが、入居してみるときれいで、条件として考えていた内容は全て満たされていました。特にお風呂の壁と床が乾きやすくて感動しています。親切にご案内して下さった公社の方々、ありがとうございました。

60代 女性 / 団地名:OPH長瀬さくらテラス

この建物は設備が最新です。リビングの床暖、風呂場の暖房、乾燥機能付き、自動給湯。トイレも洗浄機能付き、鍵もテンプルキーと非接触キーが有ります。これで部屋の階で止まるEV,宅配ボックスも開きます
最新設備なのが気に入って決めました。収納場所もたくさん有ります。
車での高速入り口もも近いですし、近くにはニトリモール、ジョーシンなど大型店や業務スーパー、サンディ、ドラッグストアー、などでもお安く買い物も出来ます。
難点といえば設備としてはエアコン、照明器具は付いていないことと
駅から遠い事くらいですね
近くに近畿大学があるので活気もあると思います。これからが楽しみです。

40代 女性 / 団地名:牧野B団地

お家賃の割に部屋数も多くいいなあと思っていましたが、洗濯機置き場が室外だったので二の足を踏んでいましたが、室内に設置できる部屋があり申込みました。
住んでみると風通しが非常によくとても快適です。DIYも可能なので少しずつ住みやすくしていきたいです。

~20代 女性 / 団地名:萱島南町

敷金礼金0円だったので決断がしやすかった。築年数のわりに設備が綺麗だったのがよかった。バルコニーが広いのと日当たりが良いのが魅力的。

50代 男性 / 団地名:OPH長瀬さくらテラス

2020年6月21日に転居。引越し前の家賃は高額でここはほぼ半額で平米数も広く、なっといっても作りがしっかりしているので、となりの音、上階の音等が全く気になりません。床暖房や非接触キーで玄関ドアが開けれたり、宅配ボックスも開けれたり設備も充実しているので大変満足してます。

30代 男性 / 団地名:星田団地

安いのみ

~20代 女性 / 団地名:萱島南町

公社を選んだ理由の1番は家賃が安かったことです。
住み心地に関しましては、以前住んでた家とさして場所が変わらないため、近くに薬局スーパーコンビニなどなんでもあり住みやすいです。
畳の張り替えも行われており、ベランダも塗装し直ししていただいていたので、比較的綺麗な状態で入居できました。

60代 女性 / 団地名:OPH長瀬さくらテラス

OPH長瀬さくらテラスに入居してもうすぐ1ヶ月です。
一般のアパートを探していたのですが、鍵を替える費用や火災保険代など、家賃以外に諸費用がかかり、悩んでおりました。
公社はそのような費用が要らないことが決めてです。
新しい公社ですので快適です。
収納が多いのが気に入ってます。
床暖を使うのが楽しみです。

60代 男性 / 団地名:牧野B団地

トイレの天上が低い。又ひし形になつている為厳しい。

30代 男性 / 団地名:OPH長瀬さくらテラス

新築だけあって、きれいです。
他の公社ではない、宅配ボックスや温水洗浄便座、浴室乾燥もあり、とても住みやすいです。
また激安スーパーや、24時間開いてるスーパーも徒歩圏内にあり、買い物にも困ることはありません。
一点気になるところは、台所の上棚が少し低い気がします。自分のせいもあるのですが、よく頭をぶつけます。
お年寄りの使い勝手を考えると仕方がないかもしれませんが。

70代~ 男性 / 団地名:OPH長瀬さくらテラス

バリヤーフリなので快適にすごせています。
エレベーターなので階段がないのでいいです。

50代 女性 / 団地名:打上団地

ペット可が、理由で選びました。が、壁が薄いのか、隣の人の話し声が、聞こえる。仕事の都合で、遅く帰っても気を使い風呂も翌朝に入って出勤しています。ペットのため我慢しています。

~20代 女性 / 団地名:牧野B団地

公社はSuumoで見てよかった点は、お問い合わせの窓口は夜の20時までいつでもなんかあったら聞けます。対応もはやいしご親切で色々案内してくれるのです。書類とかは厳しいので事前に用意したほうがスムーズで入居できると思います。
ありがとうございました

30代 男性 / 団地名:OPH長瀬さくらテラス

設備が整っており、割安な賃料に魅力を感じ居住を決めました。実際住んでみると設備が充実していると実感致しました。知人にも是非お勧めできる物件かと思います。

70代~ 男性 / 団地名:香里三井団地

4階までの階段の昇降が難しく、同じ建物の1階に引っ越しました。引っ越しの手続きに不慣れな様子を見かねて、公社の方々が親切にアドバイスをくれたおかげで不安が解消されました。DIY届けで手すりがつけらる事も知りました。子育て世代から高齢者まで、様々な世代に優しい団地です。

~20代 女性 / 団地名:香里三井C団地

広さ的にはもう少しあってもいいかなとおもうのですが値段相当の住居だと感じております。

~20代 男性 / 団地名:OPH守口長池町

敷金礼金がなく、比較的新しい物件で駅も近く
住み心地がよい。

~20代 男性 / 団地名:招提B団地

想像していたよりも綺麗で広くとても気に入った。
ただ、洗濯機の置く場所が排水するところよりも低く、それに対応するためにかさ上げ台を購入することになったり、事前の知らせがないことに少し不満がある。

70代~ 女性 / 団地名:香里三井C団地

D IYができるのをテレビで観て、親族にも近いし、少し高い所に有り
耐震もしてあるので安心だと思いました。1人で暮らすので間取りも
広さも充分です。近くには桜の木が多く、春には遠くにいかなくても
花見ができます。ツツジも綺麗です。坂が有りますが、年寄りの良い運動だと思っています。

~20代 女性 / 団地名:香里三井団地

間取りと家賃がお手軽だったので

40代 男性 / 団地名:牧野B団地

家賃が安く広い部屋を借りられるので、今後DIYをする予定なので

60代 女性 / 団地名:香里三井C団地

環境が良く日当り風通しなどの立地条件が素晴らしい事とお家賃もお部屋の広さでいうと申し分ないと感じております。ありがとうございました。

50代 男性 / 団地名:星田団地

敷金、礼金が全く必要なかったから。

30代 女性 / 団地名:星田団地

管理の方と内覧の案内人の方とで情報共有が無く、指摘した点の改善が入居時にありませんでした。
内覧時大きな生活ゴミが室内に落ちており、
捨てて頂けないかお願いした所、苛立った様子で「まだあなたの家じゃないんでね。」と答えられました。それ以前に不衛生だと思います。
二回の内覧でそれぞれ別人で、拾わない対応は同じでした。

条件に合う部分が多かったので選びましたが、
内覧の段階では完成形の部屋を見ることができず、入居一週間前に畳が入る状況は想像で決めるのと変わらず、失敗だったと思います。

内覧の方には基本的に曖昧な回答しか頂けませんでした。

前の入居者の名前や情報がわかる物が放置されており、
指摘すると「清掃が入るんじゃないですかね。」と言いながら
元の場所に戻していました。結局入居時にもそのままでした。

どの程度の頻度で団地内で当番や清掃活動などがあるかは
入居後の生活に関わる事なので入居前に大まかでもわかる方がいいと思います。

入居前は、
築年数も経ち建付けや歪みもあり、階段で5階であること、
駅までは多少距離があることや、清掃などを自分達ですること
あとは公社の管理なので、この広さでこの価格かと思っていました。

公社なので、安心かと思っていました。

・室内に野生の小動物の糞
・浴槽の下やガラスの水垢とカビ
・目立つ場所以外の壁紙やフロアシートの雑な処理、剥がれ
・換気扇の裏とキッチンの蝶番に油汚れとびっしりついた埃
・塗料が他の場所にまではみ出し飛び散っている
・トイレや水回りの磨けば取れる黒い筋と汚れ
・ベランダや窓の手すりの汚れと複数の蜘蛛の巣
・押し入れ天井の断熱材に産み付けられたゴキブリの卵と殻は
ひとつではなく、明かりのない薄暗さ中で模様かと近づいて漸く気が付きました。
上記の様に室内の清掃は、手抜きの酷い状態でした。

洗濯に関しては、漏水した事がある部屋だったと住んでいる方から聞き驚きました。他のお部屋でも過去に複数あったそうです。

入居後ご対応頂ける部分はご対応頂けた事、階段は慣れれば問題ない事
周囲の環境はいい事、住んでいる方が皆穏やかでやさしい方である事に星を付けます。

30代 女性 / 団地名:打上団地

子供の通学時間と家賃の面から公社のサイトのほうにたどりつきました。
全体的に閑静な印象です。
周辺施設も徒歩圏内で充実していると思います。

40代 男性 / 団地名:OPH寝屋川豊野

設備が新しいのに対して家賃が控えめ。共有スペースが広い。平面駐車場。駅から近い。

40代 女性 / 団地名:香里三井C団地

とにかく間取りに対して家賃が安いです。
今回入居するお部屋はリノベーションもされていて綺麗でした。
さすがに作りは古いですが気になる程でもありません。

1つだけ問題点があるとしたら、今回入居した物件にはエアコンの設置がリビングにはできないという事でしょうか。
窓用エアコンの設置しか方法が無いので、どう夏冬の対応をするか考える必要があると思います。

それ以外は特に問題は無いと感じます。

~20代 男性 / 団地名:香里三井C団地

家賃が安いのが1番の決め手でした。
日当たりも良いですし
上に住まれてる方の足音も気になりません。

ベランダが少し狭いのと
お風呂に換気扇があればありがたかったです。

50代 女性 / 団地名:東大阪鴻池団地

静かでありながら便利な場所に住みたいと思っていました。
決して高収入ではなく、贅沢はできない身。
居を移したいにも連帯保証人になってくれる人もおらず、どうしたものかと考えあぐねていました。
そこへ、やはり住宅供給公社管轄のマンションに住んでいる弟からこの会社を紹介されました。
連帯保証人がいなくても契約できる有り難い住居。
希望通り、静かでありながら便利なこの地に住むことができました。
低価格なのに部屋数が多く、念願の一人部屋を得た娘たち、そして私。
見晴らしの良い開けた景色を眺めながら、満足感に浸っています。

~20代 男性 / 団地名:村野団地

リノベーションされていて綺麗だったから。

50代 男性 / 団地名:香里三井B団地

民間賃貸は対応が遅い、公社だと丁寧且つ迅速な対応をして頂ける。
公社なので信用出来る為。

60代 女性 / 団地名:OPH寝屋川豊野

物件を探す時66歳。将来的に高齢者向け優良賃貸住宅希望していました。OPHは、南向き。バリアフリー、手すり、車椅子も入るトイレや廊下スペース。特に床暖房、浴室暖房乾燥とハイグレードで、高齢になっても安心と満足しています。襖の通風換気用の板がはめ込んであるのにも感心しています。入居時、内装も綺麗になっていて住み心地良いです。
ただ1F郵便受けと部屋ドア投入口に貼られていた緑の養生テープがきれいに剥がれずあちこち残っている状態です。うまく取る方法ありますか?
現在家賃補助で助かっていますが、2027年に契約家賃になるとの事。その後も少しでも家賃を安くしていただけたらと願っています。

40代 女性 / 団地名:香里三井C団地

家賃が安価で、子供がいてるので1人部屋を与えるうえで、部屋数もあり、選びました。
実際に住んでみて、お湯も台所と洗面所もすぐに使えますし、快適に過ごさせていただいてます。日当たりも良く、洗濯物も乾きやすくて良かったです。
あと、部屋の内覧時の対応や、鍵の受け渡しの対応、住んでからの駐車場の件での対応など、全てが早くて助かりました。
ありがとうございました。

あっという間に1か月が過ぎていました。
アンケートの提出期間が過ぎていますが、とりあえず送ります。

70代~ 女性 / 団地名:OPH守口長池町

内装がキレイで新築のようです。玄関、トイレ、お風呂
に手摺りがあり安心。バリアフリーで車イスにも対応していて大満足です。

30代 男性 / 団地名:東大阪鴻池団地

部屋の状態がとても綺麗で、住み心地がとても良いです。

30代 男性 / 団地名:ペア大東朋来団地

住宅及び駐車場管理センターの対応がとても悪いので改善を求めます

30代 女性 / 団地名:ペア八尾緑ヶ丘団地

大阪市内から越してきました。
あまり八尾市のこと知らなかったので不安もありましたが、
今のところ住み心地良いです。

大阪市内だと基本ゴミの分別はなかったので、慣れていない事もあり
こちらの市はゴミの分別が細かくて面倒だなと感じてしまいました。

まだ住んで間もないですが、アリオも近く
毎日の生活は便利だなと感じています☆☆☆

50代 男性 / 団地名:ペア八尾緑ヶ丘団地

前居住の家が、老朽化で不便になり家を探していたところ、今回の住居に巡り会えた。
階段での4階ということ以外、なに不自由もなく、生活関連施設は徒歩圏内に揃っているし、駅まで歩いて行けるし、引越してよかったと思う。
空家が目立つのだが、勿体ないように思う。
まだ、住んで日は浅いが、とにかく満足している次第である。

50代 男性 / 団地名:ペア八尾緑ヶ丘B団地

初期費用が抑えらる。居住面積が広く間取りが良い。

40代 女性 / 団地名:ふれっくすコート吉田

物件を探していた際に、たまたま公社を見つけました。
今まで知らなかったのが残念なくらいです。
キャンペーン期間中で対象物件だったため、良い条件で契約することができました。
お部屋に関しては、もちろん築年数なりの古さは感じますが、外観や間取り、お部屋とお風呂の広さを考慮すれば家賃以上の価値はあります。
また、住み始めてからの設備の不具合等もありますが、それもすぐに対処してくださるのでとても安心です。

30代 女性 / 団地名:メープルコート

公社の物件は周りと比べバランスがとれた物件が多いので第一候補として考えていました。
更新料など必要ないのも魅力的です。

実際の住心地には満足していますが、入居前のチェックを厳しくして頂きたいと思います。
駐車場トラブル(無断駐車しかもわざと)もさっそくあったので、マナーの徹底を周知して頂ければ嬉しいです。

物件には満足しています。

ただ空き家情報を詳しく表記して欲しいです。

~20代 女性 / 団地名:みと団地(弥刀団地)

アクセスの良さと家賃が決めてでした。
生活音は少し気になりますが、支障のない程度です。
設備は、収納の多さが一番気に入りました。
お風呂場の排水口の部分の汚れだけ気になりましたが
多少の劣化や汚れは新築ではないので許容範囲かなと思っています。
住民の方もきちんとした親切な方ばかりで良かったです。

50代 男性 / 団地名:招提B団地

リフォームされててとても快適。

30代 女性 / 団地名:ふれっくすコート吉田

キャンペーンをしており、家賃補助があった為入居を決めました。
移動収納が、便利なような不便なような。。
修繕箇所も、ちょこちょこありますが
その都度対応して頂き、今のところ快適に過ごしております。

40代 男性 / 団地名:招提B団地

1番の決め手は、3年間家賃20%オフのキャンペーンでした。最初は公社の別の団地にしようと思っていて、他の会社の部屋も見てみたら、そっちが良くなって、そっちにしようとしていましたが、もう一回公社の別の団地を見に行ってみたら、たまたま、このキャンペーンをしていて、即決してしまいました!
家賃が安くて、広くて、DIYもできる!
これも決め手の1つでした!
まだひとつもDIYしていませんが、どんな風にしようかなーってとても楽しみです!
お風呂の追い焚きできるのも魅力です!やっぱり寒い冬は追い焚きできると助かります。
ベランダも2つあり、柵が太陽が当たるようになっているので、プランターで野菜も育てられそうです(^^)
トイレにウォシュレットが付いてたら最高だったのですが、普通の便座でした(笑)
築50年ぐらい経っているようですが、入居の前に綺麗にして下さっていて、満足しています。
最上階なので、階段登るのがしんどいだけで、日当たりもいいし、風通しもいいし、不満ありません。

30代 男性 / 団地名:香里三井C団地

初めて大阪へ引っ越す事になり、いくつも民間アパートを探しましたが、どれも間取りが狭く、家賃が予算内に当てはまる物件がありませんでした。友人から紹介をもらい公社のサイトから見学、内覧、契約まで一ヶ月かからないスピードに驚きました。公社の社員の方が丁寧で、わたしたちの質問に直ぐに答えて下さったので不安もなくスムーズに契約に至ったと思います。築年数は長いですが、補強工事もされていましたし、内装も綺麗に管理されていました。定期的に見回りに来てきて下さるので、団地内全体がキチンと整っていて、住みやすいです。公社物件は退去の際、使用で生じるものの請求はなく、DIYも可能なので楽しんでいます。

30代 男性 / 団地名:打上団地

広くて安い所を探していたらネットでピッタリの条件が載っていて、住んでみると思ったとおり大満足でした。

~20代 女性 / 団地名:香里三井団地

カメラ付きのインターホンが付いていて、安心しました。あとはお風呂が改装されててとてもきれいでした!

40代 女性 / 団地名:香里三井C団地

日当たりや駐車場、家賃が手頃だったので決めました、
昭和感溢れる間取りもどこかホッとします。
強いて言うなら、お風呂。背が低い私にはツライ。
どうにか工夫してみます。それも楽しみの一つかもしれませんね。

50代 男性 / 団地名:東大阪鴻池団地

保証金、礼金も無く、家賃もキャンペーン等でお安くなっており、その上部屋も綺麗だったので公社物件を選ばさせて頂きました。
今回選ばせて頂いたお部屋も大変綺麗で立地条件も良く満足しております。
駅からも近く、買い物なども便利ですし、日当たりもよく部屋も明るく広いので大変住みやすいです。
難を言うと浴室の洗いをもう少し力を入れて頂けたらと思います。それ以外は文句のつけようもありません。

~20代 女性 / 団地名:打上団地

子育てをしながら5階に5年ほど住んでいました。子供が増えて、階段の5階がきつかり2階の空きがでたので移動とゆう形で同じ団地に引越しをしました!近くにスーパーや病院もあり、ご近所さんも長年住んでおられる方も多いのでとても住みやすいです!

50代 男性 / 団地名:香里三井C団地

初期費用が抑えられたのと、環境が良かった事に、専有面積が広い割には家賃が安い。そしてリノベーションした部屋があったで、公社を選びました。
困った事は、テレビ用室内端子が一箇所しかない。エアコンが取り付けできない部屋があることです。
あと、1階の共用ポストは、鍵のできるタイプがいい。

40代 男性 / 団地名:村野団地

入居した理由:
家賃とキャンペーンと同じ相場の物件と比べた時、キレイだった為

住み心地:良い所、悪い所
見晴らしがいい
風通しが良い
お風呂がキレイ
静かな所
5階しか空いてなかったが登り下りが大変
年数の為か床が水平でない所が多々ある
扉を閉める音がうるさい
トイレの紙の流れが悪い
洗濯機がベランダなのが残念

40代 男性 / 団地名:星田団地

お風呂やトイレがバリヤフリーで、知人から聞いてたよりも綺麗でよかったが、風呂、トイレの換気扇が無く窓を解放すると外からの虫が部屋内へ入る💦
掃除をしに初めて入室した日にゴキブリ登場!
その他は綺麗で収納スペースも多く環境も良く満足です

30代 男性 / 団地名:星田団地

静かな環境で買い物が便利で緑が多い、駅から13分かかるのは難点、3がい以下の条件に合致、共益費、敷金が手ごろ、期間縛りがないのがサラリーマンには便利。内装が比較的綺麗に仕上げられていた。流し台の付近に電気コンセントないのは不便、風呂場に換気扇がなくかび臭くなるのが心配。

30代 女性 / 団地名:ふれっくすコート吉田

キャッシュシュバックキャンペーンもあってお得だし、
管理もきちんとされているので、マンション周りも綺麗で住みやすいです。

50代 女性 / 団地名:牧野B団地

初期費用がかからず、家賃もお部屋の広さを考えるとかなり安い。
建物自体はかなり古いですが、修理していて中はとてもきれいにリフォームさせていました。
建物との間隔もゆとりがあるので、日当たりも良く、緑も多くて、快適です。

40代 女性 / 団地名:香里三井C団地

内見会した時に押し入れが大きくて期待したけど、和室のふすまが両開きじゃ無いのが少し不便。 
エアコンの設置方法が統一してないのか、何度も電気屋さんに来てもらった。
同じ棟の方が良い方ばかりで良かったです。

30代 男性 / 団地名:星田団地

値段が安いこと。
住み心地はエレベーター無しの階段がしんどいことと駅から少し遠いこと、入居前メンテナンスの不備としてベランダの非常壁が外れていたこと以外は特に不満はありません。

50代 男性 / 団地名:星田団地

各部屋、風呂、トイレ、キッチン等、丁寧に直しており、地域によりますが駅、スーパー等も近くに有り利便性も良く 住みやすいと思います。

30代 男性 / 団地名:招提団地

部屋が少し狭いかなと印象でしたが、押し入れがでかいのもあり霧なり負けんでした。
また、畳や、お風呂なども新品でかなりまんぞくです。
不満があるとすればお風呂のドアが狭く入りづらいくらいでした。
エアコンもウインドウファンを使うことで不便ではなくりました。
天井はかなり低かったです。

30代 男性 / 団地名:招提団地

5階でエレベーターがない。という事以外は満足です。
室内は綺麗で、ベランダも広く。
家賃も安い。
少し歩けばバス停。
コンビニ近く。
文句なしです。

40代 男性 / 団地名:香里三井K団地

階段が広くて物を運びやすい‼️
棚が高いと思っていたが、引っ越しの際に冷蔵庫がちょうど収まり、感激した。

40代 男性 / 団地名:香里三井団地

職場から近かったこと、家賃が安かったこと、閑静な感じであること、自転車置き場に屋根があること等。

40代 男性 / 団地名:門真A団地(門真団地)

安く入居できて満足です。
安いスーパーも周辺にあり、生活費を抑える事ができます。バスも何本も走っているし、病院もあるしでずっと住み続けたいです。

40代 男性 / 団地名:招提団地

入居後に気になった点は、
・コンセント口の位置と、数が少ない
・物干し竿をかける金具が高い位置にあり、人によっては洗濯が干しづらいのでは
・浴槽は新しくなっているが、跨ぎにくいほど背が高い
・浴室の換気窓、網戸等が無く、虫が入るのではと心配

40代 男性 / 団地名:星田団地

自由にDIYができますよ。築年数も相当なものなので遠慮なくやってます。団地も悪くないですね。ただ上の階の音がけっこう響くのでちょっと気を付けないといけませんが・・・・

30代 男性 / 団地名:香里三井団地

部屋が広くて子綺麗でコスパのいいところを探してました。
家賃がもう少し安いといいですね。子育て世代的には。
私の部屋は壁がぶち抜いてないので行き来がベランダと非常に冬は寒いので、壁は扉つけるかして、繋がっていないと不便です。そこは、なんとかして欲しかったです。

30代 男性 / 団地名:招提B団地

良かった所

・部屋が綺麗だった。
・風呂場も清潔。追い焚き機能があって良かった。
・日当たり良好。

気になった所

・壁が薄いのか、冬はすごく寒い。暖房必須。
・コンセントの穴が1部屋あたり少ない。

お家賃のことを考えると、しょうがないと思えるかなってかんじです。

60代 男性 / 団地名:OPH山本

更新料や敷金・礼金とうが不要で安心感が有る。
入居して内部がバリアフリーのように段差が無いので嬉しかった。
少し、残念なのは設備等の説明が無く自分でマニュアルを見て判断しなければならないのが不安である。

40代 女性 / 団地名:香里三井C団地

家賃と駐車場あわせてとても安いです。耐震補強もされていて安心です。静かで緑が多いので、環境はとてもいいです。
気になったところはベランダが狭いかと。でもこの賃料でこれだけのところに住めたら充分だと思います。周りの方に話すと皆さん、いいなぁ〜とおっしゃいます。

30代 女性 / 団地名:牧野団地

見学した際、この住居のデメリットは?川が近いですが虫が多いのでは?住人さんからはどんな要望がありますか?と質問しましたが、「施設課じゃないと分からない」と答えられました。
家の見学に来たのです。答えられる人が対応してほしかったです。

カギを貰って家に入ると、ベランダは古いクモの巣だらけ。押入には、工事で使用したような大きな粘土のような固まりが落ちていて、塗料も置きっぱなし。トイレはクリーニング済みと書かれていましたが、黒い幕が張っていました。
窓のアルミサッシも黒々としていました。
見学の際、台所の隣のふすまは取り外して押入に入れて、大きな一部屋として使われる方もいると聞いたのでふすまを外しましたが、押入に入るサイズではありませんでした。
ご近所さんからは、冬は結露、夏はゴキブリが大変と聞きました。

団地なので音が響くことは覚悟していましたが、そんなに気になるレベルではなく、週末の昼間でもわりと静かでビックリしました。
日当たりはとても良いです。
これから、この団地の良いところをもっと見つけられたらいいな、と思います。

40代 女性 / 団地名:香里三井C団地

安心して入れるのと、早く安く入居できるかと思いました。
入居してみると、やはり古いからか、上段の押入れからは雨漏れをしたあとが、カビ生えて、お風呂場からは洗濯して浴槽のしたから前のひとが使ったであろう、排水のところに置く髪の毛とりが出てきたり、まだ使用していないのに、異臭がして、新たに引っ越ししようか、検討してます。

40代 男性 / 団地名:星田団地

私が、物件を選ぶ際に重要視しているのは、静かな環境です。
そのことから鉄筋の物件を探していたところ、この星田団地を見つけました。
実際に住んでみて、とても静かで気に入っています。
エレベーターがあれば最高なのですが、その分、家賃が安いので贅沢は言えないと納得しています。
安くて静かで広い物件をお探しの方には、星田団地は最適ではないかと思います。

30代 男性 / 団地名:みと団地(弥刀団地)

初めは公社以外の物件をネットで探していましたが、忙しい中、不動産屋さんで色々探すことが、煩わしく思っているところ、こちらの物件を見つけました。見学も契約も簡潔に済ませられ、公社物件ということで、安心感があり即決しました。設備や作りはしっかりしていて、分譲にも劣らないと感じています。大きな庭と公園で囲まれているため、日当たりも抜群です。周りの生活音もほとんど聞こえてこず、入居前は、公園や、学校が近いため、うるさいのではと心配していましたが、私には、気にならない程度です。早く春になって、仕事帰りには、桜並木の中、帰宅するのが今から楽しみです。

30代 女性 / 団地名:メープルコート

お部屋とキッチンの広さに惹かれました。段差が無く、マンションなので階段もない事がとても嬉しいです。クローゼットはとても広いです。トイレ、キッチン、洗面所、お風呂のグレードが高ければ満点でした。

40代 女性 / 団地名:萱島南町

公社を選んだ理由は価格です。一般の不動産賃貸でも部屋を探していましたがなかなか価格と広さの折り合いがつく物件はありませんでした。しかも子育て支援などの補助もあり、これからお金を貯めたい私たちにとっては有難いと思っています。
住み心地ですが、陽当たりがとても良く、角部屋でないのに風も通って快適です。平米数的に良いと思っていましたが、思ったより手狭となったので、部屋数を増やしても良かったのかなあ、とも思いますし、もっとリビングダイニングの広さを確認すれば良かったなあとも思っています。とは言え、気持ちよく過ごせているので今のところは満足です。

30代 男性 / 団地名:ふれっくすコート吉田

キャンペーンもあり、実際に物件を見たとき綺麗なのもあって選びました。住んでみてから色々と不具合もありますが、すぐに対処していただいているので、助かります。

30代 女性 / 団地名:香里三井C団地

家賃の安い物件を中心に探していたときに、知り合いから公社物件の事を聞き、興味を持ちました。HPやInstagramなどを見てみるとリノベーションされている部屋もあったので、まず内見に行かせていただきました。実際に部屋を見てみるととても日当たりが良く、風通しも良かったので、今までの団地のイメージと違い明るく住みやすそうだなと思いました。部屋の間取りも3dkから2ldkに変わっており、水回りもリノベーションされていたので契約することに決めました。実際に住んでみると、エアコンがリビングには取り付けられないのと、テレビを繋ぐ配線も延長コードを使わないとリビングに設置できない点は残念でしたが、工夫次第でどうにでもなりそうなのでこれから色々変えていくつもりです。DIYも可能な物件だったので、少しの穴などは気にせずインテリアを楽しめるのも良い点だと思いました。部屋の壁紙やキッチン回りなども、内見の時よりもキレイになっていて、このキレイさを保つために毎日の掃除も頑張ろうと思えます。意外に同世代の方々も住まれているようですし、まだ住み始めて数週間ですが、とても住み良くここに決めて良かったな、と思っています。何よりも家賃が安いです。笑

~20代 女性 / 団地名:いらか

今の自分たちの収入で、無理なく住める家賃で、できるだけ希望に沿った条件の物件があったため、即決させていただきました。
キャンペーンが定期的に行われていたり、初期費用が抑えられたり、何より大阪府で管理されているという安心感もあり、知人などにも自信を持って公社の物件を勧めています!
物件は駅からは少し離れていますが、スーパーマーケットやドラッグストアも近くにあって便利で、わりと静かな環境で気に入っています。
引越し当日に押入れの中段に少し力をかけただけで壊れてしまい残念でしたが、すぐに工事対応して頂けて満足です。ありがとうございました!

40代 女性 / 団地名:香里三井C

お風呂の壁、浴槽が新しくされていて、快適です。 ただ、クリーニングできてなかった箇所があり、黒カビがごっそり残っていたところもあり確認して欲しかったです。 トイレのふたがない、トイレの悪臭、キッチンの壁に塗られたペンキは水拭きすると臭いが揮発する、踊り場頭上の蜘蛛の巣が取り除かれてなかった、電気のスイッチが点かない、等気になる点が住み始めて出てきました。

40代 女性 / 団地名:香里三井団地

敷金、保証人、更新料がかからないので選びました。入居時に、電気、ガス、水道、の開栓の方法が解らなくて困った。

40代 女性 / 団地名:招提B

民間の賃貸マンションより 色々な面で 迅速に対応してくれるので 安心感があります。家賃も リーズナブルなので 長く住めるなぁと思います。今回は キャンペーンで お得なサービスも あって 嬉しかったです。 改善して欲しいところは ベランダの物干しの高さが 高すぎる事です。

~20代 女性 / 団地名:熊取B

知人が来る時、駐車場が借りれなくて困った 夜勤の時にドアの開閉の音が少し気になってます

70代~ 男性 / 団地名:牧野B

一階が最高、駅に近く、買い物に便利、

~20代 男性 / 団地名:ふれっくすコート吉田

お財布に優しいキャンペーンや住居はもちろん住みやすさも◎

30代 男性 / 団地名:ふれっくすコート吉田

新婚、子育て世代の為、家賃補助を受けれるという点が入居のきっかけではあるが、静かな地域であり、ご近所さんの年齢層も同年代で、非常に住みやすいです。 入居できる日が月に2日しかなく、それ以外は一切受け付けない点や、駐車場が空いているにもかかわらず1台分のスペースしか契約できない点など、公社ならではの融通の利かない点がとても面倒、不便に感じた。

70代~ 男性 / 団地名:香里三井

フローリングの部屋が一部屋 有ったら良いと思う。

60代 女性 / 団地名:いらか

広くて綺麗。 収納スペースが充実している。 自転車のスペースが少ない。

40代 女性 / 団地名:打上

自然豊かで季節によって咲き誇る花がとてもキレイで癒されます 建物も古さを感じさせない程キレイですか、上の物音や話し声か丸聞こえが難点です 最寄り駅も近いので良いです 近場にコンビニもスーパーもないのが不便です

30代 男性 / 団地名:ふれっくすコート吉田

選んだ理由は子育てキャッシュバックがあったからだが、思っていたより良い団地だった。

~20代 女性 / 団地名:牧野B

良いところは、実家に近いことと、家賃が手頃だったことと、リノベーションしてあったところです。 足りないところは、インターホンが顔が分かるものだったらなと思いました。 あと洗濯の物干し竿を設置する位置が高すぎるので、届きませんでした。

40代 女性 / 団地名:牧野

中身は便利で綺麗です ネット回線が見えなくて困った

30代 女性 / 団地名:いらか

民間のマンションと比べ、信頼がある。キャンペーン中であった。外観がきれいに思い入居を決めました。入居時にリフォームしてもらえており、いやな臭いもなく、快適に感じます。ありがとうございます。

~20代 女性 / 団地名:星田

部屋も広く、綺麗で家賃も安い為選ばせていただきました。

~20代 女性 / 団地名:衣摺

公園が目の前にあり子育てするには申し分ない環境だと思います。小学校・中学校ともに近く、スーパーもコンビニも近くにあり便利です。 他賃貸からの転居だったので少し戸惑いましたが、ほぼほぼ入居前に買い揃える物が多くありました。エアコン、部屋のライト、ウォシュレット等…。 居室は綺麗に管理されており陽当たりも良く申し分ありません。 個人的にはキッチンの水栓からのリーチが短く感じ、洗い物をする際に、やや前のめりになります。また、洗面台が低く感じます。 上下・左右ともに他居室の生活音は、ほとんど気にならないです。 団地全体の管理も、きちんと行き届き、他住人も子どもに優しく声を掛けて下さるので周囲の目がある分、シングルで子育てする者には、より子育てに安心だと感じました。

~20代 女性 / 団地名:いらか

良いところ 近隣も静かで、駅までは10分強かかるが3分圏内にスーパー、薬局、コンビニがあり5分圏内に大型ショッピングモールがあるので便利な点。大通りに出るとレストラン等も多い。 キャッシュバック付きで借りた為家賃や初期費用が安い。 収納が多く使い勝手が良い。 悪いところ 大雨の際に地下駐車場が冠水する可能性がある点。 猫に餌をやる住民が居て一匹の猫が住み着いているような状態だが餌だけをやり糞尿の掃除はしないので所々で猫が吐いたような塊が落ちていることがあり不愉快である。住人のバイクの椅子部分で眠っていたり木で爪磨ぎをしている。貼り紙はしてあるが住人それぞれが対処しているような状態で、隠れて餌をあげている人が居るため餌をやるなら掃除もしてほしいし玄関先にある場合は本当に気分が悪いのでやめて頂きたい。直接注意してトラブルになるのも嫌なので管理側で注意する等対応して頂きたいと思う。

40代 女性 / 団地名:衣摺

部屋の広さ、使い勝手は申し分ないのですが、自転車置き場が屋根無しの所にしか空きが無く、早期に屋根を付けていただけたらと思います。同じ家賃負担にもかかわらず差があるのに納得いきません。 また、今時靴箱の設置がないのが困りました。色々な家具屋さんやホームセンターに行っても靴箱自体置いてないお店が多く、今後の参考にしていただけると助かります。

30代 女性 / 団地名:みと

家賃が良心的な金額だったので、選びました。 すごく広くて満足しています。

60代 男性 / 団地名:OPH山本

公社を利用した一番の理由は、私の年齢が61歳で収入も少なくても入居可能だったことです。実際の住み心地は、綺麗な部屋で交通の便も駅に近く、住宅周辺にもおおくの店舗があり、買い物や食事も便利です。ただ、住居内にもう少し大きめのクローゼットがあるか、その様な物を置ける洋室が広ければと思います。それから台所の流し台ですが、かなりの汚れた跡形があるためその上に何かを敷いて利用しなければと悩んでいます。やはり食事を作る場所なので天板ぐらいの張り替えはお願いしておけば良かったかなと後悔しています。

60代 男性 / 団地名:みと

公社物件は民間より建物がしっかりしていると思い決めました。 公園の側で静かで環境も良いと思います。 住居設備がもう少し良ければと思います。

40代 男性 / 団地名:村野

家賃と駐車場代金が安いのが良かった。エレベーターが付いていないのは大変。申し込み手続きも大変でした。キャンペーンの新婚割引はとても嬉しかったです。ここ村野団地は静かで近隣の方も良い人ばかりでとても気に入ってます。住宅の住み心地もまあまあ。コンセントの位置、テレビアンテナの位置、ガスコンセントの位置には困りました。エアコンも取り付けにくいのが困りました。天井の仕上げがビニール?のような素材で突っ張り棒も取り付けられず困ります。あと、寒いです。

60代 男性 / 団地名:メープルコート

間取り

50代 男性 / 団地名:香里三井B

この部屋の広さで、この家賃はなかなか無いと思います。建物外観はさすがに古さを感じさせますが、部屋の中はリフォームされていてきれいです。今のところ住み心地もよく、おおむね満足です。

50代 男性 / 団地名:エスペランサ門真南

駅から近くてバリアフリーなため

30代 女性 / 団地名:村野

リノベーション物件なのでとてもキレイです。ただ、ベランダが1つしかないのでエアコンが1台しか付けれなかったり、トイレや洗濯機の棚はかなり高い位置にあり、もう少し使い勝手がよければな…と感じました。

30代 女性 / 団地名:招提B

仲介手数料など無く家賃も安く間取りもそれなりにあり良いと思いました。 ただ公共の交通手段は少し不便

30代 男性 / 団地名:いらか

公社物件を選ぶ理由は、安くて広い。新婚補助制度もありますので、一般賃貸より、毎月に数万円を節約できます。

~20代 男性 / 団地名:香里三井

家賃が安いから、部屋もわりと綺麗でした。

~20代 男性 / 団地名:招提B

壁、床がすごく傷つきやすいです。 でも部屋自体はリノベーションされていて綺麗なので満足です。

50代 女性 / 団地名:いらか

スーパー、ドラッグストア、コンビニが徒歩1~2分圏内にあり、また最寄駅まで徒歩12分程度で非常に利便性が高いです。ゆったりとしたつくりなので収納に余裕があります。設備等に不備があった際に、修繕の依頼に素早く対応していただき、大変良かったです。府の公社なので安心して入居できました。礼金がなく、敷金も少なくて済みました。

30代 男性 / 団地名:ふれっくすコート吉田

子どもが産まれることにになり、引越しを考えていたところ、知人から特優賃なら子育て支援があるということを教えてもらいました。実際に探して、内覧したところ、かなり広く、想像以上に綺麗でしたので、すぐ決めました。 実際に住んでみて、静かで住み心地も良く大満足です。 また、対応してくださった担当の方が非常に丁寧だったのも良かったです。

~20代 男性 / 団地名:香里三井C

以前住んでいた物件の真裏が崖になっており、地震の際に不安になり、調べてみると寝屋川市の指定する災害指定危険区域でした。 引っ越しを考え始めた矢先に、妻のお父さんから公社の事を教えてもらい、団地自体は勿論築年数は経っているが、建物をしっかり耐震補強しているし、高台だから水害の心配もないと強く勧められ、たまたまリノベーション済みの物件にめぐりあい、入居を決めました。 夫婦共に初めての団地暮らしに少し不安な面もありましたが、9月末に入居を済ませ、自治会の方々からご親切に説明など受け、想像してたような不安な面もあまり感じず、入居者同士みな協力して快適な暮らしを保っておられるんだな、と感じました。 居住スペースも、明るく、綺麗で、室内にいると団地を感じません。 夫婦共に、良いお家に巡り会えたね、と感激してます。

~20代 女性 / 団地名:香里三井

全室畳は理想では無かったですが 家賃が安いのでそこは我慢出来ます。 洗濯機置き場が玄関から見えない場所なら 良かったなーと思いますが そこは工夫します。

30代 女性 / 団地名:ふれっくすコート吉田

新婚生活をスタートするにあたり、キャッシュバック制度など有難い制度がある事が当マンションを検討するきっかけとなりました。 実際に内覧させて頂き、部屋の中も綺麗で、和室とフローリングを選べたり、可動式収納が備え付けられていたり、部屋の内装を自分達で決められるのも魅力的で、当マンションを選びました。 陽当たりも良く、比較的静かで、過ごしやすい場所だと思います。 基本的に世帯で住むマンションという事で、子供さんの足音が少し響きますが許容範囲内で、騒音に関しても問題ないです。 全体的に綺麗ですし、収納スペースも他の物件と比較して多い方で、駅からも遠すぎず、すぐ側にスーパーもあり、駐車場は屋根付きという事で満足度は高いです。 あえて言うならば、夜になると少し暗く物騒に感じるので、 マンション周りの外灯がもう少し明るければと思うのと、メールボックスのセキュリティが不安に思うので、そこが改善されればもっと魅力的なマンションになると思います。

30代 男性 / 団地名:ふれっくすコート吉田

広くてお安いおうちって少ないのでありがたかったです。

~20代 男性 / 団地名:OPH山本

新婚・子育て世帯の補助がある事から公社物件を選びました。 基準がきちんとあるようで、想像していたよりもしっかりとした物件なんだと思いました。 立地は、駅も遠くなくコンビニやスーパーも徒歩圏内、ショッピングモールが近いのでとても便利だと思います。 病院の隣にあるので、救急車の音が気になるかと思いましたがそこまででもなく、まだ子供が小さいので、もしもの時にすぐ近くに病院があるのは、むしろ安心材料だと思いました。 エントランスは広くてきちんと清掃されており、室内も築年数を感じさせない綺麗さでした。 しかし床暖房や浴室乾燥機などはありますが、エアコンは一台もついていない、温水洗浄便座ではない、浴室のシャンプー台や鏡が無い、全室照明無し、シューズボックス無し、などは妥協した点です。 それらは自分で用意すれば良い話ですが、オートロックやカメラ付きインターホンではない所はこのご時世不安な点です。 そして入居してきた時に気になったのは、キッチンのシンクの目立つ水カビ、浴槽の栓のぬめりなどでした。 入居日2日前に手続きミスが分かりましたがマニュアル通りの対応でしたので、もう時間もない中バタつきましたが間に合って良かったです。 住民の方とすれ違った時にご挨拶していただける方ばかりで、気持ちよく暮らせそうだなと思いました。

30代 男性 / 団地名:OPH山本

とにかくキレイ。マンションの中も外もお掃除も行き届いていて明るいところが気に入りました(^^)キャンペーンにも惹かれました。 公社の担当者の方々の対応もよく、分からなところがあれば分かるまで説明してくださいました。また、敷金の面などもきちんと説明してくださり安心できました。 駅までが徒歩15分くらいなので自転車があればと思いました。

40代 男性 / 団地名:村野

親からの勧めで公社で探しました。耐震基準を満たしているので、地震が起きても大丈夫と思われます。古い建物ですが、1人で住むには十分な広さがあり、家賃も安いです。LDRなので内装は綺麗で清潔感があり、洋室があること、収納スペースが充実していることが決め手となりました。網戸も完備されていました。エアコンの設置、インターネットを使うための工事が必要な点は、マイナスポイントです。契約手数料、礼金が無かったのが助かりました。近所の人も親切に接してくれています。周囲の環境は静かなことが多く、部屋でゆっくり過ごせます。

40代 女性 / 団地名:門真A

3DKで家賃が安い物件という点では 申し分ない物件である。ただ昔からの団地という事で 昭和仕様だ。電気の配線やテレビのアンテナ線が 足りなく 自己負担で 設置。お風呂、トイレに 網戸がついてないのも 自己設置。その他もろもろ。入居後の 投資がなかなかだ。幸いDIY可能物件なので 昭和感をなくすために お洒落にリメイクを楽しんでいる。ベランダが 広いのが いい。 5階 エレベーターなし 足腰鍛える気持ちで 過ごすしかない。

70代~ 女性 / 団地名:OPH山本

大阪府特定(高齢者向け)優良賃貸住宅の為、家賃補助もあり、住宅設備も、高齢者向けに細やかな気配りが感じられる。 この様な住宅のことを、もっと早くから知っていたらと、少し悔やまれる。

40代 男性 / 団地名:牧野B

■良いところ ・リノベーション物件として古い建物をリユースして居る為、賃貸物件探しの選択肢が広がった。 ・閑散として居る。 ■悪いところ ・リノベーション業者の作業が雑過ぎる。 (建付けは隙間だらけ。リノリウムの床表面には糊が付着、糊を踏んだ業者の靴跡の様な物もある。) (床が波打って居る。襖を閉めると2センチ程隙間が出来る。押入れの廻縁が朽ちて居り2センチ程の隙間からLDKの光が入る。) ・間取りが悪く風が通りにくい。 ・ガスメーターボックスが汚すぎる。 ・家賃がもう少し安いと嬉しい。 ・自治会の係などの煩わしさ。

南部エリア

30代 男性 / 団地名:茶山台団地

外国人でも入りやすい

60代 男性 / 団地名:貝塚中央団地

家賃の割には面積が広くゆったりできます。築年数はかなり経っていますが、ちゃんとリフォームされているので、古さを感じさせません。1人住まいですが、ご近所の方や自治会長さんが親切なので安心しています。

30代 男性 / 団地名:鴨谷台団地

本当は府営に申し込みたかったのですが、他府県からの移動の為申し込めず、URの家賃は高い為こちらにしました。
値段の割には建物は古く狭いです。駐車場代と自治会費も高く、以前住んでいたもっと広い3LDKのオートロックのマンション、駐車場2台付きより数千円高くなりました。
ベランダは小さく7人分の洗濯干しはギリギリです。
洗面所が特に狭くドラム式洗濯機を置くとお風呂場の前は大人がギリギリ通れるレベルで身体を拭くのが大変です。
また、入居時室内は大分綺麗でしたが、風呂場のドアのサッシ部?が、凄く汚かったこと、ベランダの手すりや窓枠などは汚いままだったことは残念でした。
良い点は駅からそこそこ近い事と、スーパーが周りに沢山あること、お風呂がエコジョーズで便利なこと、収納は多いこと、また周りの方が優しそうなことです。

~20代 女性 / 団地名:茶山台団地

住みやすそうな立地や設備で入居を決めました。
泉ヶ丘駅は栄えており生活用品の買い物にとても便利です!
また、茶山台団地には図書館や食堂、diy工房があり楽しめます。
子育てする上でとてもいい環境だと思います。

70代~ 女性 / 団地名:熊取団地

リフォームされていて部屋が綺麗だった。

30代 女性 / 団地名:晴美台B団地

広くて入る前に2LDKに改装もしてくれていて良かったです。
ただ、築年数も長いので仕方ないですが階段などの古さは目立ちます。
マンションと違いエアコンなどは設置がなかったので初期費用はかかりましたが、キャンペーンもありこの広さでこの家賃はないので概ね満足です。

40代 男性 / 団地名:原山台B団地

引き渡しを受けて内部を確認したところ、シンクにかなり錆が残っていたので、すぐに公社に連絡して交換をお願いしたのですが、「穴あき等の破損がなければ交換できない」と言われ愕然としました。その後も引っ越し作業中に、トイレの便器に尿石などの汚れが残っている(便座はさすがに新品でした)、洗面台がくすんでいて傷もある、風呂の扉等にカビやサビが残っているなどありましたが、たぶん公社に連絡してもシンクの時と同じように言われるだけだと思い諦めました。
そのほかコンセントを差してみるとグラグラのところがあったり(これも変えてない?)、建物自体が歪んでいて部屋の中に坂があったりもします(笑)。
前に住んでいた方の使い方次第だとは思いますが、入居をお考えの方は、敷金・礼金もなく家賃も安いとはいえ、普通の賃貸住宅ではあり得ない状態での引き渡しとなることを覚悟の上で入居して下さい。

70代~ 女性 / 団地名:金岡東G団地

駅から近く、区役所やスーパーが歩いて数分のところにあるので大変便利です。街灯が明るくて窓からかなりの光が差し込むので遮光のカーテンが必要でした。

30代 男性 / 団地名:原山台B団地

家賃はおさえたいが部屋数は必要だった為こちらに入居。

部屋数も多く台所もスペースが充分あり冷蔵庫や食器棚を置いても圧迫感もなく快適に過ごせます。

~20代 男性 / 団地名:鴨谷台B団地

家賃が安いと思って借りたのでリノベーションしても部屋は汚いと思っていたのですが、家に入ると綺麗でびっくりしました。
お風呂の換気扇が付いておらず、そこが残念ですが他は全くありません。

40代 男性 / 団地名:茶山台団地

子供の学区の問題と家賃のこともありここに決めました。
静かな環境で大きな公園もありとてもいいのですが、街灯が少なく夜道は危ないように感じます。
娘がいるので、そこが心配なところです。
また網戸がもともと付いていてありがたいのですが、夜は羽蟻が入ってきて駆除するのに大変でした。
網戸につける虫除けで対応しています。
また、6畳4.5畳側にはエアコンが付けれなくてウインドーエアコンで対応しているのですが、なんとかエアコンを付けられるよう改善してもらいたいです。
間取りは綺麗にリノベーションされていて、ウォークインクローゼットもあり、特に住みづらいことはありません。

30代 男性 / 団地名:鴨谷台団地

トイレは少し時代を感じさせるが、他は落ち着いた雰囲気でいいと思います。
押し入れや納戸などの収納スペースは充実していると感じました。

駅から10分少々の立地で、周辺に商業施設が多いのも便利な点です。

30代 男性 / 団地名:茶山台団地

泉ヶ丘という堺の中でも希少な百貨店が隣接している、駅近の物件であるということがもっとも大きな決め手であります。自然に囲まれ、ゴキブリや蚊が大量発生していますが、それもまた趣であると感じられる寛容な心の持ち主に向いていると思います。

~20代 女性 / 団地名:庭代台B団地

家賃の安いところで探しておりこちらを見つけました。
見学をさせてもらって広さ、綺麗さともに満足し決定いたしました。
ただ住んでみると小虫、特に羽蟻が朝にどこから入っているのか5〜10匹落ちています。換気扇、トイレの換気が外と繋がっているのと窓に隙間があるので多分そこから入っているのかと思いますが、あまり窓は開けられないなと思いました。換気扇は百均でカバーを購入しつけていますがトイレの換気の所にはやはり虫が溜まっています。
そこだけが不満ですがそのほかは住民の方もいい方ばかりで快適に過ごさせてもらっています。

40代 女性 / 団地名:庭代台B団地

家賃が手頃だったから。
でも、住んでみると虫が多い。
特に羽ありが大量発生して毎日家の中に入ってるので悩まされてる。

60代 女性 / 団地名:OPH大浜

知人から教えて頂き、職場にも近くすぐ決めました。
住み心地は日当たりも良くお洗濯も楽しくなりましたそして部屋も明るくて最高です

~20代 男性 / 団地名:庭代台団地

フルリノベーションされていてとても綺麗で嬉しい
ただトイレのネジが緩んでたりで修理業者の手配が必要になった
外観は古いままなので塗装し直したりしたらさらに良い

30代 男性 / 団地名:晴美台C団地

家賃が安く部屋も広々としてとても過ごしやすいです。
窓から見える景色も綺麗で満足しています。

50代 男性 / 団地名:原山台団地

この物件の決め手は家賃の安さと部屋の広さ綺麗さ、立地も駅に近い。
実際、申込みから入居までも手際よくスムーズに入居できました。
こんなに身近で、入居しやすい物件があったなんて、ぜひ住宅を探されている方はおすすめします。

50代 男性 / 団地名:羽衣団地

募集要項で、インターネット接続可と記載されていますが、実際には
インターネットの配線は、分電盤までで、分電盤から各部屋までは別途工事が必要であることが後になってわかりましたので、募集要項にもそのことを記載するようにお願いします。
駅からの距離が若干あり、ドアtoドアで徒歩13分かかりました(募集要項では10分と記載)。
そのほかの点は概ね気に入っています。仲介手数料も取られないので良いと思います。

~20代 女性 / 団地名:熊取B団地

いいところだ。

~20代 男性 / 団地名:晴美台B団地

家賃は安くて満足!
リノベーションもされていて綺麗だった!

~20代 女性 / 団地名:高倉台団地

家賃の割には部屋も広く綺麗でとても満足しています。

50代 女性 / 団地名:原山台団地

なるべく初期費用を抑えたくて、こちらを選びました。
思ったより室内はキレイで満足していますが、欲を言えば洗濯機の排水パンがあれば良かったです。

50代 男性 / 団地名:加守団地

同じ地元で昔から知っていました。5階で荷物入れには苦戦していますが地道に頑張って運んでいます。収納も広く家賃も手頃で片付いたら快適に過ごせそうです。

40代 女性 / 団地名:庭代台団地

妹や友人が住んでいて勧められた

40代 女性 / 団地名:晴美台団地

元々在住だった地域を離れることなく新居を探していたところ
住宅公社にて物件紹介され決めました。

築年数は経っているいるものの、その当時より広くとっていただろうと思われる公園や集会場付近、敷地内の緑や歩道のゆとりに気持ちよく生活できる環境になっています。

学校も近距離にあり子供たちの姿も微笑ましい

バス停、スーパー、コンビニ、も便利な場所にありますし
来客時の駐車スペースも貸駐車場があり助かっています。

入居前の美装も問題なく終えており、気持ちよく新生活をおくれそうです。

土日の対応もあり、電話での問い合わせ待ち時間も少なく、担当者様の誠実な受け答え 鍵渡し時の十分な説明も信頼できるものでした。

これから長く住まうにあたり、「こちらでよかった」と思える対応でした。

40代 男性 / 団地名:諏訪の森団地

普通の方より物が多いので大丈夫かと心配していましたが、収納がたくさんありきれいに片付きました。ベランダも広く、静かで良いところです。

30代 男性 / 団地名:OPH新金岡

廊下や洗面所など室内外ともにゆったりつくられており、ドラム式洗濯機が置けたのが嬉しいです。室内も共用部も綺麗に管理されています。病院が近くにありますが、救急車の音がひっきりなしに鳴っていることもなく、夜は静かです。靴箱、照明、コンロ、温水便座は自前です。

30代 男性 / 団地名:貝塚中央団地

家賃が安いから。
思っていたより静かで住みやすい。

30代 女性 / 団地名:高倉台団地

部屋も綺麗にしてもらってて、担当者の人の対応もすごく丁寧に教えてくれるし、よかったです!

30代 男性 / 団地名:茶山台B団地

家賃が安い、駅からもそんなに遠くなく広さもある。

50代 男性 / 団地名:原山台団地

部屋の広さ(3DK)と静かな環境で決めました。
リフォームもされており、新居みたいです。部屋にゆとりがあると、心にもゆとりがもてます。
dIYもできるのは素敵です。

~20代 女性 / 団地名:晴美台団地

桃山学院教育大学に近く、値段も安かったため選びました。

~20代 女性 / 団地名:三原台団地

和花で近くに公園もスーパーも郵便局もあり
駅からも自転車で行ける距離だったのと
マナーとかルールとか全然ちゃんとしてるので安心かなとおもいました。
階段もゴミとか落ちてなくて、清潔もたもたれてます。
部屋もリノベーションされてるのにお安く感じられました。
少し修理出来てないところもすぐに対応してくださり
業者の方も丁寧で、綺麗にその日に修理してくださり安心も感じられました✨キャンペーンもしていたので選びました(*^^*)

~20代 男性 / 団地名:加守団地

色々な、所で検討していましたが、立地や、家賃が合ってたのでこちらにしました。
中はキレイで、この家賃なら満足です。
僕は1人で住んでいますが、3人ぐらいなら全然住めると思います。

~20代 女性 / 団地名:茶山台B団地

大学のパンフレットに紹介されてて学割されていたからこの物件を選んだ。
DIYが自由にできるところがいいと思った。
家族連れが多く賑やかである。

40代 女性 / 団地名:庭代台B団地

前より公社の事は知っていて、リノベーションされた綺麗で広い部屋が、家賃も安くで借りれるので気になっていました。
何度もホームページを拝見していて、今回とてもお得なキャンペーンを知り、また気に入った物件があったので、直ぐに申し込みました。
思ってたより広くて綺麗で、とても満足ですし、入居の手続きもスムーズに済んで、とても助かりました。

単身でも入居できて、ワンルームよりもお安い家賃で、広々過ごせて快適です。

ありがとうございました。

60代 男性 / 団地名:岸和田天神山団地

10年前に住んでいて良かったから

~20代 男性 / 団地名:庭代台B団地

環境が良い、静かなところで、楽で一人暮らしができること。

~20代 男性 / 団地名:茶山台団地

とても綺麗な内装でウォークインクローゼットもとてもオシャレです。周りもとても静かで目の前の湖も神秘的です。また駅からも近く、駅自体に日用雑貨から家具、また商店街もあり全て揃ってきます。とても住みやすく満足しています。
ただ、5階なのでエレベーターがあれば最高でした。

70代~ 男性 / 団地名:OPH新金岡

家賃や設備などの条件が希望に近かった。

50代 男性 / 団地名:茶山台団地

まず、DIYができるという物件があり楽しみながら住まい作りができると思い選びました。駅からも近く、買い物もしやすい。安い家賃なところも選んだポイントです。
自然もあり大きな公園で散歩を楽しんだり、自分たちの住む部屋から満開の桜が眺める事が出来るのも住んでみてわかりました。まだ、住んで日が浅いので色々と発見していく楽しみが出来ました。

40代 男性 / 団地名:晴美台団地

府営住宅からの転居なので、こまめに手入れがされる府営住宅と比べると大阪府公社の団地は共用部分の手入れが雑だと感じますが、室内はとても綺麗に修繕されていると思いました。

~20代 男性 / 団地名:茶山台団地

夫婦、子どもと産まれてくる子と4人で暮らすには少し狭いかな?と感じますが、特に不自由なく生活できています。3箇所給湯がすごく助かります。ただ、お風呂場に窓はありますが、網戸がないのであれば良いと思いました。
あと、お風呂の排水がベランダに繋がっているので、夏場虫が入ってくるのではないかと…。その辺の対策はしていかなければいけないと思います。部屋の網戸も隙間があるので、隙間がないように設置していただけたら、なお良いかとおもいました。

~20代 男性 / 団地名:茶山台団地

ニコイチの団地に入居しました。団地ならではの歴史のある建物の形を残しつつデザインに優れていてまだ、1週間経たずですがすごく気に入っております。この家に帰ってきたいと思える家に住めて幸せに思います。

30代 女性 / 団地名:鴨谷台団地

申し込みから鍵渡しまでとても丁寧でわかりやすく対応してくださいました!
駅からも近く、小学校も中学校も近いのでとても便利です!
入居前の清掃もキレイにしてくれていました!

~20代 女性 / 団地名:茶山台団地

大学推奨の団地とのことで選びました。エレベーターがないのが少し不便ですが、部屋は綺麗な方だと思います。

~20代 男性 / 団地名:晴美台団地

学校も近く、買い物等の利便性もあり、住み心地は抜群です。
家賃も安く想像以上に快適空間です。
ただ1つの難点は、ペンキ臭さ。
リフォーム時に、塗装の塗り替えを各所して下さっているのですが、とにかくそのニオイが臭いです。芳香剤で何とかごまかして生活しています。その点以外はとても満足です。

40代 男性 / 団地名:晴美台団地

以前住んでいた街へ戻ってきました。
公社に住んでいる友人もおり、概要は分かっていました。
思っていたより古い感じはありましたが、問題なく生活できる状態です。
上階のため風通しもよく快適です。

50代 男性 / 団地名:岸和田天神山B団地

今回親の健康面の不安から同居することになりました。
現在の住居環境を変えた方が良いと思い公社物件を選びました。

住居周辺も自然に囲まれた環境で親の健康面にもよい影響を与えてくれると思います。

住居の広さは欲を言えばキリがないので、賃料と比較しても手頃だと思います。

50代 男性 / 団地名:庭代台B団地

より良い子育てを選択する中で引越しを考えました。静かな落ち着いた環境、通院や通学の便、1階、賃料等を条件に部屋探しをしこの物件にたどり着きました。部屋はリノベーションがされていて、とてもきれいです。風呂場に換気扇が付いていない事等、欲を言えばきりがないですが、この家賃を考えればとてもいい部屋だと思っています。

40代 男性 / 団地名:鴨谷台団地

家賃が安かったのと子育てキャンペーンがよかった。部屋も広く充分

~20代 男性 / 団地名:加守団地

転職をきっかけに、岸和田方面で探していました。天神山団地オススメと聞いて問い合わせした際に、とても丁寧に教えてくださいました。そのときあまり空きがなかったので、加守団地の応募しました。ただ、ネットでポッチと押してしまい申し込みになって、部屋の見学対応などスムーズに段取りして頂いて感謝です。ただ、他の空き部屋もそないに変わらないとお聞きしたのですが、エレベーター無い団地なので、引っ越し時など、めっちゃ変わるやん!と思いました。そこだけマイナスかな…。静かなところで、採光も良く良いところです。ありがとうございます。

~20代 女性 / 団地名:晴美台団地

大学の近くで、安く広い部屋に住むことができるから

50代 男性 / 団地名:高倉台団地

家賃や初期費用が安かったから。
また、DIY可能物件だったので、住んでからの楽しみがあったから。
住み心地については、お風呂に換気ファンが無いので、カビが心配です。
あとトイレをウォシュレットにDIY予定だが、電源が無いので、トイレには電源が必要だと思います。

30代 女性 / 団地名:晴美台B団地

大学に徒歩圏で近いため選んだ。
古い団地のため、階段が狭く、且つ音も響く。
駅からも遠いが、家賃の安さからみると、そんなものだと思う。

50代 女性 / 団地名:茶山台団地

駅までのアクセスもよく、周辺環境もとても良いです。

50代 女性 / 団地名:岸和田天神山団地

ペット可能物件だった為
住み心地はお風呂のお湯を出した時の音が気になる。
洗濯機置き場の排水溝穴の位置が高い。

40代 女性 / 団地名:鴨谷台団地

初期費用がかからず、家賃割引もあり、入居までが早くスムーズで、色々な点が良かったです。
入居してからも、快適です。DIY可能住宅なので、ネジや棚の設置も気を使わなくていいので嬉しいです。
住んでいる方とはあまり会うことはありませんが、昼も夜も静かです。また、ごみステーションがきれいに整っているので、住んでいる方達のマナーもいいんだと思います。

40代 男性 / 団地名:三原台団地

娘が利用していて、家賃安く部屋も綺麗だから借りた

50代 男性 / 団地名:茶山台団地

家賃が安く駐車場が2台分借りられるので、選びました。
家賃が安いので仕方がないかとは思いますが、インターフォンや給湯設備などはもう少し利便性の良いものにしてほしいです。

30代 女性 / 団地名:原山台B団地

家賃が安く、広い部屋なので選びました。

40代 男性 / 団地名:庭代台B団地

子供の頃から知っている団地でした。住んでみると綺麗にリフォームされており、清潔感もあって何の不自由もなく過ごさせてもらってます。

30代 女性 / 団地名:原山台団地

両親が近くに住んでいる為、引っ越しを決めました。
以前も公社に住んだことがあったのですが、網戸がなかったり、給湯機を付けなければいけなかったり、引越してから費用がかさんだのですが、今回は中も綺麗にリフォームされたいて、網戸もあるし台所も洗面もお湯が出るし、お風呂も追い焚き機能付きで快適に過ごせています。ただ、洗濯機置き場が、昭和の二層式のタイプを置くサイズなので奥行がなく、とても狭いです。あと、真冬に引越したので、隙間風や壁の冷気など、寒さが気になるので自分なりに対策を取っていきたいと思います。上の人の足音が結構聞こえますが、全体的には満足しています。

~20代 男性 / 団地名:羽衣団地

妻の実家に近く、十分な広さがあったため。

30代 男性 / 団地名:庭代台B団地

DIY可能物件というのが魅力的でした。安くて対応もしっかりしていて、満足しています。ただ清掃がちょっといまいちでした。それが残念です。
でも全体的にはキャンペーンがたくさんあったり、接客もとても良くオススメしたいと思います。

50代 女性 / 団地名:庭代台B団地

歩ける距離に映画館などの総合施設があるので便利で、周りの環境も静かです。

30代 男性 / 団地名:茶山台団地

駅から徒歩10分程度、3DKの広さがあって、この家賃の安さは魅力的です。
家賃補助にもとても助けられています。
泉ヶ丘駅はお店がたくさんあり、ほぼ何でも揃えられて便利です。

内装は全体的に修繕してくれていますが、清掃が行き届いてない部分があり、特に台所の棚の油汚れとシンクの水垢、風呂釜の汚れは酷く残っていました。

南西ベランダ窓のすぐ横に台所があり、カーテンを付けられないので夏はかなり暑くなりそうです。
同じ棟でも台所の場所が違う部屋もあるみたいなので、そちらの方が快適なのかもしれません。

~20代 女性 / 団地名:槇塚台団地

とても綺麗にリフォームされており住みやすい環境でとてもいいところだなと思いました。

40代 男性 / 団地名:岸和田天神山団地

家賃が安い
DIYが出来る

40代 男性 / 団地名:原山台団地

近所のUR6万円から家賃が安いので引っ越しました。リビングの洗面台はいらなかったな。洗濯機を置くスペースはかなり小さくて、大きなドラム式はちょっときつそう。給湯器はなかったけど、別にいいかなと思う。網戸がついていたのはありがたかった。外にいる人の声は結構聞こえます。会話の内容まで聞こえます。URと比較して遮音性は低めです。
収納はこんなにいらない、これでもかという程付いています。昭和の住宅です。
暖房を付けても台所と玄関を仕切るドアがないので寒いです。でも、総じて気に入っています。1人暮らしで3DK38000円は超贅沢です。

30代 女性 / 団地名:OPH新金岡

駅まで徒歩2分と言う近さと、周りの環境の良さで決めました。実際に住んでみて、風通しはよく洗濯物が直ぐに乾きます。収納もたくさんあり、かなり重宝しています。

30代 男性 / 団地名:茶山台団地

思っていたよりも、部屋が広く綺麗だったので、住み心地は良い方だと思います。

~20代 女性 / 団地名:鴨谷台団地

昔団地に住んでいたことがありましたが、団地と思えないぐらい綺麗で住み心地は良いです。ただ、洗面所に段差があるので小さな子供や高齢者がいる方は危険かと思いました。

30代 男性 / 団地名:晴美台団地

部屋が多く家賃が安いから。

40代 男性 / 団地名:赤坂台団地

部屋の間取り等気に入ったので決めました。
住んでみてまだ日数はたたないのですが、12階なので陽当たりがよく、景色が綺麗です。

50代 女性 / 団地名:晴美台団地

コンビニとスーパーが近くにあるので便利です。

30代 女性 / 団地名:茶山台団地

入居前から室内の不全具合が気になり公社の方に相談したら修繕工事担当者から直接連絡をさせるとの対応をしてもらい連絡を待っているところです。きちんと修繕してもらうことができれば満足です。

40代 男性 / 団地名:原山台B団地

親類が現在も住んでおり、広さ等ちょうどいいと思っていた。
選んだ部屋は明るくて快適です。
部屋の壁紙やふすまなどもシンプルでセンスのいい柄です。

30代 男性 / 団地名:湊団地

とても住みやすい良いところですよ!

40代 男性 / 団地名:あすと松之浜

内装が良かったのと、20%割引が決めてでした!

70代~ 女性 / 団地名:庭代台団地

家賃が安かったのと1ケ月無料だったのがたいへん魅力的で決めました。あと足が悪いので1階が空いていてよかったです。畳や壁もきれいになっていてよかったです。洗濯機を25センチぐらい底上げしないと排水できないのがざんねんです。あと近くに郵便局があるのはたすかりますが、近くのスーパーがつぶれていて買い物がちょっと不便です。新しく買い物できるお店が出来てくれればありがたいのですが?散歩するには、緑もあり静かでいいところです。

30代 男性 / 団地名:原山台B団地

学校が近くて子育てに最適。

40代 女性 / 団地名:茶山台団地

部屋自体は三人で住むには少し狭い気がしましたが
ベランダも広く日もすごく入るのでよかったです!

60代 男性 / 団地名:槇塚台団地

友人の紹介、保証人がいらないのが決めてです。耐震補強したばかりなので廊下など駐輪場などが綺麗くなったのが良い。

30代 男性 / 団地名:あすと松之浜

実家の近くにあり、駅前で立地がよい点で選びました。
内覧して間取りなど気に入りました。
住んでからもセキュリティもきちんとしておりマンション全体も管理が行き届いていて住み良いです。
エレベーターもすぐにきたり速さも良く満足です。
間取りもよく、収納も沢山あり使い勝手も良く綺麗でとても住み良いです。

40代 女性 / 団地名:茶山台団地

立地が決め手ですが、キレイにリフォームして下さっていて3点給湯で、小さくても洗面台があるところもとても良かったです。モデルルームを見せて頂いたり、申込後のお部屋も採寸も含め何度か見せて頂きました。モデルルームは鍵を預からせて頂く形でしたので、子どもの学校に合わせて夕方遅くにでも自由に見学させて頂けたのも大変助かりました。
キッチンのシンクが古いのに取替えは無しとのことで少し残念でした。
駅までの距離も気になりませんし、買い物も便利で大きな公園もすぐ近くなので、小さなお子さんがいらっしゃる子育て世帯の方にもすごくいいところだと思います。
鈴虫?虫の音はずっと聞こえますが、静かでとてもいい環境だと思います。

~20代 男性 / 団地名:茶山台団地

実家に何かあったあかん為
近くにした

~20代 女性 / 団地名:晴美台団地

3DKと広い割に家賃がとても安く住み心地も良くとても満足しています。
いくつか言うとすれば水道管がむき出しなところや、トイレの便座にフタがついていないところです。
しかし他はとてもいい感じで住んでよかったと思っています。

40代 女性 / 団地名:OPH新金岡

子供が転校しなくていいから。
新金岡東小学校校区では、団地しかない…そのなかでも
広くて綺麗な物件は、OPH新金岡しかないのでここにした。
とにかく不便なく住みやすいためしかたないが
家賃が高い!と思う。

30代 女性 / 団地名:晴美台団地

広いのが一番の決め手でした。そして、水回りはきれいにリフォームされていて快適です。そして、お風呂は自動お湯張りがあり、便利です。日当たりが良く、風も通るので気持ちが良いです。
また、DIYができるので自分の好きなようにカスタマイズできるのもうれしいポイントです。

50代 男性 / 団地名:鴨谷台団地

高齢の母に近くに住んでもらうために、賃貸住宅を探していました。古い団地ですが、内装はきちんと綺麗にしていただけて満足しています。

30代 男性 / 団地名:庭代台B団地

物件を見学させてもらったところ 間取り、家賃、リノベーションされていることが気に入りました。日当たり 風通しがいいです。
築年数が古いせいか水回りの排水音が聞こえてくること、窓枠とトイレの汚れが気になりました。

30代 男性 / 団地名:原山台B団地

✳︎家賃、初期費用が安くすむ
✳︎様々な特典がある
✳︎団地周辺が静かなほう
✳︎収納が多い

✳︎網戸がないので自分でつけないといけない
✳︎キッチンもお湯がでないので、瞬間湯沸かし器をつけないといけない
✳︎洗面台、トイレ、キッチンは昔ながらのつくり

60代 女性 / 団地名:茶山台B団地

浴室以外は入居したときはとても綺麗でしたし、ベランダも広く、環境がとても静かで気に入ってます。 洗濯機と排水の位置が合わず、かなりかさ上げしないとうまく排水できなかったです。

30代 女性 / 団地名:晴美台B団地

家賃も安くスーパーやコンビニ、バス停もあり
住みやすくリフォームされたお部屋に空きが
あったため決めました。
とても静かで快適です。

~20代 男性 / 団地名:茶山台団地

結婚するため
フローリングがよかった

30代 女性 / 団地名:原山台B団地

Diyできるのと、キャンペーンできめました、丁寧の対応にも満足です

40代 男性 / 団地名:鴨谷台団地

安さとリノベーションが決め手になりました。
駐車場も2台借りる事が出来たので、良かったです。
周りの環境などは、まだ分かりませんが末長く住めたらいいなと思います。

40代 男性 / 団地名:原山台B団地

子供に転校する事なく良い物件をずっと探して見つけました。これから長く住めればいいなと思います。

~20代 男性 / 団地名:晴美台B団地

お手頃な家賃価格で、イニシャルコストもあまりかからず、敷金礼金もなく、スムーズに入居できるのが利点で選びました。外観は古く感じるところもありましたが、部屋に入ってみるとすごく新しく、インターフォンや給湯器がついていたりと若者向けであるので、住みやすいです。アットホームな感じがするので、心が落ち着くところもとえもよいです。ずっと住み続けたいですね。

30代 男性 / 団地名:原山台団地

部屋全体は綺麗なので、トイレ、お風呂場がもう少し改善されればもっと良くなるのではないかと思います。
環境はとても静かで近くにショッピングモールもあるので住みやすいです。

30代 女性 / 団地名:原山台B団地

娘の家が同じ棟だったので、こちらに決めました。
部屋も広く収納も多くベランダも広いし、何より窓を開けたら風通しがとても良いので満足です。
ただ、換気扇が結構下に付いているので長身の私には少し怖いです。
あと、トイレのドアが押して開けるタイプなのが少し使いにくいように感じます。

30代 男性 / 団地名:鴨谷台団地

転勤で日にちもあまりなく家を決めないといけなくてたまたま車で通った時に看板で公社を知りネットで調べて内覧をお願いしました。駅から近くて近くにスーパーもあり便利です。お風呂 洗面所の所が洗濯機を置いたらスペースがなくなりました。もう少し広ければと思いました。

30代 男性 / 団地名:三原台団地

自治会に関する説明が契約前の時点でほぼ説明がなく、鍵の受け渡し手続きの時点でいきなり話をされた挙句自治会費の支払い額も入居後の投函物の資料で初めて知らされ半強制参加的圧力をかけられるのは納得いきません。

~20代 男性 / 団地名:原山台B団地

古さを感じる部分もありますが、足音や生活音はするものの、隣の意外と話し声などは聞こえないです。
また、水回り(キッチンとお風呂)はリフォームされているので不便はありませんが、トイレの蓋がないのは少し懸念。。
網戸を自分達で付けないといけないので、楽しんでDIYしています!

30代 女性 / 団地名:茶山台B団地

親切に丁寧に対応もして頂き、住居もすごく満足しています。

40代 女性 / 団地名:晴美台団地

晴美台で賃貸ですめるところが限られていたのもありますが、実際に部屋を見て、家賃の安さに驚きました。キャンペーンでさらに割引もあり、とても助かりました。募集カウンターの方たちにもご親切に対応していただき感謝しています。

30代 男性 / 団地名:茶山台団地

良かった点
・リフォーム済みのお部屋のため、きれいだったのが良かったです(特にお風呂・洗面台・キッチン)
・トイレの便座が取れた時にすぐ対応してくださいました。
・団地内にお弁当が買える所があり、忙しい時に便利。

残念だった点
・エアコンの取りつけ場所が限られていて、夏場はすべての部屋を涼しくすることができないのが残念でした。
・備え付きの食器棚は小さすぎ、かといって新しい棚を置くスペースもなく、食器の収納に悩みました。
・リビングにテレビを置きましたが、テレビのケーブルをつなぐコンセントがリビングとはかなり離れた場所にあり、配線が大変でした

60代 女性 / 団地名:原山台B団地

以前の住居が手狭でしたので引越しを検討していました。

1.決めたきっかけ
①以前から近い
②家賃が安い
③間取りが以前より広い
④駅から程近い
⑤高層階で見晴らしが良い

2.不満事項
①襖が全て寸法が合わずぐらついている
②廊下やエレベーター内の清掃が悪い
③ドアの閉まる音が大きい
④通信環境が悪い
⑤駐車場の草木が長過ぎ道も狭く見晴らしが悪い為危険

3.要望事項
①引越しに伴うガス湯沸かし器(台所)の設置業者が無い
②公社サービスセンターのサービス内容の充実!

70代~ 男性 / 団地名:茶山台B団地

内覧の機会をいただきありがとうございました。相談した点で改善可能な部分に関し対応いただけました。今後も民間不動産業者をより参考にしてご対応くださると幸いです。

70代~ 男性 / 団地名:OPH新金岡

高齢者優遇がある部屋に入れて満足しています

30代 男性 / 団地名:鴨谷台団地

駅や、ショッピングモールが近くにあり便利です。
病院、銀行、郵便局等、生活に必要な施設が全て徒歩圏内ですので、ご年配の方や、車がない方でも生活しやすい環境です。
学校や幼稚園、保育園も近く、団地内に公園もあるので、子育て世帯にも良い環境です。

建物自体が古いので、キッチンに昔の給湯器があった場所の備品がそのまま残っていたり、換気扇がレトロな物で残念ですが、キッチンまわりの収納が多いので使い勝手は良いです。

お風呂の段差に高さがあり、洗濯機置き場も狭いので
危険な箇所があります。お子様やご年配の方はケガ等の注意が必要です。

玄関の靴箱、洋室の収納がないので、不便です。
和室の押し入れは高さがなく、クローゼットに慣れている人には少し使いにくいと思います。

備え付けのインターホンが呼び出しのみのタイプなので防犯面は少し不安です。

住人はご年配の方や、子育て世帯が多いように感じました。
自治会があるので、地域のつながりがもてます。

最大のメリットは家賃が安いことです。
デメリットは工夫などで改善出来る事がほとんどですので、総合的には良い面の方が多いと思います。

50代 女性 / 団地名:加守団地

安くて広いくてお部屋もわりと綺麗が排水が古く住んで二日目で水漏れし流れが悪いです。
4階ですが、風が吹くとバタバタ音がします、この家賃でこの部屋数は満足です。

40代 男性 / 団地名:原山台団地

階段は大変ですが、3給湯とリノベーションされているのに惹かれてお部屋見学に行ったところ、凄く綺麗で即申し込みしました。
住んでいくうちに思ったところは、電気の配線のカバーが外れかかっていたり、電話線の穴が開いていなかったりと細かな場所が少し気になりました。
後ダイニングが狭く少し大きめの冷蔵庫と食器棚を置くと、テーブルを置くスペースはありませんでした。それ以外は収納スペースも思ってた以上にあり、ベランダが2つあるのと、窓もあるので風通しも良く、そこはとても良かったです。

50代 男性 / 団地名:岸和田天神山団地

職場が近いので選びました。 実際住んで思った以上に静かだしまわりの管理もきちんとしているので良い(ゴミ 駐車場など) 少し困るのは自転車で買い物が行きづらいです。

30代 女性 / 団地名:ロジェ長野

家賃が手頃だったのと、間取りが広くて、リビングから桜の木が見えてとても心地良いです。

60代 男性 / 団地名:OPH大浜

テレビ、CMを見て探しました。通勤途中にあり、外観も良かったので。
住み心地は、快適住宅です。8階で見晴らしも良いです。気密度が高いのかサッシが重いです。

60代 女性 / 団地名:原山台B団地

元々、泉北地域が好きで緑が一杯で道が広く歩道が何処にでも設置してくれてます。年齢がいくにつれ、徒歩での移動が多くなります。そうなったときに非常にありがたいです。高層に入ったのも階段が厳しい状態になることを考えての事でした。なのでとても気に入ってます。

50代 男性 / 団地名:茶山台団地

家賃が安い、入居審査が面倒ではない、入居時のキャンペーンが豊富、DIYができるなど、部屋の模様替えについて自由度が大きい

30代 男性 / 団地名:さつき団地

家賃が安くて2LDK以上あるところを探していました。大阪市内から引っ越してきたのですが、市内だと同じ値段のところはどこも古く汚かったので、公社物件を選びました。
実際住んでみると、子供がいるので階段で5階まで上がるのは大変ですが、大阪市内より自然も多く、お部屋も広くて綺麗で満足しています。それに風通しが良く、日中は電気をつけずに過ごせます。

30代 男性 / 団地名:鴨谷台団地

子どもがいる為1階を選びましたが
虫がよく出たり段差がお風呂周りに
あるのもとても危ない。
リフォームされて部屋は綺麗なのに
トイレの扉、お風呂は古い。
トイレに換気扇ついていないのもキツい。

~20代 男性 / 団地名:茶山台団地

母の勧めで選びましたが、3店給湯や防音もしっかりしておりこの家賃でこの設備の家に住めるのかと驚きました!駅からも近くとても住みやすいです!

40代 男性 / 団地名:茶山台団地

駐車場が2台借りれたのと、家賃がお手頃だったので

~20代 男性 / 団地名:原山台B団地

エレベーター停止階だけど、家賃も高すぎず、住みやすそうだったので選びました。
周りは賑やかで結構音が響くんだなとは思いましたが、思ってたよりも部屋も綺麗で広くて収納がたくさんあるので便利です。
トイレとお風呂が少し狭いかな…?
でもとても満足しています!!

30代 女性 / 団地名:茶山台団地

初めて公社で生活させて頂いております。
お手続きも柔軟に対応してくださり、とても助かりました。
丘の上の眺めのいい物件で、周辺には緑も多く、とても気に入っています。
駅や商業施設も近くて大変便利です。

40代 女性 / 団地名:茶山台団地

リノベーション物件に興味があり、公社の物件を選びました。
実際には不便な点もありますが、色々とインテリアを考えるのが楽しいです。内装がオシャレで家賃が安いのは他にはないと思います。

50代 女性 / 団地名:茶山台B団地

環境に対してと広さにに対して、家賃が手頃。

~20代 男性 / 団地名:茶山台団地

公社物件を選んだ理由は礼金要らずで、家賃も安いからです。
実際に住んでみて、駅から15分と少し遠く感じますが、周りも静かで部屋もそこそこ広く、住み心地は悪くないです。

~20代 男性 / 団地名:貝塚中央団地

ベランダも広いので、洗濯物にも十分です。
洗濯機の底を30cm近くあげる必要と、排水が直接浴室内に和がれるのが難点です。
あとはキレイな内装で快適です。

40代 女性 / 団地名:茶山台団地

息子の通学の利便性を考え、こちらに決めたのですが、住んでみて環境の良さ、設備や広さも概ね満足していて不満は全くありません。
公社の方の対応も良く、電話対応も丁寧で安心して決めることができました。
見学に行ったときは古くてびっくりしましたが、リフォーム後はとてもきれいになっていて水回りもほとんど新品だったので今は快適に暮らしています。
こちらに決めて良かったです。
ありがとうございました。

30代 男性 / 団地名:茶山台団地

広いわりに家賃が安い。ベランダを通る生活で最初は慣れるか不安だったが、案外過ごしやすかった。ベランダにウッドデッキ、すのこがあり、歩きやすくて助かった。近くに公園もあり、いこいの広場に不満はない。コンクリートの壁のせいか、少し肌寒く感じる。
電灯のスイッチが、バラバラに設置されており、もう少し統一した位置にあったら良かったと感じる。

30代 男性 / 団地名:茶山台団地

リノベーション物件の内覧会で素敵な内装だったので選びました
実際の住み心地も良いです
サッシのたてつけ、ベランダの排水に少し不満がありましたがすぐに対応して頂けました

60代 男性 / 団地名:原山台B団地

もう少し簡単に、手続きできたら嬉しいです、キッチンに、給湯器欲しいURでは、付いているのに。

~20代 女性 / 団地名:熊取B団地

入居がスムーズにできてよかったです。
内装も綺麗になってて満足です。

50代 女性 / 団地名:OPH新金岡

収納が多く比較的新しい

30代 男性 / 団地名:貝塚中央団地

家賃が安かったので選びました。
部屋もきれいだったので、満足しています。

50代 女性 / 団地名:鴨谷台団地

10年ほど前に同じ団地に住んでいたことがあり、駅近で便利がいいのはわかっていました。
以前は1階で湿気に悩まされていましたので、今回は5階を選択しました。
ベランダからの眺めも最高で、内装もきれいでとても満足しています。
ただベランダの真ん中にケーブルが通ってるので、エアコンの室外機が置きにくいのが難点でした。

30代 女性 / 団地名:岸和田天神山B団地

日当たりも良く、明るく、内装も綺麗で満足しています。
許された範囲でのDIYもOKという事で、これからさらに住み心地よくしていくのが楽しみです。
周りは静かですが、スーパーやドラッグストア、病院なども近くて便利です。
ただエレベーターがないので、買い物の荷物が多い時には少し大変かと思います。

70代~ 男性 / 団地名:三原台団地

築年数が経過しているので、ある程度の汚れは覚悟していたのですが、内見させて頂いたときに室内の綺麗さに驚き。高齢者の二人暮らしにとっては十分な間取りと広さでした周辺環境もよく事前に設定していた選定条件
 ・近くに食料品を買出しできるスーパーマーケットがあるか?
 ・お医者さん(特に内科)が近くにあるか?
 ・付近の治安状況はどうか?<変な落書きが散見されていないか?>
 ・公共交通機関は近くにあるか?
も、クリアして入居を決定しました。
勿論、家賃が安く、さらに、キャッシュバックキャンペーンがあることも大きな要素でした!
住んでみて改めて感じたのが
 ☆インターホンがモニター付きなので安心できる。
 ☆各室に火災警報器が設置されており安心できる。
 ☆お風呂が全自動なので操作が簡単。
 ☆カーテンレールが2重で設置済みだった。
 ☆網戸は無いと聞いていたが設置されていた。
とプラスアルファなことが多数あり「ここを選んで良かった!」と感じています。内見時には意識していなかったことも、後で気づくこともあります。
あとは、浴室とトイレに手摺りを設置することですが、自分たちで使っていく中で最も必要な位置に設置するつもりです。(改修申請を出して承認されてからですが。)
これから春本番になります。裏の空き地などに植えられている桜も咲いてきます。引越荷物の整理が終わればゆっくりと花見でも楽しみたいです。
快適な住居をご提供して頂き、ありがとうございます!!

~20代 女性 / 団地名:晴美台団地

大学から近いから。スーパー、コンビニ、交番が近くにありとても良い。

30代 男性 / 団地名:茶山台団地

身内に勧められ入居を決めました。
決め手となったのがキャッシュバック制度でした。元の家賃も安く懐の寂しい私には非常にありがたい公社ならでは制度かと感謝しております。
住み心地ですが、洗面台の小ささが少し気になるところです。
家賃を考えたら贅沢は言えませんが。
一点非常に気になったのが、浴室扉の浴室側の表面が黒カビで覆われていたことです。その他はよく清掃されていたので恐らくそこだけクリーニングをし忘れたものと思われます。カビキラーをふりかけておきました。

30代 男性 / 団地名:ロジェ長野

不便な場所だが、見晴らしが良くて近所の人も気持ちよく挨拶してくれるので居心地が良い。
駐車場までが遠く、雨の日や荷物が多い日に子供を連れて移動するのは大変ですが。。

40代 男性 / 団地名:さつき団地

ご案内いただいた方々は皆さん親切で安心してお取引出来ました。
部屋はリフォームされて綺麗になっており、コンセント、ガス口も多く、また物音も気にならず、快適に過ごせそうです。
入居後の自治会の取り決めについて、事前に具体的な内容をお伝えいただけたらなお助かります(取り決めそのものに不満というわけではありません)。
近隣駅で見かけたキャンペーンポスターもユーモアがあって、終始楽しく部屋探しが出来ました。ありがとうございました。

70代~ 男性 / 団地名:原山台B団地

約30年位前(東京に転勤前)に原山台に夫婦・子供と四人で住んでいた事が有りました。
定年退職後に大阪に帰って来て大阪市内に住んでいましたが、子供達が独立して夫婦二人の生活となった為、以前に住み慣れた泉北ニュータウン内で住居を探していたところ、こちらの原山台B団地に決めました。
特に緑が多く、見晴らしも好く学校が近くに有っても静かで、また買い物も自転車で行ける範囲内で、大きな病院も有り年齢的に安心しています。
南区役所、郵便局も近くに有り便利に思っています。
末永く住みたいと思っています。

60代 女性 / 団地名:原山台B団地

安さと広さでえらんだ。

30代 男性 / 団地名:茶山台団地

小学校区を変えるための引越だったので、小学校に近い物件があって良かったです。室内もキレイで自分でDIYするのが楽しみです。

30代 女性 / 団地名:鴨谷台団地

キャンペーンの対象だったのでお得に入居することが出来ました。住んでみて良いと思ったのは収納が多めなのと、新しい洗面台が付いてたり、お風呂の追い焚きなどついているのも助かります。良くない点は外の階段や下のポストなどが薄暗い事、キッチンの高さが低くて腰が痛くなるのともう少し調理スペースが欲しかった、水場全般がレバーだったら使いやすいと思う事。あとは共益費が家賃とは別で指定の銀行、支店で口座をそれだけの為に新しく作らないといけなかったのがどうにかならなかったのかなと思いました。近くに駅やスーパーもあるので便利ですし、こどももたくさんいるので治安も悪く無さそうです。

70代~ 女性 / 団地名:茶山台団地

堺市に来て7年。茶山台B団地から二丁一番へ。駅に近くなり間取りがよかった。バリアフリーリノベションされて動。キャンペーン中と後で知り嬉しかった。物入れが大きく使い勝手が良い。い

~20代 女性 / 団地名:原山台B団地

見学に行った時、すごい綺麗で収納も多く、即決しました。

40代 男性 / 団地名:原山台団地

社宅として契約させていただきました。
外観は古い感じですが
室内はとてもキレイです。
カウンターの方も親切にしていただき感謝しています。
ありがとうございました!

30代 女性 / 団地名:茶山台団地

住みたいエリアに、単身用の手頃な値段の家がなかったのがきっかけで探し始め、こちらの団地に巡り会いました。室内は、団地のイメージと違って、リノベーションがしてあり、気に入りました。値段もお手頃で、広々していて快適です。

~20代 女性 / 団地名:晴美台団地

周りも静かで快適です!

40代 男性 / 団地名:庭代台団地

家族が住んでいて近くに住みたかったので申し込みましたが綺麗にリフォームされており
大変満足しております。

70代~ 男性 / 団地名:晴美台団地

80代の一人暮らしですが娘の近くで探していました。日頃の買い物も直ぐ近くにスーパーがあるのでとても便利です。
建物自体は47年と聞きましたが中に入るととても綺麗で南向きのベランダが広く満足しています。

70代~ 女性 / 団地名:庭代台団地

家賃が手頃。買い物等か便利。
ドコモ光にネットをつなごうとしたが、隣りを経由しないとつなげないと言われた。隣りに工事の方が入って工事をしなくてはならないが、協力を得られなかった。公社はつなげると主張したが、ドコモもNTTも出来ないと言い、結局つなげなかった。

~20代 男性 / 団地名:三原台団地

お部屋がすごく綺麗で快適です。
近くにスーパー、バス停があるので
とても住みやすい環境です。

40代 女性 / 団地名:貝塚中央団地

お部屋の広さは、1人住まいには
充分だなと思います。単身用に一部屋少なくてお家賃も下がる部屋が、あればなと思いました。
それと、キャッシュバックは
後日ではなく、最初から家賃から差し引いて欲しいです。

DIYも出来る物件なので、いいなと思います。
自宅近くで、教えてもらえる教室を開いて欲しいです。
例えば、集会所で月1で開催とかして頂けると
交流の場になり、楽しそうです。

トイレの便器にはフタが欲しいのと
蛇口もレバーだと
築年数が経ったている印象が、変わると思いました。

~20代 女性 / 団地名:原山台団地

【玄関】
広くて使いやすい。靴が多いので、大きめの靴箱が最初から付いていたらよかったかなあと思った。
【洗面所】
洗面台自体の収納スペースが少ないのと、設置場所が丸見えなのが残念です。晴美台のように壁で区切って欲しかった。
【脱衣所・トイレ・お風呂】
洗濯機を置く場所が狭く、前の家から運んだ洗濯機を置いたらトイレとお風呂の入口が入りにくくなった。脱衣所をもっと全体的に広くしてもらいたい。トイレとお風呂の窓は開けたら虫が入ってくるので網戸にして欲しい。外にトイレの音が筒抜けになる配置も気になる。トイレとお風呂の扉も、無機質で冷たい感じがする。
【給湯器】
お風呂だけでなくて、台所か洗面所でも電源の入切や温度調節が出来たらよかった。
【台所】
作業スペースが狭くて洗った食器を乾かす棚を置いたらまな板を置くスペースが無くなるので非常に困る。シンクが低いので腰が痛くなる。棚は低くても調味料など取りやすいので良い。
【リビング・和室・洋室】
網戸が古くて外れやすい。リビングはもう2帖広ければよかった。エアコンのホース穴が小さく、空気清浄などの機能がついたエアコンは設置できないのが残念。工事の人もスゴく大変そうだったので、エアコン周りはリフォームすべき。襖が多くて、自分で間取りを仕切られるのはよかった。
【その他】
インターネット回線が情弱。よくWiFiが切れてしまう。
ドアポストが壊れていて閉じられない。どうにかして欲しい。

50代 女性 / 団地名:茶山台B団地

キャンペーンに該当して助かりました。
入居して3週間ですが、良い所はお風呂がきれいなのがうれしいです。ベランダが2つあり室外機を設置するのに値段が上がらすよかったです。
残念な所は、トイレは座ると扉にビザがつっかえるほど狭いです。
洗濯機の排水を浴室に流すのはすごく嫌な所です。
内装ですが、壁や木部、台所のタイルに至るまで、画用紙のようなホワイトのツヤ消しのペンキで塗られているのに驚きました!台所は特に汚れたまま上からペンキを塗っていました。茶色くにじんでいる所を触ったらズルっとはがれたので油汚れを削いでから塗ってほしいです。
引っ越し時も、ペンキの壁には養生出来ないのとの事でそのまま作業しましたが、少し擦れてもキズになり鉛筆で書いた位に汚れます。
入居3週間既に狭い玄関は汚れだらけです。自分で塗ろうと思います。
希望ですが、台所や玄関の足元などは油膜を含むようなツヤあり(やわらかなツヤあり←某A社等)ペンキなどで塗装してほしかったです。適材適所の塗装は府営住宅でもされていました。
あと北側の窓・ドアのパッキングが、カビだらけなので窓口に行こうと思います。

50代 男性 / 団地名:晴美台団地

収入に関係なく家賃が安定している。
バスや交通機関が便利だった。
以前住んでいた所より間取りも広くきれいでまわりの環境も良かったです。
静かで住みやすい場所です。

~20代 男性 / 団地名:加守団地

加守住宅は周辺が便利
初めての二人で住む為物件を探した所、公社を選んだ
住んでいて気づいた所
不運なのか
リフォームが雑い
対策してもらえるようこれから問い合わせる

住んだ感じは適度な日差しと風通し
静かで今の所不満はない

40代 女性 / 団地名:赤坂台団地

自然が多く郵便局があり非常に便利です

お部屋はどの部屋も明るい雰囲気
景色も気に入ってます

電気とりつけたらついたりつかない部屋が
あり見てもらう予定です

階によっては暗めで
階段はきゅうな坂部分あるので少し心配です

~20代 女性 / 団地名:庭代台団地

結婚して子供が産まれるので広くて安い物件を探していました。
入居する際に部屋を綺麗にして下さって満足しています。
ただ、細かい所が少し気になる所もあるので★4つにしました。

~20代 男性 / 団地名:茶山台B団地

結婚を機に契約しました。
実家が同じ地区の公社団地に住んでおり、住み心地等を知っていましたので抵抗はありませんでした。
決め手は何と言っても家賃の安さです。
安い上にキャンペーン中に申し込んだ場合、新婚は毎月1万円キャッシュバックが魅力的でした。

30代 女性 / 団地名:茶山台団地

安いのと利便性で決めました*

70代~ 女性 / 団地名:岸和田天神山団地

家賃安い 管理がいきとどいる。入居手続きが複雑でなく、保証機関の利用も今の時代、親族などに頼むよりはるかに負担が少なく助かる。高齢者の入居に問題いなく対応してくれるのは助かる。

~20代 女性 / 団地名:原山台B団地

広くて家賃も安そうだったのでお話を聞きに行った事がきっかけでした、実際内覧をさせて頂くとお部屋もきれいで、団地だなという感じはあったのですが、お部屋の雰囲気もよかったので、決めました。担当の方もとても親切で好印象でした。
ただ、団地の廊下やエレベーター、等の共有部分が汚すぎる事とゴ○キ○リが多く見られたので残念でした。。多少は仕方ないにしてもかなり多いようにお見受けしました。。

40代 男性 / 団地名:羽衣団地

家の建て替えに伴う仮住まいできる賃貸を探していて、間取り、家賃、生活環境などでベストな条件だったので、入居を決めました。まだ生活を始めたばかりですが、とても住みやすいです。年輩の方から子育て世代までが生活されてるようですが、会えば挨拶したり いい雰囲気に思います。

70代~ 男性 / 団地名:原山台B団地

以前転居先の団地に住んでいたので決めました。環境的には良いと思います。不便さを感じた事は洗濯機のかさ上げに苦労しました。後テレビの取り込み口が一箇所で配線に手間がかかりました。

30代 女性 / 団地名:さつき団地

住んでみると思っていたより綺麗で広かったので住みやすく良かったです。日当たりがいいので日中は電気もつけなくても明るい点と、風通しがいいので風が吹いたら気持ちよく、過ごしやすいなと思いました。

30代 男性 / 団地名:庭代台団地

小学生と未就園児の姉妹がいます。
この団地はとても子供が多く、子育てするには最適だと思いました。
毎朝登校時間になるとたくさんの子供が出てきて登校していきます。とても安心して見送ることができます。
小さいですが公園もあります。
少し歩くと大きい公園もあります。
スーパー郵便局小学校中学校幼稚園こども園、小児科歯医者と子育てに必要なものは大体が近くにあるので大変便利です。
ベランダが二つある物件にしたのでクーラーを二台設置することができて良かったです。
ただ、洗濯機を置く場所が狭くてびっくりしました。
和室は照明スイッチがないのでリモコン又は紐付きじゃないと使用できませんでした。
ここの団地は網戸が最初からついているのでとても便利です。

40代 男性 / 団地名:あすと松之浜

子育てのため、妻の実家の近くで新居をさがしていたところ、義母から公社賃貸のことを教えてもらいました。
家賃補助はもちろん、物件としても非常に丁寧にメンテナンスされており住みやすいですし、何かあった際の流れも明確で安心して住んでいます。
入居までのやり取りも普通の賃貸物件を借りるのと変わらないため、面倒なことも特にありません。

~20代 男性 / 団地名:茶山台団地

駅や職場からも近いのでこの物件を選んだ。
特に大きな騒音もなく住み心地は良いが、契約前の見学時、前の居住者のエアコンの設置場所が洋室だったため、入居後そこにエアコンの設置を検討したが、洋室にはエアコン用のコンセントがなく、和室にしか設置出来なかった。
和室とリビングの間に押し入れがあり、エアコンの通りが悪いのが難点。
また、テレビアンテナのコンセントが洋室にしかなく、リビング中央壁際までの距離は約10mもあり、これも難点であった。
だがそれを考えても月々の家賃と駐車場代が非常に魅力的なので満足している。

40代 男性 / 団地名:原山台団地

住宅周辺の自然の多さが、とても気に入ってます。
駅も近く、来年はプールもオープンする予定で、スーパーも近く住みやすいです。
室内の間取りが、もう少し使いやすかったら、100点なのですが。

30代 女性 / 団地名:熊取B団地

キレイであり、友人が入居していて、住みやすいと伺ったので。

40代 男性 / 団地名:晴美台C

決めたきっかけは、職場の同僚が住んでいて知ったことと、募集カウンターの担当者の人柄が良かったので決めました。 入居してからは、洗面台、浴室場の排水が両方詰まっていたり、玄関フロアーが始めから傷がついていて交換してもらったり、また、ペンキがはみ出ていたり塗り忘れがあったりとリノベーションが雑すぎると思いました。 担当している工務店さんにはもう少しきっちりとした仕事をしていただきたいと思いました。

60代 男性 / 団地名:茶山台B

◎ DIYができ、現状復帰をしないでも良いこと ◎ キャンペーンがあり、家賃が低く抑えることができる ◎ 施設見学の時に浴槽と洗い場に大きな隙間があり不安であったが、入居したときに隙間がなくなっており、よかったが、施設見学の時にスタッフに確認しても、どうなるか明確な答えがなかった。 ◎ ベランダが二箇所あり、クーラーを二台設置できた ◎ 台所横のベランダのドアに網戸がない ◎ 洗濯機の置く場所にはパンを用意してほしい(独自の排水溝も欲しい) ◎ 換気扇のパワーが弱い ◎ 浴槽の種類を選択できるようにして欲しい ◎ 管理費も銀行振込にして欲しい

~20代 男性 / 団地名:高倉台団地

初期費用が安く抑えれて良かったです!

60代 女性 / 団地名:庭代台B団地

安い家賃で入居できるとこれを探していました。リノベーションもされていてとても綺麗で満足しています。

~20代 女性 / 団地名:原山台B

最初に担当についてくれた人がとても親切だったのと、家賃が安く部屋が広かった為。

60代 男性 / 団地名:OPH堺戎之町

新しい物件(震災後)であること。申し込み時、家賃補助がある事、公社の巡回管理される事、トラブルを起こす人ははねられる事を知らなかったが、これらは非常にありがたかった。入居時は新築の匂いがしていて嬉しかった。洗いした後それほど経ってない様でしたが、一応掃除しました。玄関近くの収納スペースにゴキブリが1匹いましたが1階の部屋なので仕方ないでしょう。あまり殺虫剤を強く散布していないと言うことだろうから、かえってそれも安心といえば安心です。キッチンが今風の部屋の中央に設置されているスタイルじゃなくてちょっと残念。日本人としては畳の部屋はありがたい。でも広い方が洋間で狭い方が畳の部屋であってくれたほうがよかった。今は昔のように布団をあげたりしたりする事は無いので和室の押し入れはデッドスペースになりがち。洋間が広くてクローゼット付きである方が今の生活に合っている。高齢者向け優良アパートと言うことでベランダの段差もないために用心が悪い。ガラス戸を壊せば簡単に泥棒に入られてしまう。なぜ鎧戸や雨戸を取り付けていないのか不思議。後付けで電動シャッターを取り付けようかとも考えたがガラス戸の上の構造物が邪魔でつけれるかどうかわからない。風呂場や洗面所の設備はホテルに泊まったような気分にさせてくれる。特に脱衣所が広いのが嬉しい。窮屈な格好で着替えなくて済む。トイレがウォシュレットでないのはなぜなんだろう?今の生活に合うようにコンセントの差し込み口が多いし、キッチンの200ボルトの差込口(オール電化向け)も助かる。今の物件が機密性が高いことを考慮して強制ベンチレーターがついている。これもありがたい。しかしエアコンの効きに影響しないだろうか?ちょっと心配。緑地スペースが広くとってあるので長く住むと徐々にありがたみがわかってきそう。

30代 女性 / 団地名:茶山台

家賃がやすくて駅も程よく近いので、選びました。台所下と上はちょっと使い易いです。 エアコンの取付位置がエアコンの風が部屋中に巡回する様な位置でなく、押し入れのふすまに付いているのが不満です。 お風呂のフタも付いてないのにはちょっとびっくりしました。換気扇の音がうるさいのが嫌です。

50代 女性 / 団地名:原山台

家賃が安く、部屋が明るい。お風呂のリフォームも新しくキッチンもきれいでした。足りないところは洗濯物干しの高さが高すぎて洗濯物が干しにくいところです。洗濯機設置場所が狭いくトイレも狭いところです。

50代 男性 / 団地名:庭代台

会社から近いことと、部屋が三部屋あったこと。 家賃が安かったこと。 給湯器などや網戸ついていて、すぐに住める状態だったから。

70代~ 女性 / 団地名:茶山台

家賃が丁度良いので決めました。 入居者なら、車の所有に関係なく、駐車場を借りれるように、してほしいです。

40代 女性 / 団地名:熊取B

信用できるところ。 しかし、スタッフさんの対応や電話対応はいけません。 きちんと連絡が届いてませんでした。 仕事しているのに、何度も電話があり、迷惑でした。

~20代 男性 / 団地名:加守

値段が安く住み心地は値段相応で十分良いと思います。

~20代 男性 / 団地名:茶山台

実家から近く 家賃も、安く、駅も近いし部屋もキレイ

60代 女性 / 団地名:原山台

外観は古い感じですが、入居するまでには内装綺麗にしてお渡し頂けることと、部屋の広さ、そして家賃も。ちょうどキャッシュバックキャンペーンも魅力の一つでした。実際入居してみてとても綺麗になっていて、台所がとても綺麗。ただコンセントが使いにくい。初めて見るコンセントで柱とコンセントの位置に段差があり幅広の向きを変える物の使用はできないし、2個口だけど差込口との間に余裕がないのも難点。襖を挟んで同じ位置にコンセントがあるのも使い勝手が悪い。結局延長コードが何本も必要で購入しました。またお風呂の窓にも網戸が欲しい。これからの季節換気のため開放したいが虫が入って困るし換気が出来ない。外から網戸を取り付けて欲しい。

30代 女性 / 団地名:茶山台

家賃が安いのは魅力です。 トイレには自分で温水洗浄便座など取り付けて住みやすいように工夫できるので いいです。

70代~ 男性 / 団地名:晴美台

田舎から出てきた父の独り暮らしの物件を探していました。公社とURを比較検討した結果、公社住宅の方が賃料が安かったので、モデルルームを見学したところ予想以上に内装をキレイにリニューアルして貰えることがわかったので、駅へのバスの便が多い晴美台の一階に決めました。コンセントのタイプが古かったり、照明器具が設置しにくいなど、多少の不便さはありましたが、明るく風通しがよく概ね満足しています。

50代 女性 / 団地名:原山台B

暖かくて日当たりもよく明るい部屋で住みやすいです。 階段もいつも綺麗でいいですね。 ベランダ側の冊子の開閉の音が大きくてうるさすぎる。夜や、早朝に何度も開閉音で目が覚めるので、ベランダの冊子どうにかならないものかと思います。

~20代 女性 / 団地名:茶山台

リノベーションがされている所に惹かれました!

40代 女性 / 団地名:貝塚中央

子どもが大きくなり収入が増え府営では家賃が上がるので家賃が安定してるこちらへ引っ越した。近くに保育所があるが声もほとんど気にならなく静か。 【悪いところ】洗濯機を置くスペースが狭すぎる。台もないし、製作するのに非常に手間取った。 書類提出すればDIYできるとは聞いていたが、書類だけではどこに何をしていいのか非常にわかりづらく、施工例がほしかった。 納戸が要らない。中の床がぐにゃぐにゃで抜けそうで怖いしそこになければ食器棚が置けるのにと思う。化粧台がありなぜかソコにヒューズつきのコンセントもある。何に使うコンセントなのか不明。 【良いところ】建物自体は古く味がありとても好き。部屋のふすまの上のガラスが可愛い(でも大きな地震あったときに割れないか心配ではある) ゴミ庫がちゃんと囲われていて猫などに荒らされる心配がないから安心。来客時にakippaという駐車場サービスを使っていて借りてても入出庫が自由なので来客時に便利。駅が思ったより近く、水間線で南海線に、自転車で阪和線にも可能。市役所が比較的近いので便利かもしれない。

60代 女性 / 団地名:原山台

不法な大型ゴミ捨てなどが目立つ。 敷地内の雑草処理などをしていると捨てにくいのでは? 静かな環境で気に入っています 。

30代 女性 / 団地名:三原台

築年数に対して部屋は綺麗で良かったのですが、ポストに鍵がつけられないのでそこが残念でした。

30代 女性 / 団地名:晴美台B

手続き担当の方は臨機応変に対応してくださりスムーズに準備ができました。 入居の際もきれいにしてくださりよかったです。 工事のかたの飲み物の残骸やトイレの汚れはかなり残念でした。

60代 男性 / 団地名:三原台

良いところ ・お値段が安い ・リノベーションの家で、綺麗で新しい ・希望していた場所、家賃だった ・緑が多い 悪いところ ・建物自体は古い ・窓のサッシや水回りは傷んでいる部分が見受けられる

60代 男性 / 団地名:岸和田天神山

築年が経っている為、全般的に古さは否めませんが賃料からすれば仕方ないと思います。設備は順次入れ換えているようですが、台所がレンジフードでなく換気扇なのは正直驚きました。住民は高齢者が多いのかと思っていましたが、予想以上に若い方が多くて雰囲気の明るい団地です。子供も多くて賑やかで良しです。

~20代 男性 / 団地名:原山台

立地と家賃に惹かれました。

40代 男性 / 団地名:高倉台

キャンペーンが かなりお得感が ありますし、建物は古いですが 鉄筋コンクリートで 強度もあると思います。敷地も広く 木々や 日差しの届く環境が 癒されます 室内も 古いですが きれいにクリーニングされていました。 気になった所は 洗濯機の排水が お風呂に流すので 30センチ近く 洗濯機をかさ上げしなければならなく 私はブロックを重ねて 台を作りましたが皆さんどうしてるのかなぁと思いました。 それとその洗濯機の壁に お風呂のスイッチが あるので使いづらいです。台所上のスイッチもトイレのスイッチと同じ所にあるので、よく間違えます。 あと お風呂の排水の流れが悪いので お風呂の残り湯と洗濯機の排水を 同時にしたら あふれないか心配です。 それくらいです。全体的には 気に入ってます。

30代 男性 / 団地名:あすと松之浜

新婚補助が受けれる所が良い

~20代 女性 / 団地名:茶山台

壁、物入れなどいろいろなタイプの部屋があるので、もう少し細かな詳細が知りたかったです。 洗濯機からのお風呂への排水は驚きでした。 浴槽はものすごく深く、持つところもないので高齢者には不向きです。対策をお願いしたいです。

30代 女性 / 団地名:原山台

キャンペーン期間中で、初期費用をおさえられ、希望の条件の部屋がみつかったから。

~20代 女性 / 団地名:晴美台B

団地=古くて汚いイメージでしたが、リノベーションしてあるお部屋だったので思ってたより綺麗でお家賃が安いのも魅力的です。浴槽が少し狭いのでせめて2人用が良かったなっていうのと、玄関にシューズボックスがあれば良いなと思いました。

~20代 女性 / 団地名:鴨谷台

築年数は古いですが、リノベーションされていてすごく綺麗です。収納も多いのでありがたいです。駅から近くて広いのに、値段が安かったのも決め手でした。 上の階の水道音が響くのが少し気になりますが、それ以外は満足しています!

~20代 女性 / 団地名:茶山台B

家賃が所得で上がらず、安い、 のどかで住み心地がいいです、 足りないところは、お風呂が狭い、 所々の勝手が悪い、です もう少し、低所得の子供がいる家庭を 考えて、部屋の作りをよくして欲しいです!

60代 女性 / 団地名:三原台

家賃が安い。キャンペーン中で敷金が0円だったから。リノベーションしている部屋があったので良かった。 足りないところは、掃除がきっちり出来ていなかった。

60代 男性 / 団地名:熊取

自然が多く環境が良い。 また家賃が手頃である。

50代 女性 / 団地名:茶山台

静かで穏やかな雰囲気など落ち着く。駅周辺も買い物しやすく気になっていた。息子が一年前に引っ越して来て良いとの事で今回申し込みした。が仮の契約と言えども事前に建物の他の部屋の工事がまだまだ続く事など伝えず入居後続く不備、大変怒り心頭である。気に入った物件だったので残念である。公社側も依頼された業者も入居者の事を考えず自分の仕事だけしか考えていない。今後、毎日不安に思いながら生活していきますが、こういう悪い事はすぐにクチコミなどでひろがりますよ。気をつけてください。どうかこれ以上嫌な気分にならないよう祈ります。

70代~ 男性 / 団地名:OPH新金岡

公共機関が近く長年居住し慣れているエリアでの高齢者優遇物件を探していました。高齢者の方の多い物件で暮らしやすいと感じています。また浴室暖房がありヒートショックの心配をせずにすむのもポイントでした。敷地内でスマホで簡単予約かつ安価で来客駐車場予約ができるので子供たちには便利です。

~20代 男性 / 団地名:さつき

家族が増え以前住んでいたとこの家賃が高くて引っ越ししました。キャッシュバックがあるとゆうことでとても嬉しいです。でも最近わ若い人も団地に住むのが増えてきてるのでもう少し今風にしたりキッチンやお風呂も変えると更にいいかなと思います。

50代 男性 / 団地名:ロジェ長野

駅からは少し遠く坂もキツイのでクルマ等必須ですが、物件の質からみたらかなり家賃がお安く良い思います。 設備かなり充実です。浴室乾燥機、モニター付きインターホン、ウォッシュレット、三口ビルトインコンロ、システムキッチン、シャンプードレッサー洗面台、各部屋収納たっぷり等々このお家賃で と驚きです。入居時付いていた電球は全てLEDが装着されていました。以前住んでいたURでは映らなかったBSが映ります。管理人さん常駐も何かと相談出来るのでありがたいですね。入居して良かったです。

~20代 男性 / 団地名:原山台

家賃が安くキャッシュバックキャンペーンがありとても助かりました。公社の内覧の際の対応も丁寧でいい印象を受けました。見学から入居までの流れがわかりにくかったです。清掃後とは思えない部屋の状況でした。

50代 女性 / 団地名:槇塚台

家賃がそんなに、高くないから引越し考えました。又会社勤めの為通勤に近いところも考慮してます。足りないところは洗濯機の排水でしょうか。

40代 男性 / 団地名:岸和田天神山

家賃の安さ 設備の事ですが、洗濯排水の独立をしていただければ衛生面で不満がないのですが...

30代 女性 / 団地名:三原台B

良い点→家賃の安さ、近くにスーパーマーケット、郵便局、医療センター、学校が揃っている。 悪い点→配管が部屋内なので、他の家の水の流れるおとが聞こえる。足音もよく聞こえる。

~20代 男性 / 団地名:茶山台

まず、新婚世帯の家賃補助が魅力であり テレビのニュースでニコイチ住宅や リノベーション住宅を見たときから 興味深いと思いっていましたので 結婚を機に申し込みさせて頂きました。 しかし、実際には二人なので広すぎると言う事は光熱費もかかり、カーテンや照明が二件分です。それは分かっていたので良いのですが 問題はここからです。 ベランダでしか行き来出来ないと言う事 つまり、就寝時 リビングの部屋から寝室に行こうとすると 一旦玄関から外へ出て鍵を閉め、隣の家の玄関の鍵を開けて入るという 昔、田舎の家でトイレが外というとても 使い勝手の悪い変な事になっていましたが、 正しく、それよりも変な事です。 パジャマの格好で、ご近所さんと鉢合わせなんてことにもなりますから。 ベランダから隣へ行くとなると 鍵を開けっぱなしにせざるを得ません。 とても物騒です。 部屋と部屋をぶち抜かない限り ニコイチではありません。ニコです。 この事をしっかりと説明した上で納得しないと 後悔することになります。 早く言えば二件借りると言うこと。 ですね。 まだこれから住んでいくと 良いことが増えるか 悪いことが増えるか 楽しみのような 怖いような。 ですね。

60代 女性 / 団地名:原山台B

家賃のわりに、お部屋が広いので、選びました。また、仲介手数料がかからず、初期費用が抑えられることも、良かったです。 ただ、湯沸器の取付やテレビ線を這わせないといけないことに不便を感じました。

30代 男性 / 団地名:湊

公社物件の契約において、一番の決め手はやはり、新婚.子育て支援のキャッシュバックがある事です なんといっても、1ヶ月2万円のキャッシュバックは大きいです。 2番目は、今回選んだ物件の立地条件です。 実家の側にあり、駅からも近く、立地は本当に申し分ないです。 実際、居心地も良いです^ - ^ 日当たりも大変良く、お部屋も広く、今のところは問題なく過ごせています。 共有部分は数十年の築年数が目につきますが、一歩部屋に入ってみると、綺麗で明るく、築年数をそこまで感じません。

60代 男性 / 団地名:熊取

台風21号の影響で、仮住まいとして、公社住宅を選びました。 3DK、十分な広さですし、このままずっとこちらで生活していきたいと考えるぐらい、満足しております。 ありがとうございます。

~20代 男性 / 団地名:貝塚中央

洗濯機の排水や底上げに関して、もう少し良ければよかった

~20代 女性 / 団地名:岸和田天神山B

子育て世代キャンペーンがあり、見学をさせてもらったとき綺麗なお部屋と間取りも良かったので入居を決めました。静かな環境で満足しています。駅とスーパー、コンビニは徒歩では少し遠く感じるので車がないと不便には感じます。車を1台所有しているので問題はないですが、2台目の駐車場がお借りできないのが少し残念です。

40代 女性 / 団地名:さつき

前に住んでいた賃貸住居が民間で家賃を下げたくて探していた所、父も探していたのも有り、父から教えて頂き、申込させて頂きました。 無事、入居が決まり、家賃の負担も減るのが嬉しいです。 実際の住み心地に関しては。 前住居が1階だったので、「下に音が響かないか」という点は心配が過りますが、自分自身の職場が近くなったのは、凄く、助かります。 難点は、メインストリートに出る道から距離が有る事くらいで、概ね、満足です。

60代 男性 / 団地名:三原台B

家賃安い お風呂が付いてる(シャワーが新品)

30代 女性 / 団地名:茶山台

家賃の安さにひかれた。 改修に関しては、綺麗な部分も見られるが雑な部分も見られる。 地震への不安はかなりあり、問い合わせしても、耐震が震度の何程度まで大丈夫かという問いに関しては、不明瞭なままで不安がのこる。 入居申し込み書類が遅延していても、担当者は常に丁寧に対応してくれたのでとても感謝しています。

30代 女性 / 団地名:鴨谷台

玄関からリビング部分の通路を仕切るドアが無いです。カーテンレールは付いてますが、カーテンでは冬場は玄関からの冷気がとても寒いです。 収納が多いところは気に入っています! DIYも申請をするば可能なようなので、どんどん自分好みの部屋にしていきたいと思います。

30代 男性 / 団地名:湊

立地が良いです。駅裏なのに静かで電車の音もそこまで気になりません。間取り等は昔の造りですが、リフォームされています。一番のデメリットは収納が少ないこと。洗面や台所周りは使いにくいです。押入れやクローゼットは使い易く何とか工夫して使っていこうと思います。また、水周り(風呂、台所)の汚れ(パッキンのカビなど)が気になりました。今は冬なので窓からの冷気がひどくかなり寒いです。ベランダは広く洗濯物も干しやすいです。

~20代 女性 / 団地名:茶山台

住みやすい。日光がはいるので部屋が明るい。

~20代 女性 / 団地名:岸和田天神山

団地なのに抽選がないから

40代 女性 / 団地名:原山台B

家賃が手ごろで住みやすいところを探していました。子どもの小学校の友達も多く住んでいて、日当たりもよく住みやすいと聞いていたのでここに決めました。 3点給湯になってるともっといいんですが、、

70代~ 男性 / 団地名:OPH大浜

建物も部屋も綺麗で設備も良いです。日当たりも良くとても明るいです。ただ、間取り2DKで洋室が5.7帖ほどしか無いので狭いのが難点です。

60代 男性 / 団地名:岸和田天神山

家賃が安くペット可だったので選びました

~20代 男性 / 団地名:加守

家賃の価格もそうだし子供に万が一何かあった時の為に実家から近いとこを選び、場所的にも部屋割りにも満足してます。

~20代 男性 / 団地名:晴美台

広くてキレイで住みやすいです。

40代 女性 / 団地名:あすと松之浜

以前の民間では余計で不透明な費用が嵩んだが、公社は安心、安全だと思ったので、契約までも対応が丁寧でスムーズに手続きができました。ただ初日に設備不良が多かったのが、マイナス面だが、早急に対応して頂けたので、まだ良かったです。住み心地としては、オートロックで安心だし、駅徒歩1分なのが、非常に便利です。マンション下にはスーパーもあり、生活がとてもしやすく、隣の音も気にならないし、最高です。1つ気になる点はお風呂の排水が非常に遅いことです。それ以外は満足です。

~20代 男性 / 団地名:熊取B

内装が綺麗で広かったので選びました。

60代 男性 / 団地名:庭代台B

娘の自宅に近かった為。

40代 男性 / 団地名:貝塚中央

周辺物件より家賃が安く、部屋数も多いので選びました。 周りの環境も静かで住みやすい団地です。 キャンペーンも魅力的なので子育てや新婚家庭に向いている物件だと思います。 大変満足しています。

~20代 女性 / 団地名:鴨谷台

キッチンが好みのデザインだったのと、部屋やお風呂場がとても綺麗でした! でも、押入は少し狭くかんじました。 それ以外は、部屋も広く、扉できちんとしきられていてとってもいいと思います!!

30代 男性 / 団地名:茶山台B

幼いとき公社に住んでいて親から家賃が安い事は聞いていたのですが、凄く古くて汚ないイメージが強くて自分が結婚してから住むとは思っていませんでした。 HPで部屋を見たとき『え。これ団地?綺麗!…でも写真やし良い感じに撮ってるだけ?』と綺麗と思った半面疑いがありましたが、実際内見したら凄く綺麗で広さも申し分なく、主人も『初めて物件見てときめいた』と言うたので決めました。決めてから申し込みまでわからないことがあれば電話して聞いたり、わかりやすく説明してくれたので、嬉しかったです。公社にして良かったと今は思います。

~20代 男性 / 団地名:湊

公社物件を選んだ理由は、 新婚世帯へのキャンペーンが実施されていたこと、駅が近く利便が良かったこと、そしてお互いの実家からも近かったためです。 部屋自体とても綺麗で、リビングも広々しており快適です。 駅が近いですが、音は全く気にならないです。 定期的に公社周辺の清掃なども業者の方がして下さっているのでありがたいです。 公社の周りにフェンスなどが無いため、あれば少し安心かなと思います。インターホンにモニターがあれば嬉しいなと思いました。

~20代 女性 / 団地名:熊取

すごくきれいで部屋数も多くてとてと良いです。

50代 男性 / 団地名:庭代台

立地条件と、キャンペーンで公社団地を選びましたが、以前住んでいた府営団地よりは、部屋も広く3点給湯になっているので良いのですが。洗濯機の嵩上げに大変苦労しました。せめて府営みたいに専用の洗濯機置き場があればよかったと思う。

30代 女性 / 団地名:鴨谷台

駅から近く、またキャンペーンもやっていて家賃も他物件より安かったので候補にいれました。 古い物件なので迷っていたのですが、改装するということで公社の物件に決めました。 想像以上にきれいに改装して頂きとても満足です!壁紙も全て張替、網戸張替、畳も張替してとてもきれいです。 ただ、シンクは今までのままなので錆びがあり、トイレは昔ながらのトイレなので独居房のようです… また、共用部分の階段が汚いのは少し残念でした。 当番とかで掃除すればいいのになと思います。 色々言いましたが入居して良かったです!

40代 女性 / 団地名:赤坂台

緑が多く、環境が良かった。 実家からも、近く通いやすかった。 駐車場に空きがあった。 公社管理の物件であり、安心、対応も丁寧で親切だった。 リフォームがキレイにされていた。 DIYが可能であることが良い。 ベランダの塗装が剥がれていたのが少し残念。

~20代 女性 / 団地名:茶山台

親に紹介され、キャッシュバックキャンペーンもやっていたので入居を決めました。 子供の通学にも便利で満足しています。 リノベーションしていて内観もキレイですが、コンセントの位置が微妙だったので家具の配置が悩みどころかなぁと。 浴室の天井裏に業者の置き忘れのタオルなどがあったり、郵便ポストの扉が壊れていたりと少し残念な所もありましたが、連絡したらすぐ対応して頂けたので良かったです。

~20代 男性 / 団地名:晴美台

洗面台もキレイで最初からカーテンレールも付いているので用意するものが少なくよかったです

~20代 男性 / 団地名:鴨谷台

2LDKで家賃5万円以内で住める物件が少ない中で単身者でも入居が出来たのが良かったです。又、公社の方の対応も良く契約の申し込みから入居までの流れがスムーズに出来たので、迅速に引越しをしたい方にはオススメです!間取りの問題点としてはリビングに扉がないので、玄関からの隙間風で冬は工夫をしないと部屋が寒いのと、脱衣所が狭く小さな洗濯機しか置けないので大家族の方は洗濯の回数が増えそうに思います。ただ僕の様な単身者や2~3人での生活には問題は無さそうです。

30代 男性 / 団地名:晴美台B

安いので

50代 男性 / 団地名:晴美台C

良いところ 家賃が安い 14階で空気や景色が良い 隣近所にイオンとファミリマートがある 悪いところ エレベーターのスピードが遅い トイレと風呂が狭かった 靴箱がなかった

30代 女性 / 団地名:庭代台

友人に誘われ公団へ引っ越して来ました。5階なので階段が辛いですが(笑)いつも風が心地よく吹いていて日差しも良く気に入りました。 風呂場の塗装剥がれもすぐに対応していただきました。 これからの生活が楽しみです。

70代~ 女性 / 団地名:晴美台B

リニューアルされたばかりで設備も新しく、ちょうどキャンペーンもしているタイミングだったこともよかったです。 実際に住んでみて環境もよく、近所の方も気軽に声をかけてくれます。 部屋も広く住みやすいです。 難を言えば、洗濯機の排水をお風呂場へ流すスタイルですが、段差がありすぎて脱水機能に不備が出ました。 (ホースが下から上に向いているので水の流れが逆流します) こちらは洗濯機の高さをブロックなどで高くして調整が必要なのが難点でした。

60代 男性 / 団地名:庭代台B

以前の仕事柄、当公社のことはよく分っていましたので、URもしくは府公社住宅を探していました。立地条件そして家賃額などが選択の大きな要素であり、結果的に府公社住宅に申し込みした次第です。 9月の末に申し込みのために電話等させていただいたのですが、受付の職員(Nさん)さんが10月になればキャンペーンが始まりますよって親切に説明してくれました。 そして10月1日に申し込みさせていただいた次第です。今思えば本当に親切な応対に感謝しています。 また、泉北管理センターの担当の職員の方たちも手際よく対応されていました。 もうすぐ入居から1か月を迎えますが、眺望もよく満足しています。 今後も親切丁寧をモットーに職員の皆さん励んでください。

40代 男性 / 団地名:ロジェ長野

駅から遠いが、自然が溢れていて子育てしやすい環境です 部屋も元々分譲だったので、作りがしっかりしています

40代 女性 / 団地名:茶山台

やはり、民間と違い 公だけに 色んな事に きちんとしている印象があって 安心できるので 転居先を探すのに 一番に公社しました。家賃も手頃だし 建物も年数が経っていても キレイだから 選びました。

40代 女性 / 団地名:三原台

静かな環境が気に入りました。 ただ、和室の畳が新しいのは嬉しかったのですが、業者だと思われる薬品を大量にこぼした跡(大きな染み)が気になりました。 安いので我慢していますが、何とかして欲しいです。

30代 女性 / 団地名:金岡東I

子供の小学校の校区で探していました。 知っている物件で直ぐに入居出来て良かったです。 物件についてはエレベーターが各階に停まれば良いのにな、と思いました。 住みやすい土地と知っているのでその点についてはとても満足です。ただ、期限付きの物件であることが気になりますけど。期限が延長になれば良いなぁと思っています。

40代 女性 / 団地名:岸和田天神山

静かでいい、室内もきれい、洗濯機かさ上げが大変困ってます。

30代 女性 / 団地名:熊取

築年数が長く古いですが、リノベしていてキレイです。トイレなんて水色便器でレトロで好みです。DIY物件なのでいろいろと改装するのが楽しみです!

30代 女性 / 団地名:庭代台B

家賃が安く、キャッシュバックのキャンペーンがあったからもう込みしました。 立地っしては学校やスーパーも近くて便利です。 エコジョーズもありありがたいです。 ただ、入居前の窓に畳焼け予防のシートを張っていただいてましたが、画ビョウで留めてたので何個か落ちていたり、取る時も危なかったです。 後窓が汚れてたのが気になりました。 それ以外は満足してます。

60代 男性 / 団地名:原山台B

収納が多くて良い。風呂の段差が危ない。

40代 女性 / 団地名:岸和田天神山

駐車場が一台しか契約出来ず、周りにも月極駐車場が少ない。

70代~ 男性 / 団地名:鴨谷台

駅近で周りの環境が比較的良いですし、間取りも良いと思います。が、台風で倒れた木等の片付けがされてない事やテレビジャックの位置やクーラーが設置出来ない部屋があったりと不便も感じます。建物自体が古いので仕方ないとも思いますが。

70代~ 女性 / 団地名:OPH新金岡

高齢者優遇があったのと5分圏内に色々施設があり立地がとてもよい

40代 男性 / 団地名:茶山台

家賃が安い、環境がいい。

60代 女性 / 団地名:茶山台

駅からもそこそこ近くスーパーや雑貨の店など近くに一通り揃っているので便利です。 階上の方の生活音が少し気になります。

~20代 女性 / 団地名:三原台C

5階までの階段は少し体力的には少ししんどいですが、その点を除けば満足してます。

~20代 男性 / 団地名:茶山台

綺麗で良かったです。

30代 女性 / 団地名:さつき

キャンペーン中で、家賃のキャッシュバックがすごく有難かったです。 わからない事もすごく丁寧に教えてくれましたし、部屋の中もリノベーションされていて、凄く綺麗です。 楽しい生活ができそうで楽しみです

50代 女性 / 団地名:庭代台B

退職を控え、家賃を抑えたいと思い探しました。家賃は希望通りでしたが、築年数、リノベーションの部屋を借りていないので仕方ないですが、台所のベランダに出る扉や、網戸にも隙間があったり、台所のタイルの目地も汚いままで、中途半端な感じです。ネットの広告のコンセプトとはかけ離れていました。

70代~ 男性 / 団地名:茶山台

以前は4階に住んでいた。 高齢で足腰が悪くなった為階下に移動した。 綺麗にリホームされていて良かったです。 エアコン設置の場所を増やして欲しいです。

~20代 男性 / 団地名:さつき

キャンペーンが良かった

40代 男性 / 団地名:ロジェ長野

子供ができ、環境の良い物件を探していたところ、ロジェ長野の公社の物件を見つけ、引っ越ししました。 入居に際して室内、設備共キレイで気に入りました。環境は抜群で、空気もキレイで静かですし住み心地も良いです。分かっていたことですが、坂道がなかなか凄く、平地暮らししかしたことのない私にとっては今は辛いですが、体力がつくし、前向きに考えています。 敷地内に公園もありますし、子供が少し大きくなったら遊べそうなので、それも良いところです。 ただ、生活するには車が必須。5分走ればスーパーがあるので、そこで何とかできますが、街暮らしのように「徒歩圏内で何でも揃う」というわけにはいきません。でもその不便さを差し引いても今のところ、とても良い物件に出会えたと思っています。これから1年を通じて山の風景などどうなっていくのか楽しみです。

~20代 女性 / 団地名:三原台

公社物件を選択したのは、どのようなことに際しても、サービスが行き届いており、不備があればその都度対応してくれるところが良いと思ったから。

40代 男性 / 団地名:晴美台C

今から入居予定なんで、どちらともいえないかな、ただ水回りなどきれいにしてほしいのわある

page-top