この団地の入居者レビュー
-
60代 / 団地名:OPH堺戎之町
新しい物件(震災後)であること。申し込み時、家賃補助がある事、公社の巡回管理される事、トラブルを起こす人ははねられる事を知らなかったが、これらは非常にありがたかった。入居時は新築の匂いがしていて嬉しかった。洗いした後それほど経ってない様でしたが、一応掃除しました。玄関近くの収納スペースにゴキブリが1匹いましたが1階の部屋なので仕方ないでしょう。あまり殺虫剤を強く散布していないと言うことだろうから、かえってそれも安心といえば安心です。キッチンが今風の部屋の中央に設置されているスタイルじゃなくてちょっと残念。日本人としては畳の部屋はありがたい。でも広い方が洋間で狭い方が畳の部屋であってくれたほうがよかった。今は昔のように布団をあげたりしたりする事は無いので和室の押し入れはデッドスペースになりがち。洋間が広くてクローゼット付きである方が今の生活に合っている。高齢者向け優良アパートと言うことでベランダの段差もないために用心が悪い。ガラス戸を壊せば簡単に泥棒に入られてしまう。なぜ鎧戸や雨戸を取り付けていないのか不思議。後付けで電動シャッターを取り付けようかとも考えたがガラス戸の上の構造物が邪魔でつけれるかどうかわからない。風呂場や洗面所の設備はホテルに泊まったような気分にさせてくれる。特に脱衣所が広いのが嬉しい。窮屈な格好で着替えなくて済む。トイレがウォシュレットでないのはなぜなんだろう?今の生活に合うようにコンセントの差し込み口が多いし、キッチンの200ボルトの差込口(オール電化向け)も助かる。今の物件が機密性が高いことを考慮して強制ベンチレーターがついている。これもありがたい。しかしエアコンの効きに影響しないだろうか?ちょっと心配。緑地スペースが広くとってあるので長く住むと徐々にありがたみがわかってきそう。