「大和川」に面していて視界良好!圧倒的な解放感に風通しも◎

団地のベランダ側は「大和川」に面しているため、視界を遮るものがないので、眺めが良くて解放感があります!風通しも良いので洗濯物もよく乾きますよ。
団地内には公社初である「みんな食堂https://danchi-renovation.com/minnashokudo」があり、団地内でみんなで楽しく食事ができます♪
建物は1棟のみで7階建。駐車場&駐輪場は広さがあり、エントランス近くに小さい子どもが遊べる遊具と広場があります。また、ベランダ側にもちょっとした広場があって、お散歩できるような小道も魅力的。朝のお散歩が日課になりそう。






Google Map
天王寺へは徒歩約5分のJR阪和線「杉本町」駅が便利!南海高野線「我孫子前」駅も近く

天王寺・大阪方面に出るのに便利なJR阪和線「杉本町」駅は徒歩約5分。「大阪市立大学 杉本キャンパス」に隣接しているので賑やかです。

徒歩約10分の南海高野線「我孫子前」駅は難波まで乗り換えなしで約25分。どちらも通勤、外出で使い分けができて便利ですよ。
小学校や病院が徒歩約10分以内♪ちょうど良い場所に保育園も多数あり

「山之内保育園」は団地より徒歩約5分。

「浅香東保育園」は団地より自転車約5分。「住吉スポーツセンター」の目の前にあるので、習い事を始めたら送迎がラク♪

JR駅前には「なでちゃん保育園」や「すまいる保育園 山之内」が。自転車だと約2分で着きますよ!

「山之内小学校」は徒歩約6分。フラットな道のりで通いやすいですよ。

内科がある「クリニック畑森」は徒歩約9分。

「住吉山之内三郵便局」は徒歩約5分。JR駅近くなので、通勤やお出かけついでに寄ることができます。
スーパーが近くて、学生の街ならではのコスパ&味良しな飲食店も!

「スーパーナショナル 杉本店」は徒歩約3分とかなり近め!ここで日々のお買い物は済ませることができます。

「サンドラッグ 遠里小野店」は自転車で約3分。飲食店などもある「住吉八尾線」沿いにあるので、ご飯ついでに買い物ができますよ。

「サンドラッグ 遠里小野店」の隣には「クリーニングフタバ」が。駐車場が広いので買い物ついでに、クリーニングに出すのもいいですね♪

「西松屋 住吉遠里小野店」もサンドラッグのお向かい。子ども服やベビー用品も一気にお買い物!

「すき家 住吉遠里小野店」など飲食店も「住吉八尾線」沿いにあるので、買い物ついでにご飯を食べたりテイクアウトできます!

「大阪市立大学 杉本キャンパス」近くにはお弁当屋や定食屋など多くて、日々のお昼ご飯には困りませんよ!

大学の向かいにある焼きそば専門店「頂」はボリューム満点で学生や地元民に人気。生麺を注文が入ってから湯がいて焼いていて、熱々で美味しいですよ。お野菜もかなり入っているのでヘルシー!

最寄りのコンビニは徒歩約5分の「ローソンストア100 住吉山之内三丁目店」。
店先に新鮮なお野菜や果物も販売されています。
PICK UP1

「住吉スポーツセンター」や「住吉区民センター」近隣に大型スポット!
体育館が2つ、多目的室、会議室、さらにプール、トレーニングジムが併設している「住吉スポーツセンター」。自転車で約5分と行きやすい距離にあります。
ジムは都度利用もできて使い勝手◎スイミングはキッズに大人教室も開催されています。子どもの習い事だけでなく、大人も気分転換として利用するのにオススメ♪
もちろん体育館、多目的室などの貸し出しもしていますよ。団体で借りてバレー、バスケット、バトミントンなどガッツリ楽しむのも良いですね!


公園内に「自然史博物館」や「花と緑と自然の情報センター」があり、大阪の自然について学ぶことができます。子どもの自由研究にもってこいですね。



住吉区役所」や「住吉図書館」、ホールも併設している「住吉区民センター」は自転車で約7分。住吉区のほぼ中心にあります。区役所は引越しの手続きなど近くにあると便利ですよね。
図書館は約10万冊所蔵していて、大阪市内の地域の図書館では大きい方。多目的室ではおはなし会など子ども向けイベントが行われていて、小さい頃から本に触れるキッカケにもなります。
遊具やグラウンドがある「沢之町公園」が隣接しているので、遊んで帰るのも良し♪
PICK UP2

休日は車で約15分、緑いっぱい「長居公園」でリフレッシュ
春夏秋冬、どの時期でも楽しめる「長居公園」。
目玉はやはりヤンマースタジアム!日本陸上競技連盟第1種公認陸上競技場で、セレッソ大阪のホームグラウンドです。地上5階建てで5万人収容するスタジアムは、国際競技の会場やコンサートなどにも使われます。
スタジアムだけでなく植物園や博物館があったり、マラソン周遊コースもあって、1年中通して楽しめます。
また、数箇所ある子ども広場には遊具もあるので、小さいお子さんも楽しめますよ!

公園内には四季折々の自然が楽しめる植物園。園内の広さは24.2haあり、緑に囲まれた都会のオアシス!

公園内に「自然史博物館」や「花と緑と自然の情報センター」があり、大阪の自然について学ぶことができます。子どもの自由研究にもってこいですね。

園内には数箇所、「こども広場」があります。遊具があって、小さめのお子さんでもゆったり遊べますよ
※こちらは記事作成時の情報です。現状と異なる場合がございます。